テレフォンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > テレフォンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

テレフォン

[テレフォン]
Telefon
ビデオタイトル : チャールズ・ブロンソンのテレフォン
1977年上映時間:102分
平均点:5.38 / 10(Review 16人) (点数分布表示)
アクションサスペンス犯罪もの小説の映画化スパイもの
新規登録(2004-08-30)【mhiro】さん
タイトル情報更新(2018-03-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ドン・シーゲル
キャストチャールズ・ブロンソン(男優)ボルゾフ少佐 / グレッグ
リー・レミック(女優)バーバラ
ドナルド・プレザンス(男優)ニコライ・ダルチムスキー
タイン・デイリー(女優)CIAコンピューター技師 ドロシー
アラン・バデル(男優)KGB マルチェンコ大佐
パトリック・マギー(男優)KGB ストレルスキー将軍
ロイ・ジェンソン(男優)バーの経営者 ダグ・スターク
ジャクリーン・スコット(女優)カール・ハスラーの妻 ハスラー夫人
ジョン・ミッチャム(男優)自動車整備士 ハリー・バスコム
ハンク・ブラント(男優)ウィリアム・エンダース
レジス・コーディック(男優)医師
大塚周夫ボルゾフ少佐 / グレッグ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
武藤礼子バーバラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
恒松あゆみバーバラ(日本語吹き替え版【WOWOW追加録音】)
島宇志夫ニコライ・ダルチムスキー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大木民夫KGB ストレルスキー将軍(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
家弓家正(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ウォルター・ウェイジャー「テレフォン指令」(ハヤカワ・ノヴェルズ)
脚本ピーター・ハイアムズ
スターリング・シリファント
音楽ラロ・シフリン
撮影マイケル・C・バトラー〔撮影〕
製作ジェームズ・B・ハリス
MGM
美術テッド・ハワース(プロダクション・デザイン)
ロバート・R・ベントン〔美術〕(セット装飾)
衣装ジェーン・ロビンソン[衣装](リー・レミック担当)
録音マイケル・J・コーハット
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 チャールズ・ブロンソンが、ソ連のスパイを演じるというキャスティングが的確だったかはさておき、単身アメリカに乗り込んで、自国が生み出してしまったテロリストを阻止するために暗躍するというストーリーはユニークでエキサイティングだった。
何十年も前に深層心理に植え付けられた「命令」が、催眠術によって“発動”されるという設定に対して既視感があったが、「シビルウォー/キャプテン・アメリカ」でも同様のアイデアで、ウィンター・ソルジャーを操っていたな。多分本作が元ネタなんだろう。

米ソ冷戦下において、ソ連のテロリストを米国の諜報員が核戦争勃発を防ごうと奮闘する映画は多々あるけれど、ソ連側が自国のスパイを米国に潜り込ませて、秘密裏に危機を防ごうとする展開が新鮮だった。
ソ連側のスパイらしく、任務遂行のために時に冷徹に不安因子を消し去っていく様も印象的で、その部分においてはチャールズ・ブロンソンの無骨な存在感が合っていたと思える。

リー・レミックが演じる在米KGB局員との絡みも良い。アメリカ文化に馴染むおしゃべりな彼女のことを主人公が疎ましくぶっきらぼうにあしらったり、彼女自身も主人公を暗殺する密命を受けていたりと、表裏の感情が入り交じるやり取りが興味深く、また別の緊張感を生んでいた。

ストーリーテリングとしては、下手すればもっと煩雑で分かりにくくなりそうな展開をコンパクトにまとめられていて良かった。そのあたりは、ドン・シーゲル監督による娯楽映画職人としての技量が存分に活かされていると思う。
ソ連側(KGB)独特の冷酷さや非人道的な雰囲気も、それが正しいかどうかは別にして、うまく表現できていたとも思う。

その一方で、米国側(CIA)の描写はややおざなりで物足りなさを覚えた。
CIA側はコトの情報を掴みつつも、結局何も影響力を及ぼすことなく解決してしまうので、コトの重大性のわりにとてもミニマムな範囲で収束してしまったことは否めない。
この時代としてはとても先進的に、コンピューターを“相棒”のように駆使して分析をするCIAの女性局員など、ユニークなキャラクターは存在していたので、彼女たちがもう少し直接的に主人公やメインストーリーに絡む展開が欲しかった。
あと、時代的に致し方ないとはいえ、ソ連本国の描写においても人物たちがすべて英語を話すのには、いささか興が冷めたことも否定できない。

とはいえ、70年代の娯楽映画としては、今観ても十分に見応えのあるエンターテイメントだったので、現代の社会や世界情勢の設定でリメイクしても面白いのではないかと感じた。
本作では催眠術による命令発令の手段が「電話」しかない限定性が面白味でもあったが、ありとあらゆる通信手段が存在する現代においてもまた新たな展開が考えられると思う。まあその場合タイトル変更は必至となるが。

任務終了後、米ソ両国から命を狙われる自らの状況を悟って、どちらの体制にもなびかずに、女とモーテルに向かうラストシーンも良い。ダンディズム!
鉄腕麗人さん [インターネット(字幕)] 7点(2024-02-04 00:46:44)
2.《ネタバレ》 アクション映画を期待するとがっかりすると思いますが、スパイ・サスペンスとしてはなかなか面白い。これは脚本がピーター・ハイアムズとスターリング・シリファントということで納得。ところどころはさまれるアクション場面がいいアクセントになっています。展開はどちらかというと地味なのですが、順を追って堅実に進んでいくためか引き込まれてしまいます。バーバラが最初から二重スパイであることをにおわせる演出もいい。CIAのパターマンちゃんのようなユーモラスなシーンもあり、バランスのとれた良作でした。
アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-07-21 15:55:26)
1.《ネタバレ》 これは収穫だった。ドンシーゲル作品は面白い!確かにサスペンスとしては物足りなかったし、まとまりから行くと、最近の映画の方がよく出来てる作品が多いが、彼の作品は、次どうなるのか?という引張りがあって、面白い。ワクワクドキドキする。コンピューターオタクの女性秘書とか、任務が終わったら相方を殺さなきゃいけないエージェントとか設定が面白い。ブロンソンの完全記憶とか、残された手帳とか、生かされてない設定が山盛りなのだ。彼の作品を観て、アイデアを真似して、創られた作品もあるんじゃないのかな?何せアイデアを出し惜しまないところがいい。これは2時間枠で収まる設定ではないですね。韓国ドラマみたいに丁寧にこの設定を生かせば、人気ドラマシリーズになったかもしれないなどと思うのだが・・・
トントさん [DVD(字幕)] 7点(2011-12-03 02:19:45)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 5.38点
000.00%
100.00%
200.00%
316.25%
4425.00%
5425.00%
6318.75%
7318.75%
816.25%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS