5.《ネタバレ》 オムニバスの形式ながら時間と空間は同じ、見事につながっている。それぞれがまるでリレーのバトンタッチのようだ。そして第四話の海岸の家まで来て、もしやと思ってみてDVDを第一話に戻してみると、そうあのレストラン?なのだ。ということは・・・。 この見事な作りに拍手、そしてイタリア的恋愛マニュアルにも。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-10-06 21:31:46) |
4.さすがイタリア!人はけっきょく愛で繋がってるんですね。みんながこうであれば幸せなのかも知れませんね。 【MINI1000】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-19 22:22:10) |
3.群像劇といえば同時進行が多いですが、バトンタッチ形式で意外に新鮮でした。最初の方は若干いまいちでしたが、後半は結構好きです。最初のエピソードの女の子がすごい気になっているので、調べてみようかな。イタリアってのびのび恋愛しているイメージでしたが、案外悩んでいたりするものなんですね。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-14 00:19:34) |
2.心ときめきながら、とても楽しいひと時をすごせ、勉強になりました?! 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-01 01:10:28) |
1.《ネタバレ》 4組のカップルの話がオムニバス方式でつながっていきますが、どんどんシビアに興味深くなっていきます。出会いの話は平凡ですが、カップルが年を重ねて倦怠期になるにつれ考えさせられます。倦怠期も恋愛のエスプリだと思わないとと思わせる映画でした。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-09-02 23:12:36) |