1.イヴ・サンローランについては、ブランドのロゴ以外全く知識が無いまま鑑賞。ドキュメンタリーなので、派手な脚本があるわけではないが、膨大な写真や動画で在りし日の彼の姿を存分に楽しむことが出来た。映画のつくりとしては、イヴ・サンローランが亡くなり、パートナーであるピエール・ベルジェがその遺品(同時にヴェルジェの持ち物でもあるが)をオークションにかけるまでの日々をベースにイヴ・サンローランの歩んだ栄光の日々を振り返る構成になっている。オークションが一種のクライマックスとして最後に位置づけられており、全く筋が無いわけではないので、退屈することは無かった。
でも、この映画で観るべきところはそこではなく、彼とベルジェの集めた芸術品のコレクションやマラケシュの宝石のように美しい別荘の映像である。特に二人が蒐集した大量の芸術作品(別荘も含む)一つ一つに関して、ベルジェが購入場面を回想する一連のシーンが強く印象に残った。彼らの「美しいもの」に対する偏愛が露骨に感じられるシーンで、「芸術家というのはこういうものか、いや、こうあらねばならない!」と思った。そして何よりもイヴ・サンローランの魅力に痺れた。彼が写っている写真はいちいち「絵」になっているのである。天才というのは滲み出るものだと感じた。さりげないポーズを取っていても、その佇まいはどれも美しく繊細で妖しい。自分はゲイではないが、ベルジェが夢中になるのももっともだと思った。そのポーズやスタイルを真似すると大火傷は確実なので決して真似は出来ないが、彼のセンス溢れるポーズ取りや服の着こなし方にはため息が出た。彼のほうがモデルよりもモデルっぽかった。
余談だが、同性の後輩と鑑賞に行ったのだが、服の柄がかぶっていたため、これ、確実にゲイと思われるだろうなあと思い、なんだか可笑しかった。