リズと青い鳥の評価とレビューです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 リ行
 > リズと青い鳥の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

リズと青い鳥

[リズトアオイトリ]
2018年上映時間:90分
平均点:6.69 / 10(Review 13人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-04-21)
ドラマアニメシリーズもの青春もの学園もの音楽もの小説の映画化TVの映画化
新規登録(2018-04-23)【たろさ】さん
タイトル情報更新(2025-04-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督山田尚子
石原立也(監修)
演出山田尚子
石原立也
武本康弘
種﨑敦美鎧塚みぞれ
東山奈央傘木希美
本田望結リズ/少女
黒沢ともよ黄前久美子
朝井彩加加藤葉月
豊田萌絵川島緑輝
安済知佳高坂麗奈
桑島法子新山聡美
中村悠一橋本真博
櫻井孝宏滝昇
久野美咲鈴木さつき
小岩井ことり吹奏楽部部員
小原好美吹奏楽部員
島袋美由利吹奏楽部員
原作武田綾乃「響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章」(宝島社文庫)
脚本吉田玲子
音楽牛尾憲輔
作詞山田尚子
製作鶴岡陽太
京都アニメーション(「響け!」製作委員会)
ポニーキャニオン(「響け!」製作委員会)
バンダイナムコアーツ(「響け!」製作委員会)
石立太一(製作委員会プロデューサー)
制作京都アニメーション(アニメーション制作)
配給松竹
作画山田尚子(絵コンテ)
木上益治(原画)
録音鶴岡陽太(音響監督)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 リズと青い鳥という作品があることは知っていたけど、これがユーフォの続編だとは知らなかったので驚いた。
しかも、総集編で完全にカットされてたみぞれ先輩の話だったので、個人的には歓喜しました。
ユーフォ本編でも個々のキャラの物語はあったけど、スピンオフ作品の主人公として描かれるのは嬉しい。
本作では曲自体の背景が描かれていて、演奏に込められた想いが伝わって来て感動的だった。
久美子の視点だとあんなにもギスギスしてた吹奏楽部がみぞれ先輩の視点だと静かで落ち着いた雰囲気なのが面白い。
ふたりの関係がどうなってしまうのか少し心配だったけど、微笑ましい結末に安心しました。
あと、借りた本の又貸しはダメなのにハッピーアイスクリームは合法なの?
久美子ならきっと納得しないと思うよ。
もとやさん [インターネット(邦画)] 7点(2024-08-16 07:06:05)
2.静かで、美しくて、心に響く作品。
逆に言えば、動きがほぼ無く、抑揚も無く、展開の移り変わりもキャラクターの言葉すら少ない落ち着いた作品。
映像の美しさは折り紙付き。

アニメ本編を視聴後に観賞したが、本編は多くのキャラクターに焦点を当て、心理描写が非常に深く細かく、展開もテンポよく移り変わる群像劇的な様相を呈していたところ、本作はその逆で、スポットが当たる登場人物は主人公2人が大部分でそれに加え周囲のキャラクター数名のみ、台詞も多くなく、美しい映像の描写に尺が割かれ、しっとりとした空気感が終始流れ続ける。

心理描写に力が入れられているところは本編さながらでその点は安心。
本編とは違う本作特有の静かな空気感に入り込めるか否かで評価が大きく分かれそうな作品と感じた。

イメージとしては深夜の静かな環境で心の尖りがない穏やかな気持ちの状態で温かい飲み物でも片手にゆったりと視聴すると刺さる、そんな作品と感じた。
53羽の孔雀さん [インターネット(邦画)] 7点(2023-05-28 05:04:28)
1.ユーフォニアムはアニメで非常に高い評価をしましたが、正直それには及ばなかった気がする。

演出、作画も総合的にも素晴らしいはずなのに、2周してようやく理解し始めたぐらい、友達だけど微妙にギスギスした関係柄から発展して・・少し難しい映画かも
ラスウェルさん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2019-01-14 12:52:32)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 6.69点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4215.38%
517.69%
6215.38%
7323.08%
8430.77%
917.69%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS