ミシシッピー・バーニングの評価とレビューです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ミ行
>
ミシシッピー・バーニングの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
ミシシッピー・バーニング
[ミシシッピーバーニング]
Mississippi Burning
1988年
【
米
】
上映時間:126分
平均点:
7.43
/
10
点
(Review 95人)
(点数分布表示)
公開開始日(1989-03-04)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
刑事もの
・
実話もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-09-25)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アラン・パーカー〔監督〕
キャスト
ジーン・ハックマン
(男優)
ルパート・アンダーソンFBI捜査官
ウィレム・デフォー
(男優)
アラン・ウォードFBI捜査官
フランシス・マクドーマンド
(女優)
ペル夫人
ブラッド・ドゥーリフ
(男優)
クリントン・ペル保安官補
R・リー・アーメイ
(男優)
ティルマン町長
スティーヴン・トボロウスキー
(男優)
クレイトン・タウンリー
マイケル・ルーカー
(男優)
フランク・ベイリー
プルート・テイラー・ヴィンス
(男優)
レスター・コーエンズ
ゲイラード・サーテイン
(男優)
リック・スタッキー保安官
ケヴィン・ダン
(男優)
バードFBI捜査官
フランキー・フェイソン
(男優)
賛美者
トビン・ベル
(男優)
ストークスFBI捜査官
声
内海賢二
ルパート・アンダーソンFBI捜査官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
納谷六朗
アラン・ウォードFBI捜査官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宗形智子
ペル夫人(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
谷口節
クリントン・ペル保安官補(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
村松康雄
ティルマン町長(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
広瀬正志
フランク・ベイリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
加藤正之
リック・スタッキー保安官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西村知道
レスター・コーエンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
島香裕
バードFBI捜査官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
近藤玲子
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
津田英三
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
丸山詠二
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
星野充昭
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
井上喜久子
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
笹岡繁蔵
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
鈴木勝美
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢木郁也
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
さとうあい
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石田太郎
ルパート・アンダーソンFBI捜査官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢那智
アラン・ウォードFBI捜査官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤田淑子
ペル夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬
クリントン・ペル保安官補(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩
ティルマン町長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若本規夫
フランク・ベイリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
飯塚昭三
リック・スタッキー保安官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島田敏
レスター・コーエンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
屋良有作
クレイトン・タウンリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦
バードFBI捜査官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弘中くみ子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
幹本雄之
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長島雄一
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本梨香
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菊池正美
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小野健一
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西川幾雄
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
竹口安芸子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本千夏
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増岡弘
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮内幸平
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本
クリス・ジェロルモ
音楽
トレヴァー・ジョーンズ
撮影
ピーター・ビジウ
製作
ロバート・F・コールズベリー
配給
ワーナー・ブラザース
美術
ジェフリー・カークランド
(プロダクション・デザイン)
フィリップ・ハリソン
(プロダクション・デザイン)
グレッチェン・ラウ
(セット装飾助手)
スティーヴ・アーノルド[美術]
(美術監督助手)
衣装
オード・ブロンソン・ハワード
編集
ジェリー・ハンブリング
録音
エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
字幕翻訳
菊地浩司
その他
ジュリエット・テイラー
(キャスティング)
あらすじ
1964年、FBI捜査官の二人はミシシッピー州の小さな町を訪れる。 姿を消した3人の公民権運動家を捜索するためである。人種差別の嵐の中、真相に近づけるのか??
【
Moviegoers
】さん(2005-03-01)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.アラン・パーカーの映画作りは相変わらずお上手で、この映画も社会派作品でありながらハラハラと手に汗握りながら楽しむことができます。「社会問題を誰でもわかる娯楽映画にしてみんなに啓蒙する」ということはハリウッドのお家芸ですが、本作はそんなハリウッド伝統の良心作に仕上がっていて、文句なしに面白い映画だと評価できます。。。ただし製作者に自覚があるのかないのか、同時にアメリカ人の無神経さも出てしまっています。ロバート・ケネディの命を受けたFBI捜査官が南部の田舎町に現れ、救世主の如く黒人を救う物語なのですが、悪いことは南部の田舎者に押し付け、自分達は正義と平等を愛する美しき精神の持ち主ですと言わんばかりの姿勢。「差別はあった。でも悪いのは偏狭な田舎者で、大多数の白人は善人ですよ。ほらこの通り、僕達は差別主義者をこらしめるよ」という居直りのような映画だなぁという印象を持ちました。なんせ、KKKを演じているのがブラッド・ダーリフにマイケル・ルーカーにリー・アーメイですよ。「悪人です!」と言わんばかりの面々。差別問題ってそんな単純な問題じゃないでしょ。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
[DVD(吹替)]
7点
(2010-11-27 22:16:24)
(良:1票)
2.
《ネタバレ》
もうこんな差別やめろよ!なぜ憎むの?何が不満なんだよ?色々考えさせられるけど、一番感じた事は、怒ったハックマンにひげを剃ってほしくないという事。(そんなんでいいのか?)
【
一番星☆桃太郎
】
さん
[DVD(吹替)]
7点
(2004-09-22 02:06:52)
(笑:1票)
1.なんでイギリス人のアラン・パーカーがこんな映画を撮ってるんだろう?という不思議はさておき、つい2、30年前までこういうコトが本当に起こっていた事実を世間が葬りかけた頃になって寝た子を起こした心意気は買います。ちゃんと面白いし、後で見返してもついつい最後まで観てしまうぐらいのしっかりした作りでした。どちらかというとアウトロー的なイメージの強いウィレム・デフォーがエリート捜査官で、ジーン・ハックマンが叩き上げというキャスティングも面白いし、いかにもな南部のホコリっぽいムードもうまく出ている。どうでもいいけどフランシス・マクドーマンドと朝丘雪路って似てませんか。
【
anemone
】
さん
7点
(2003-11-29 23:32:04)
(良:1票)
別のページへ(7点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
95人
平均点数
7.43点
0
1
1.05%
1
0
0.00%
2
1
1.05%
3
1
1.05%
4
1
1.05%
5
3
3.16%
6
12
12.63%
7
32
33.68%
8
22
23.16%
9
10
10.53%
10
12
12.63%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.57点
Review7人
2
ストーリー評価
7.45点
Review11人
3
鑑賞後の後味
7.22点
Review9人
4
音楽評価
8.12点
Review8人
5
感泣評価
6.00点
Review4人
【アカデミー賞 情報】
1988年 61回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
ジーン・ハックマン
候補(ノミネート)
助演女優賞
フランシス・マクドーマンド
候補(ノミネート)
監督賞
アラン・パーカー〔監督〕
候補(ノミネート)
撮影賞
ピーター・ビジウ
受賞
音響賞
エリオット・タイソン
候補(ノミネート)
音響賞
ロバート・J・リット
候補(ノミネート)
編集賞
ジェリー・ハンブリング
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1988年 46回
作品賞(ドラマ部門)
候補(ノミネート)
主演男優賞(ドラマ部門)
ジーン・ハックマン
候補(ノミネート)
監督賞
アラン・パーカー〔監督〕
候補(ノミネート)
脚本賞
クリス・ジェロルモ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲