映画『シンプル・プラン』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
シンプル・プランの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
シンプル・プラン
[シンプルプラン]
A Simple Plan
1998年
【
米
・
仏
・
英
・
独
・
日
】
上映時間:122分
平均点:6.79 /
10
点
(Review 131人)
(点数分布表示)
公開開始日(1999-09-18)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2020-11-17)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
サム・ライミ
助監督
ニュート・アーノルド
演出
伊達康将
(日本語吹き替え版)
キャスト
ビル・パクストン
(男優)
ハンク
ブリジット・フォンダ
(女優)
サラ
ビリー・ボブ・ソーントン
(男優)
ジェイコブ
ブレント・ブリスコー
(男優)
ルー
チェルシー・ロス
(男優)
カール保安官
ゲイリー・コール
(男優)
バクスター
声
大塚芳忠
ハンク(日本語吹き替え版)
山像かおり
サラ(日本語吹き替え版)
牛山茂
ジェイコブ(日本語吹き替え版)
塩屋浩三
ルー(日本語吹き替え版)
納谷六朗
バクスター(日本語吹き替え版)
水野龍司
カール(日本語吹き替え版)
長島雄一
ドワイト(日本語吹き替え版)
小形満
レンキンス(日本語吹き替え版)
大川透
フリーモント(日本語吹き替え版)
音楽
ダニー・エルフマン
編曲
スティーヴ・バーテック
撮影
アラー・キヴィロ
ポール・ライアン〔撮影〕
(第二班撮影監督)
製作
ジェームズ・ジャックス
アダム・シュローダー
パラマウント・ピクチャーズ
東宝
製作総指揮
ゲイリー・レヴィンソン
マーク・ゴードン
配給
東宝東和
特殊メイク
K.N.B. EFX Group Inc.
ロバート・カーツマン
美術
パトリツィア・フォン・ブランデンスタイン
衣装
ジュリー・ワイス
編集
アーサー・コバーン
字幕翻訳
松浦美奈
その他
ロバート・G・タパート
(サンクス)
ショーン・ダニエル
(サンクス)
あらすじ
計画は、とてもとてもシンプルなものだった。その自家用飛行機を知っている者は他に誰もいない。森の中の墜落現場は雪に覆われて、何も見えなかった。当然その中にあった札束を知る者はいない。俺と、兄さんと、兄さんの友達を除いては。だからほとぼりがさめるまで黙っていればいいのだ。こんなシンプルな計画はない。こんなシンプルな…。平凡な人間の小さな欲望が、雪だるまのようにどこまでも転がり続ける様を描く心理サスペンス。
【
エスねこ
】さん(2006-05-07)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
7.
ネタバレ
娯楽作品とは言い難い内容ですが、見る人を選ばないとっつきやすさがあります。シンプルな内容だからこそ、ディテールにこだわって非常に質の高い作品に仕上がっている気がします。
はっきり言って、お金をネコババしようが、警察に届けようが、もっと上手いやり方はいくらでもあります。つまり、この作品の何がすごいって、穴のあるストーリーにも関わらず、ハンクをはじめとする登場人物たちの選択が、『本当にそれしかない』と思わせる演出の上手さだと思うんです。
で、そのストーリーなんですが、人間の隠れた負の部分をひっぱり出しちゃっているんで、見ていて決して気分の良いもんじゃないです。
特に、いわゆる『世間からのはぐれ者』であるジェイコブとルー、それに対するハンク夫妻の対比が凄い。人としての道を確実に踏み外していくのは、良き夫、良き妻であるはずのハンク夫妻のほうである事実が怖いですね。世間一般の水準にあてはめた『善人』『真面目』なんてものが、いかに表面的なものかってのを見せつけられます。ジェイコブとルーなんか、お金が手に入ってもそんなに変わらないので、逆に人としてまともに見えます。
ジェイコブの『飛行機なんか見つけなければ良かった』という台詞が切ないです。ラストまで見たときに、冒頭のハンクのナレーションが意味を持ち始めます。欲にかられて失ったものの大きさを実感させられます。
好きなタイプの映画ではないので、この点数が精一杯です。ですが、私個人の好き嫌いを抜きにすれば、単純に映画としての評価は満点だと思います。ハンクたちは失うものばかりでしたが、この作品を観る人は教訓を得られます。
ただ、小説や映画に感情移入しやすい人は注意が必要かもです。鑑賞前は『これはフィクションです。』『これはフィクションです。』『これはフィクションです。』と3回くらいおまじないをかけておいたほうが良いかもしれません。
【
たきたて
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2015-04-20 14:16:06)
👍 2
🔄 処理中...
6.元々は警察に届けないでほとぼりがさめるのを待つだけの単純な計画だったのに、偶然が重なり思わぬ方向へと進んでいく。殺さなくてもよかった人間まで殺してしまうことになり、最愛の兄までも・・・。よくありがちなストーリーにもかかわらず、しっかりとした構成と巧みな心理劇で良質のものになっている。冒頭の真っ白な雪と真っ黒なカラスも印象的。
【
ESPERANZA
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2014-05-05 21:55:44)
👍 1
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
やっぱり、肩入れしたくなるのはB・B・ソーントン演じる冴えない兄貴。自分でも負け人生を自覚していて、良心のとがめにふらふら優柔不断で危なっかしいねえ。ああ、こんなのが仲間にいたらうまく行きっこないぞう、と予想できちゃう。その弟夫婦、一見、世間的にはまっとうなこの人たちがかなりの曲者。けっこうな小ずるさを正論で糊塗するハンクも嫌いだけど、欲に遠慮の無い鬼嫁ブリジットが怖い。ことごとく裏目に出る彼女の計画ったら冷血だわー怖いわー。ついにはヨメよりはるかに小心の主人公、札束焼却にて証拠隠滅。しかしヨメとの溝はもはや埋め難く残ったであろう。手に入らなくとも大金とは人生を狂わせるものなのね。
【
tottoko
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2013-11-08 00:30:37)
👍 1
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
なんでこんな事に。。。
【
ないとれいん
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2010-04-26 00:02:22)
👍 1
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
楽しい作品ではないですが、欲に目がくらんだ人間の変貌ぶりが堪能できます。なかなか良い所に目を付けていると思います。これって嘘を付くとそれを隠すために嘘を付くのと一緒です。飛行機がバレないようにと、人を殺し。殺しがバレないようにと事故死に見せかけ。事故の真相がバレないようにと友達を殺す。善人だった主人公の転げっぷりには驚きましたが。やっぱり、この話が面白いのは、ただ単にお金を拾っただけなのに殺人まで犯してしまうと言う所ですね(しかも身近にありそうな話)。主人公も怖いけど、最後までお金に執着していた奥さんも怖かったです。
【
taka-104
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2007-09-15 00:20:54)
👍 1
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
この映画に描かれた人間模様が果たしてリアルなのかリアルでないのか、それすらも普通の日常を暮らしている私たちにはわからないような設定ですが、やけにどこかでありそうな物語なのが面白かったです。スノーモビルの事故に見せかけてしまうところは当然ながら、雪国という設定をうまく生かした展開や演出が秀逸です。夫婦間の諍いで収められてしまったブレント・ブリスコーは可哀想な気がしましたが、似てもいないしあまり釣り合っていない兄弟のようでしっかりお互いを思い合っているビル・パクストンとビリー・ボブ・ソーントンのコンビがよかった気がします。最初は消極的で自他共に認める有識者だったビル・パクストンの言い分が徐々に変わっていく様子が、静かに狂い出す人間像をリアルに表現していて、観ていて少し恐ろしくなりました。それでも結局は札束を隠して得をするような、非道徳的な結末で終えなくて良かったです。ラストに札束を守ることとは別の切り口の山場が用意されていたのも良しです。
【
Thankyou
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2007-01-11 23:33:16)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
「人間にとって、一番大切なものは何か」。まさにシンプルながらも、未来永劫、語られ続けるであろう普遍的なテーマがサスペンスを下敷きにして見事に描かれている。
それは人によって違うかも知れないが、当然のように身近にあるものほど、その恩恵や大切さには気付きにくいもの。最初、主人公は既にその「大切なもの」をほとんどすべて持っていた。だが、その事に気付いていなかったが故の悲劇がここにある。
突然手に入った大金に目がくらむ事は誰にでもあるかもしれない。しかし、貧しいながらも傍らにあった、当たり前のような「日常の平穏」や「家族」「友人」を犠牲にしてまで手に入れる価値のあるものなど、多分ありはしない。
【
FSS
】
さん
7点
(2004-07-25 20:04:00)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
131人
平均点数
6.79点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
5
3.82%
4
5
3.82%
5
15
11.45%
6
24
18.32%
7
38
29.01%
8
29
22.14%
9
13
9.92%
10
2
1.53%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.50点
Review4人
2
ストーリー評価
7.42点
Review7人
3
鑑賞後の後味
5.71点
Review7人
4
音楽評価
6.80点
Review5人
5
感泣評価
6.25点
Review4人
【アカデミー賞 情報】
1998年 71回
助演男優賞
ビリー・ボブ・ソーントン
候補(ノミネート)
脚色賞
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1998年 56回
助演男優賞
ビリー・ボブ・ソーントン
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について