甲午風雲のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > 甲午風雲の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

甲午風雲

[コウゴフウウン]
甲午風雲/Jia wu feng yun
1962年
平均点:7.00 / 10(Review 1人) (点数分布表示)
戦争もの時代劇政治もの歴史もの実話もの
新規登録(2004-07-12)【おおしまけんいち】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督林農
あらすじ
日清戦争。鄧世昌・中国海軍将軍は日本との積極的な交戦を李鴻章・北洋大臣に訴えるが、日本ほか欧米列強と通じている李はなかなか首を縦に振らない。そんな中、北洋軍のある威海(山東省・煙台付近)で、日本のスパイが逮捕される。折しも鄧の閲兵演習の弾薬に、欧米の者が細工をしたことも併せ、鄧は李にそれらの件を突き出すのだが…
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 おそらくは文化大革命のせいで海外発表が20年位遅れた作品。ここに出た俳優さんがどれだけ生き残れたかが可哀想だ。なぜ日清戦争で中国が負けたのか?という理由の一つが、李鴻章に代表されるような、外国の肩ばかり持つ役人のせいだということをこの映画は言う。この辺は、今の日本の腐敗政治にも通じるものがあって面白い。一旦列強への建前として鄧を失脚させておきながら、黄海海戦の切り札としてとっておくという李のやり口はなんとも腹黒い。どうせ海戦の折には恩着せがましく復職させたんだろう。
 中共の愛国的プロパガンダ映画でありながら、歴史は書き換えることができない。そして「南京1973」などと比べると可愛げがある。優勢だった鄧の艦「定遠」は弾を撃ち尽くして、最後に特攻もかなわず沈められる。鄧の戦術が悪いとかではなく、物不足で戦った中国の準備不足も暗示している。なお、外国人の事実上立ち入り禁止時代の作品なので、米英の顧問役にはみな白人系少数民族が当てられているのも面白い。日本の軍艦が出てくるシーンには、演歌調のメロディーが流れるが、この映画が出た1962年から今でも中国人が日本人に抱くイメージは演歌なのだそうだ。1983年ポルトガルの某映画賞を受賞。
おおしまけんいちさん 7点(2004-07-29 22:46:17)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
71100.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS