ソドムの市(1975)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > ソドムの市(1975)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ソドムの市(1975)

[ソドムノイチ]
(ピエル・パオロ・パゾリーニ/ソドムの市)
Salo, or the 120 Days of Sodom
(Salò o le 120 giornate di Sodoma)
1975年上映時間:118分
平均点:4.21 / 10(Review 62人) (点数分布表示)
公開開始日(1976-09-25)
ドラマホラー戦争もの小説の映画化モンド映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-12-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピエル・パオロ・パゾリーニ
原作マルキ・ド・サド「ソドム百二十日あるいは淫蕩学校」
脚本ピエル・パオロ・パゾリーニ
音楽エンニオ・モリコーネ
撮影トニーノ・デリ・コリ
製作アルベルト・グリマルディ
美術ダンテ・フェレッティ
衣装ダニーロ・ドナーティ
あらすじ
耳チョン切ったりクソ喰ったり焼き入れたりするファシストなおっさん4人組の120日に密着!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 「悪」に関心がある人にはこの作品の存在感に興味を示さずにいられませんね。 「悪魔のいけにえ」が「肉」映画なら、「ソドムの市」は「糞」映画(ちがいますか、、、)。 もちろん「糞」だけではなく、同性愛、暴力、支配、、、でも「糞」が強調されやすい。 「糞」ってとてもスキャンダラスでインパクトありますからね。 スカトロ嗜好者でもこの作品には顔を歪めるかもしれません。 おっさんが糞する場面で、そこで一瞬映像が途切れるのですが、それが映像的に面白い効果が出ていると思います。 しかし下品で最低なこの作品、やけに荘厳な雰囲気を感じる作品。 (宗教的行為を禁じているが)宗教的な厳粛さ、重苦しさが漂っているように思えました。 悪徳も極めるとそれが品格になるのかもしれませんね。 地獄に限りなく近い作品。 僕の趣味ではあまり「美少年美少女」って感じじゃないなあ、、、(話のなかでは少女なんだけど)これを子供でやってくれ(ウソです)。 この作品は僕の中の「悪欲」をくすぐる。僕の所有しているDVDの中では強烈な存在感を放ち過ぎている作品。 「わたしはこの映画に完全に恋をしている」 はい、僕もこの映画に「恋」をしていますよ。 「愛」してはいないけど。。。
ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-07 00:02:32)
4.欧州の著名な映画監督の、1950年代~1970年代にかけての作品を必死になって観まくっている昨今であるが・・・

この作品を落とすわけにいかぬ・・・という事で、意を決して『ピエル・パオロ・パゾリーニ ソドムの市』を鑑賞。

最初は避けて通ろうと心に決めていた作品であったが、意識すれば意識する程、観ずにはいられなくなってしまった。
しかし、それだけ魅惑的で、金字塔的な作品であるのは確かである。

さて感想だが。。

まあ、「汚い」ということで。
でも、それだけでは終わらない作品でもあった。
これは予想外。

とにかく人間の究極の欲望を追求した作品だ。
恥や外聞、道徳心、そういったモノを一切排除し、欲望の限りを尽くす“主人公”達。

しかし、現在の日本においては、「その手」のビデオや雑誌は簡単に手に入る。

ただ単にお下劣で下品な映像を観たいのならば、この作品を観る必要なんかないと思う。
ただ単に気持ちの悪い映像を追求しただけの作品ではないからだ。

それよりこの作品は、人間の奥底に眠る、もしかしたら誰しもが持っているかもしれない“変態的欲求”を表現しているのだ。

そういう観点で観れば、ただ単に「汚い映画」では終わらず、何かを発見できる作品となる「かも」しれない・・・
にじばぶさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-12-04 06:59:29)
3.これに7点入れる自分がけっこう怖いのですが。
大学時代一人で見て、これはいいものに出会ったと思い、
合う人ごとに薦めるという無謀をやりました。
パゾリーニの趣味としか思えないスカトロ拷問同性愛行為の数々。
大人数で劇場で見ると身の置き所がないという苦痛と戦うことになりますが、しかし「こういう世界もありでいいんだ」と安心させられた外れ者としては、妙に身の置き所があった映画なのでした。
何かに対してざまあ見ろといい、何かに対して気分が爽快になってしまい、そんな自分にであったのが怖かった記念碑的作品です。
あにさきすRさん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-10 09:09:10)
2.《ネタバレ》 いろんなことを問いかけられる。第二次世界大戦直後のイタリアで観たら、また重みもあるかもしれない。平和ないまの日本で観てピンとは来ない。不快な映画、で終わってしまう。が、「ラストに救いがない」とよく言われるが、そうでもない気がする。権力者になびいたものは全員殺されたが、抵抗したものは尊厳を保って死んでいった。どうせ死ぬなら、(奴隷と寝た彼のように)こぶしをつきあげてみせてやれ、という主張。それだけでも、なにか当時のレジスタンスだけでなく、人間の生きざまを訴える佳作のように思える。
九寨溝さん 7点(2004-01-16 11:30:40)
1.この作品の暗喩は深遠で、視覚的な刺激に気を取られてると2時間が無駄になる。生の三部作を撤回してまで取り組んだテーマはかなり深く、リリカルな繊細さすら感じとれる。
ミナカタさん 7点(2003-02-23 06:13:54)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 62人
平均点数 4.21点
01524.19%
134.84%
234.84%
323.23%
446.45%
51219.35%
6914.52%
758.06%
834.84%
934.84%
1034.84%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review6人
2 ストーリー評価 2.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 1.50点 Review6人
4 音楽評価 5.50点 Review6人
5 感泣評価 0.25点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS