暗殺のオペラのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > 暗殺のオペラの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

暗殺のオペラ

[アンサツノオペラ]
THE SPIDER'S STRATAGEM
(Strategia del ragno)
1970年上映時間:99分
平均点:6.43 / 10(Review 14人) (点数分布表示)
公開開始日(1979-08-04)
ドラマミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-07-03)【まいか】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ベルナルド・ベルトルッチ
キャストアリダ・ヴァリ(女優)ドライファ
原作ホルヘ・ルイス・ボルヘス
脚本ベルナルド・ベルトルッチ
挿入曲ジュゼッペ・ヴェルディfrom opera "Attila""Rigoletto"
撮影ヴィットリオ・ストラーロ(撮影監督)
フランコ・ディ・ジャコモ
配給フランス映画社
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 ベルナルド・ベルトルッチが撮った映画だから政治色が強めなのかと思ったけど、最初はミステリー仕立てで進行して行き、終わってみれば不条理系ホラーでした。 ムッソリーニ政権時代に反ファシズム闘士だった父が暗殺されてから30有余年、父の愛人だったドライファから呼ばれて終焉の地だった小村タラにやってきた父と同名の息子アトス。彼の容姿は亡き父と瓜二つだったので村人たちは驚きます。ドライファから父暗殺の真相を解明させるために呼び出したと聞かされたアトスだけど、なんか不穏な雰囲気を感じてすぐに帰ろうとするが、知らぬ間に村に腰を据えて真実を探ることとなってしまう。 まずこの映画の摩訶不思議なところは、ジュリオ・ブロージが父と息子の二役をこなすのですが30年前の父が現代のタラに現れるところで、かつての反ファシズム活動の同士やドライファまでもが現代の加齢した姿のまま逆に30年前の出来事に登場するところで、そう、どこまでが現代でどこからが過去の出来事なのかが判別しにくくなり、観る者の頭を混乱させます。こういう演者をシンクロさせる演出は凝ってますけど、本作を難解なものにしているのも確かでしょう。広場には父アトスを顕彰する胸像があるのですが、なぜか中盤以降にはその眼だけが白く塗りつぶされているのが不気味です。この白眼の胸像はこの映画のポスターにも使われていて、本作のキービジュアルになっていますね。 前半は訳が判りにくい上にはっきりいって退屈ですが、中盤から父アトスの暗殺の真相が明らかになりだすと俄然眠気も吹っ飛んでゆきます。そしてある意味で驚愕のラスト、息子アトスが迷い込んだタラは実は異界だったのか!もう完全にホラーですよこれは。まさかベルトルッチの映画でこんなサプライズが味わえるとは、意外でした。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2025-02-10 22:36:32)
3.《ネタバレ》 「真実」を求めての異邦人モティーフ、といえばカフカ調で、しかも話は逆説的で、『城』の主人公Kがじつは「測量技師」ではないらしいのと同様に、この映画では責めがあるのは探す主体の側(「不当に」殺された父)であるという相対化が良い。映画語りとしては意図的に鈍いが、それが程よくリアルで、「退屈」に耐える云々というアリダ・ヴァリの台詞も効いている。多少うとうとしたが、それもふくめて楽しめる。ベルトルッチでは『殺し』に続くぐらいの良さである。
ひと3さん [ビデオ(字幕)] 7点(2016-06-07 23:53:58)
2.《ネタバレ》 わかりづらい作品ですけど重厚な雰囲気が好きです。映画館で何度も観ました。なかでも駅のホームでのラストシーンがいいですね。主人公が雑草だらけの線路をみつめるところはどんな意味があるのか、観るたんびにうんうんうなってました。
上野若宮深さん [映画館(字幕)] 7点(2008-05-17 21:19:37)
1.ベルトリッチのこうゆう感じの映像って凄くいいですね。
yoziさん 7点(2002-08-18 14:37:38)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 6.43点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5214.29%
6642.86%
7428.57%
8214.29%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS