悲しみよこんにちはのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 悲しみよこんにちはの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

悲しみよこんにちは

[カナシミヨコンニチハ]
Bonjour Tristesse
1957年上映時間:94分
平均点:5.77 / 10(Review 22人) (点数分布表示)
公開開始日(1958-04-08)
ドラマ青春もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2008-09-10)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督オットー・プレミンジャー
キャストデボラ・カー(女優)アンヌ・ラルサン
デヴィッド・ニーヴン(男優)レイモン
ジーン・セバーグ(女優)レイモンの娘 セシル
ジョフリー・ホーン(男優)フィリップ
ミレーヌ・ドモンジョ(女優)レイモンの愛人 エルザ
ジュリエット・グレコ(女優)本人役(ナイトクラブの歌手として)
ワルター・キアーリ(男優)パブロ
マーティタ・ハント(女優)フィリップの母
原作フランソワーズ・サガン「悲しみよこんにちは」(新潮社 他)
脚本アーサー・ローレンツ
音楽ジョルジュ・オーリック
主題歌ジュリエット・グレコ「悲しみよこんにちは」
撮影ジョルジュ・ペリナール
デニス・クープ(カメラ・オペレーター)
製作オットー・プレミンジャー
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術ソウル・バス(タイトル・デザイン)
ロジャー・K・ファース(プロダクション・デザイン)
レイ・シム
衣装ユベール・ド・ジバンシー(gowns)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.ありゃ、これも、確かに観たのにレビューを忘れていた一作。サガンは好きだったんですよねえ、昔。乾いた感じの文体がやっぱり当時としてはすごく新しくて、むさぼるように読んでいた作家の一人でした。読んだ後で、TVの、しかも吹き替えで見ても、がっかりしなかったんだから、まあまあの出来だったんではないかなと思うので、この点です。但し、私にとってのこの父親のイメージは デヴィッド・ニーヴンではないですねえ。彼はミュージカルだとそのチャーミングさが生きると思うけど、文芸ものに似合う人ではないと思うなあ・・。
おばちゃんさん [地上波(吹替)] 7点(2012-04-27 20:04:15)
4.《ネタバレ》 みんな英語しゃべっているし、映画の最初のスタッフ紹介も英語で書かれてあったが、どう観てもヨーロッパ映画に見えてしょうがなかった。きれいな海、「勝手にしやがれ」のジーンセバーグ、彼女の独白がずっとつづく映画スタイル。映画の内容は、これからジーンセバーグ演じるセシルが自分を責めてボロボロになっていくのか、そんな感じで終わる。それにしてもデボラカーの素敵な事。彼女が仕事がうまく行かず、ちょっと休憩を、と伸びをする姿にも知性が感じられた。
トントさん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-31 14:40:55)
3.ショートカットにしたくなる映画ナンバー1。この映画のジーン・セバーグって後ろ姿がイイ。腰から首、頭にかけての線に妙に引き込まれる。そこにはいろんな事を分かった気になっている思春期の小娘の畏れと好奇心がとても良く現れているように思える。今だったら「ケッ!」ってなもんでその青臭さを馬鹿にしているであろう原作を初めて読んだ時私はまだ生意気な小娘だったもんですっかり夢中になってしまったし、サガンにしてもセバーグにしてもその後の不幸な人生を映画に投影せいずにはいられない。そんなことも手伝ってラストシーンでは思わず涙してしまうのだ。
黒猫クロマティさん 7点(2004-07-13 12:18:19)
2.“セシルカット”の似合うジーン・セバーグの可憐な美しさ。17才のセシルの揺れる複雑な女心を演じるジーンの瞳の中には彼女の芯の強さが見える。その後の彼女の波乱の人生を暗示しているように思った。父と娘・・父親が娘を思う気持ちは計り知れない。母親がいないし、17才というまだ大人になりきれていない娘にとっては父の結婚というのは、父をとられたという思いもあって受け入れがたいことでしょう。相手がアンヌでなく若いエルザであっても、結婚するとなればいい気がしなかったと思う。父親も女性にだらしなく、きっと懲りずに次々と相手を変えていき、娘もまた同じように二人の仲を壊しながら結局、父娘二人で生きてゆくにちがいないと思った。
fujicoさん 7点(2004-03-07 11:26:02)
1. 原作は当時18歳の少女だったフランソワーズ・サガンが発表し大センセーションを巻き起こした同名処女小説。当時の社会的多数派だった謹厳実直なモラリストたちを煙に巻く大胆さ・不敵さは流石。つまり本作の場合、この原作の有するスキャンダラス性を無視して1本の映画として観ると些か食い足りない印象となる。まして毒々しいTV映像の溢れ返った現代ではセシルカットもセバーグのボーイッシュな小悪魔ぶりも「はぁ?」「それがどうした」レベルとなるコト必至w。原作込みで評価するなら当時としては斬新なヒロイン像を確立した功績はサガンのみならずオットー・プレミンジャーも充分称えられて然るべきかと。だって…ゴダールもセシルカットをいじってないし。それ程セバーグの本作で与えたインパクトが強烈だった何よりの証拠だろう。実際、セバーグは終生セシルカットのイメージを払拭出来なかった。とは言え私メは男性なもんで、こんな早熟なブルジョワ娘には特に深い共感を覚えた訳ではないのでアーサー・ローレンツ十八番の回想入り乱れ脚本に苦笑しつつ…7点進呈。【STING大好き】さん、確かに”餅は餅屋”ですねw。
へちょちょさん 7点(2003-08-31 17:17:29)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 22人
平均点数 5.77点
000.00%
100.00%
200.00%
329.09%
429.09%
529.09%
61045.45%
7522.73%
814.55%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS