ロブスターの評価とレビューです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > ロブスターの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ロブスター

[ロブスター]
The Lobster
2015年アイルランドギリシアオランダ上映時間:118分
平均点:5.09 / 10(Review 11人) (点数分布表示)
公開開始日(2016-03-05)
ドラマコメディミステリー
新規登録(2016-04-18)【LOIS】さん
タイトル情報更新(2017-05-20)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヨルゴス・ランティモス
キャストコリン・ファレル(男優)デビッド
レイチェル・ワイズ(女優)近視の女
ジョン・C・ライリー(男優)滑舌の悪い男
ロジャー・アシュトン=グリフィス(男優)医者
オリヴィア・コールマン(女優)ホテルのマネージャー
レア・セドゥ(女優)独身者たちのリーダー
ベン・ウィショー(男優)足の悪い男
脚本ヨルゴス・ランティモス
製作ヨルゴス・ランティモス
あらすじ
伴侶を持つことが義務付けられた世界。妻と別れ家を出たデヴィッドは、独身者が集められる郊外のホテルに収容される。そこでは45日以内に伴侶を見つけなければ動物に姿を変えられてしまうのだ。彼は他の独身者とともに特殊なルールに従いながら日々伴侶を見つけるべく努力するがままならず、ホテルを脱出して森へと逃げ込む。するとそこには独身者のグループが潜んでいた。グループに加わったデヴィッドだったが…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 近未来SFなんですね。未来の世界は今と違ってこれこれこうなっていますみたいな一つの定番。ここでは子孫を残せない独身者は社会悪、ということのようです。今の世界で常識化しつつある「多様性」とは真逆の世界。現実世界にシニカルな視線を向けたダークファンタジー、或いはダークコメディといったところでしょうか。

キライではありません。一見奇抜さを求めて思い付きのままに作られた作品のように思えなくもありませんが、考え抜かれたプロットに基いた作品であることは間違いないと思います。ただし、テーマが解りにくいことも間違いない感じ。おそらくは「愛」なのでしょうけれど、設定が設定なだけに少なからず歪んだ愛のような。

この世界では「似たもの同士こそが夫婦のあるべき姿」のようですね。意外と古風。ホテルでの一連のプロセスはそのフィルターということでしょう。支配人のカップルが理想型とも思えないあたりはコメディ要素かと。

で、生き残るためには、幸せになるためには、愛する人と同じ特性を身に着けなければならない。少々問題ありのキャラ設定である主人公は、愛するが故に自ら失明の道を歩んだのか。多分答えは「否」のように思えます。彼にはそこまで出来ないでしょう。そしてロブスターにされたかの如きエンドロール。

繰り返しますが嫌いではありません。敬愛する故デヴィッド・リンチ監督の描いた不条理劇を愛する私。不条理風なこの作風も嫌いではない訳です。だいぶ異なる作風ですが。

絶賛したいところです。ただ、冒頭の馬射殺と中盤の主人公の元兄の犬惨殺とウサギの受難には許し難いものがあります。愛するサメ映画の鉄則(ただし一部の作品にのみ通用)「犬は死にません」を見習って欲しい。これはいけません!

まるで別人の如きコリン・ファレルさんの演技の素晴らしさ(太ったのは役作り?)の分を考慮しても、動物殺しのマイナスの方がデカいので7点止まりとさせていただきます。

(追記です)
書きたい小ネタは多々ありますが、どうしても書きたいのを追記します。
①ホテルの従業員の女性がデヴィッドを助け「何でだか分からない」みたいなこと言いますが、そりゃ毎日あんなことやってたら情が移りますって。
②プールのシーンの背泳ぎ。今まであんなに官能的な背泳ぎを見たことがないです。あぁなんと艶めか美しいこと。
タコ太(ぺいぺい)さん [インターネット(字幕)] 7点(2025-04-10 18:45:11)《新規》
2.《ネタバレ》 大まかに言うと「バトル・ロワイアル」のように、限定的なエリアでサバイバルゲームをやっているわけです。が、経緯やルールの説明がほとんどされず、結果としての奇妙なディーテールからにじんでくるもので、なんとなく察っするしかないところが、この手の閉鎖空間限定ルールものの通常のスタンスと決定的に異なるところだと思います。サバイバルゲームをやっているようで、同時に男女のお見合いパーティーをやっているようで、更には、限られた期限で目的を達成できないと、動物に変えられてしまうという、トンデモ設定が絡められていて、シュールななんだけど、なぜか突飛さが浮くことなく、むしろ不思議なほど調和していて、説得力があるのですよね。説明しないことによって、説明するまでもないという空気が漂っています。作者はなかなかのキレモノかも知れません。(追記)というのが第一印象だったのですが、レビューを書きながら、作品の情報を集めてると、それなりに理屈の通った世界設定のようで、少し拍子抜けしたような、安心したような。上記の私のレビューはかなり認識が混乱しているのですが、その混乱を楽しめたので良かったかなと。
camusonさん [DVD(字幕)] 7点(2023-03-09 19:41:42)
1.《ネタバレ》 序盤だけを見終えたところで自分なりにラストを予測してみましたが、どうなんでしょうか 当たるかな? 

①最終的には接待係の女性とデキてしまって禁断の失楽園にでもなるんじゃないか 
②最終的にはロブスターじゃなくてザリガニにされてしまうのではないか 
③最終的には施設が嫌になってショーシャンクの空にみたく、施設の地下に穴を掘って脱走して雨水を浴びるのではないか 

とか推測してみましたが、当たんねえ~~(>_<) 
てか あんなラストじゃ当たるわけもねえ 後味悪すぎ、痛え 痛え~~
3737さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-10 22:27:52)(笑:1票)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 5.09点
000.00%
100.00%
219.09%
319.09%
4218.18%
5218.18%
6218.18%
7327.27%
800.00%
900.00%
1000.00%

【アカデミー賞 情報】

2016年 89回
脚本賞ヨルゴス・ランティモス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2016年 74回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)コリン・ファレル候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS