緋牡丹博徒のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ヒ行
>
緋牡丹博徒の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
緋牡丹博徒
[ヒボタンバクト]
1968年
【
日
】
上映時間:98分
平均点:
7.45
/
10
点
(Review 20人)
(点数分布表示)
公開開始日(1968-09-14)
(
アクション
・
ドラマ
・
シリーズもの
・
ヤクザ・マフィア
)
新規登録(2003-11-22)【
shakunin
】さん
タイトル情報更新(2023-08-02)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
山下耕作
助監督
本田達男
キャスト
藤純子
(女優)
緋牡丹のお竜・矢野竜子
高倉健
(男優)
片桐直治
若山富三郎
(男優)
熊坂虎吉
大木実
(男優)
加倉井剛蔵
待田京介
(男優)
不死身の富士松
清川虹子
(女優)
お神楽のおたか
金子信雄
(男優)
岩津源蔵
山本麟一
(男優)
フグ新
沼田曜一
(男優)
蛇政
若水ヤエ子
(女優)
熊坂清子
三島ゆり子
(女優)
君香
山城新伍
(男優)
吉太郎
楠本健二
(男優)
中川
鈴木金哉
(男優)
木島
堀正夫
(男優)
武井花太郎
林彰太郎
(男優)
黒木
岡田千代
(女優)
〆奴
阿波地大輔
(男優)
毒イチゴ
矢奈木邦二郎
(男優)
金丸
村居京之輔
(男優)
矢野仙蔵
遠山金次郎
(男優)
平沢彰
(男優)
五十嵐義弘
(男優)
志賀勝
(男優)
ロクロの亀
島田秀雄
(男優)
薬売り
疋田圀男
(男優)
滝沢
土橋勇
(男優)
皆川
森源太郎
(男優)
旅人
波多野博
(男優)
子分
川浪公次郎
(男優)
田島
荒木雅子
(女優)
おたつ
笹木俊志
(男優)
脚本
鈴木則文
音楽
渡辺岳夫
作詞
渡辺岳夫
「緋牡丹博徒」
作曲
渡辺岳夫
「緋牡丹博徒」
主題歌
藤純子
「緋牡丹博徒」
撮影
古谷伸
企画
俊藤浩滋
佐藤雅夫
日下部五朗
配給
東映
編集
宮本信太郎
録音
溝口正義
照明
和多田弘
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
《ネタバレ》
短い尺の中で物語がギッシリと詰まっている。
藤純子が実に美しい。
着物がとにかく似合う。
今作の後にシリーズが続いたのが納得の出来栄え。
【
にじばぶ
】
さん
[インターネット(邦画)]
7点
(2022-11-13 23:43:31)
4.
素晴らしかった。
そりゃ確かに現代において初見なので見劣る部分や安易な脚本ってのはある。
しかし、気持ちをあの頃に思い馳せ観てみると最高でした。
古い奴だと思いでしょうが、私の理想の男と女像だなぁ。
そんな素敵な作品をぶち壊すほどの主題歌の破壊力、、、。これはかなり残念。
【
movie海馬
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
7点
(2021-08-13 00:38:52)
3.
いい女だ。群青色の着物にきゅっと固く結んだ博多帯。あたしは男になりました。お竜さん、あんたは女だぜ。現代なら女性蔑視ど真ん中な発言は、健さん流の口説き文句。水面に映る
「女」を見るお竜。緋色から桃色へのグラデーションの牡丹。いい女だ。
【
michell
】
さん
[ビデオ(邦画)]
7点
(2007-03-02 23:39:27)
2.
体に刻まれた緋牡丹を白い着物で包み、復讐の怨念=赤を白で鎮めていた“緋牡丹のお竜”の着物が弔いの黒を経て、ついに緋牡丹柄へと変わるその瞬間、内なる炎が外在化したその瞬間に、「よっ、お竜さん!」との声を発してしまったのあります。
【
彦馬
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2005-12-06 12:54:26)
1.
《ネタバレ》
導入部で、賭場の緊張感の中であっという間に話を展開していく手際の良さ。その後も、単に主人公が啖呵を切って活躍して終わり、ではない、なかなか考えたストーリーを提示してくれます。そしてその中で、フグ新とか富士松とか、多くの映画だったら鉄砲玉として速攻でいなくなりそうなキャラクターにスポットを当てているのが良い。また、短時間とはいえ盃固めとか襲名などの儀式関係もきちんと描写しているのも好印象です(欲を言えば、熊虎と岩津の「手打ちの儀式」も見たかった気がするけど、それをするとバランスが崩れるかな)。難点は、藤純子の九州弁が下手なこと(というか、脚本がそもそも熊本弁になっていない)。
【
Olias
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
7点
(2004-06-20 01:31:37)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
20人
平均点数
7.45点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
1
5.00%
5
0
0.00%
6
3
15.00%
7
5
25.00%
8
9
45.00%
9
0
0.00%
10
2
10.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
Review0人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review1人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲