羅生門(1950)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ラ行
 > 羅生門(1950)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

羅生門(1950)

[ラショウモン]
Rashomon
1950年上映時間:88分
平均点:7.30 / 10(Review 184人) (点数分布表示)
ドラマ法廷もの時代劇モノクロ映画犯罪ものミステリー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-07-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督黒澤明
助監督加藤泰
田中徳三
若杉光夫
キャスト三船敏郎(男優)多襄丸
京マチ子(女優)真砂
森雅之(男優)金沢武弘
志村喬(男優)杣売
加東大介(男優)旅免
千秋実(男優)旅法師
上田吉二郎(男優)下人
本間文子(女優)巫女
原作芥川龍之介「藪の中」/「羅生門」
脚本黒澤明
橋本忍
音楽早坂文雄
撮影宮川一夫
企画本木荘二郎
配給大映
美術松山崇
太田誠一(美術助手)
ヘアメイク花井りつ(結髪)
編集西田重雄
録音大谷巖
林土太郎(録音助手)
照明岡本健一[照明]
中岡源権(照明助手)
その他野上照代(記録)
あらすじ
モノクロ映画の時代に今でさえ「現代的」と感じられるテーマを採り上げ、日本よりも欧米に衝撃を与えた作品。カンヌ映画祭グランプリ受賞。朽ちかけた羅生門の下で雨が止むのを待つ木こりと旅僧が殺人と強姦という陰惨な事件についてつれづれなるままに語り合い、第一発見者、殺された夫の妻で強姦の被害にあった女、犯人として捕らえられた盗賊の三人の各々の供述の違い、そして検非違使に召喚されたその他の証人の証言について論じる。時代を中世に設定し人間の普遍的な本質に迫る。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
45.個人的に初黒澤。三船の豪快さと京マチ子の品の良さが光る。人間のエゴや自己都合の良さ、業というのをさらけ出す。鑑賞終了後一気に芥川の羅生門も読破。根底は一緒。黒澤はちゃんと咀嚼している。このテーマ性は現代作品でも応用できそう。
タッチッチさん [インターネット(邦画)] 7点(2021-06-21 20:14:32)(良:1票)
44.《ネタバレ》 どいつもこいつも皆嘘つき。
でも人を信用したいという坊さんまで人を疑ってしまう始末。
でも子供を育てようと改心するオヤジに、最後は救いのある結末でした。
クロエさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2020-12-06 23:00:58)
43.《ネタバレ》 女は犯され、男は死んだ。それだけが事実。だが誰の視点で詳細が語られようが、自分の有利なように繰り広げられる"物語"がそこにあった。真相が醜悪で泥臭いものだとしても、受け取る側は好みの情報を事実として広めていく。まさに現代社会のマウンティングとファクトチェックそのものだ。最低限のセットだけで中世と感じさせる黒澤明の力量は言うまでもない。京マチ子の多重人格にも似た怪演が、男の所有物として踏み躙られてきた女という生き物が、如何に時代をしたたかに生きてきたことを印象付ける。人間の愚かさに直面しながらもそれでも世は捨てたものではないと思わせる重厚なヒューマニズムが、モノクロ画面に鮮やかに焼き付けるラストが心に残る。たとえその意見が個人から見た美談だとしても・・・
Cinecdockeさん [地上波(邦画)] 7点(2020-04-16 00:45:47)
42.はじめて見た黒沢映画でした。
芥川龍之介の『羅生門』と『藪の中』がミックスされている。
舞台を見ているような作品。
三船敏郎は強烈にパワフルです。
めたもんさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2019-05-05 21:31:41)
41.初見、原作未読。真相はまさ藪の中。文明や科学が進化しても人の心は1000年前と大差ない事を思わされます。美しい画の中で躍動する役者達に豪華な額縁の名画を鑑賞しているようでした。赤ん坊の件はとってつけた感がありますが、今も昔も変わらぬ、この世は捨てたものではない事を見せてくれます。
The Grey Heronさん [映画館(邦画)] 7点(2014-06-08 05:37:37)
40.小難しい内容にもかかわらず3人の証言による表現の仕方は見事と思います。
1950年にしてこのような手法で作られていたことも驚きだし、ほとんど古めかしさを感じませんでした。
エピソード自体はこじんまりしていたものの、それはそれで短編小説的な面白さはありました。
午の若丸さん [DVD(邦画)] 7点(2013-12-31 00:23:14)
39.《ネタバレ》 ストーリーとしては、原作にかなわないですね。これはやはり、真相がわからないから面白いのであって、目撃者がいたのでは興ざめ。しかもそこから、なにやら教訓めいた結論を出しているのもよくなかった。原作にないため、付け足しという感じが強いです。監督としてはこれが言いたかったのでしょうが、どうも俗っぽいという気がします。
逆に映像の方は、すばらしかったと思います。どちらかというと、映像を鑑賞する映画ではないでしょうか。海外で高く評価されたのもうなずけます。早坂文雄もあいかわらずいい仕事をしています。それだけに、強引に(と思える)「いいお話」に持っていったのが残念でした。
アングロファイルさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-01-17 20:33:46)
38.芥川龍之介の原作。つまんなそうだなと思ったら、物の見事に引っ張られた。
黒沢監督って、昔からこんな手法を使っていたのか。
あくまで実験的作品といったような作りだが、「市民ケーン」を鑑賞した時のような、
当時としての斬新さは確かに感じた。ラストはていよくまとめられてしまった感があるけど、
終盤までは大変面白く、役者陣に関しても安心して見ていられた。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 7点(2011-08-25 08:35:44)
37.《ネタバレ》 黒澤を「世界のクロサワ」に押し上げた記念碑的作品。尺も90分以下というコンパクトさ。印象としては、音の聞き取りにくさはあるものの、画は現在でも十分に勝負できるものだと思った。

■カメラワーク、構図の取り方がうまい。そして実は細かな工夫をいろいろしている。例えば雨が見えるようにするために、あの雨には実は色が付けてある(墨を溶かしたと聞いた)とか。

■ストーリーは、各人のエゴによって真実が「藪の中」にされていく過程が描き出される。各人が何を守りたく、そのためにどういう物語を語るかというのは、きちんと考えてみるとなかなか面白い。各人の話の中では、皆語り手が「(仕方なく)殺した」と、殺人の役は引き受けているところがまた興味深い。

■個人的には、最後に真実らしいものを志村が語ってしまうところと、最後に希望を見出してしまうところとが若干残念。こういう流れなら最後の最後まで真相は「藪の中」にするような構図にしてほしかったし、志村が短刀を盗んだとはいえ善人、というポジションはなんか息詰まる展開をラストで抜いてしまっている。志村を最後で超悪人のようにしてしまってもいいし、そうでないなら三人の言い争いをもっと引っ張ってもいいと思った。
θさん [DVD(邦画)] 7点(2011-03-05 00:24:40)(良:1票)
36.《ネタバレ》  黒澤監督の技量がいかんなく発揮された歴史的名作。場面展開やカメラアングル、映像にグイグイ引き込まれていく。

 ヴェネツィア国際映画祭グランプリ受賞が物語るとおり「映画」としてすごい、というのは素人の私でもなんとなくわかる。

 黒澤監督の技量で一気に見てしまったが、後で考えると、脚本を強引にまとめてしまった感が否めない。「わからない、わからない」から始まって一貫して「わからない」と言っているけど、よくよく考えると、何がそんなに「わからない」のかわからない。私自身が劇中の下人みたいに俗物だからか?(^^;



 また、人間の身勝手さ、嘘、欲深さに対する問題提起を、黒澤監督映像マジックで一気に見せているのが斬新といえば斬新なのだが、最後に若干の救いを与えたのは個人的には生ぬるく思う。志村喬がやっぱり悪人でしたという終わり方でも良かったかも。

 黒澤監督の凄さを感じ、色々考えさせられる映画ではあるのだが、「娯楽」がほしい人向きではないかもしれない。
nobo7さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2010-12-18 18:19:59)
35.やはり88分でも面白い映画は撮れる。
Balrogさん [DVD(邦画)] 7点(2010-11-15 23:31:26)
34.《ネタバレ》 男が死んでいるという事実から様々な人間の嘘や事実が暴かれていく展開が面白かった。誇張した嘘の殺陣には迫力のある音楽が流れ、事実にはあえて音楽を流さない等演出も素晴らしかった。
osamuraiさん [DVD(邦画)] 7点(2010-03-08 23:45:48)
33.《ネタバレ》 物凄くエロい映画だと感じた。昔のお公家さんのようなメイクで、現代では全くエロく見えないはずの京マチ子が凄くエロく見えて仕方なかった。意識的、無意識的を問わない記憶の美化や荒廃した世界におけるヒューマニティなど、多くの抽象的な事柄を扱った作品であることは理解できるが、個人的には女性のつかみ所の無さ、そこから来る怖さに最も惹かれた。そしてそれがたまらなくエロいと感じた。

木こりは別として、結局生き残るのは女一人であり、女の行動が話のキーとなる部分であり、そして女の行動自体が一番意見が分かれるところなのだ。この話は男が語る「女」の話であり、この「女」は男(僕)から見た女性一般を表象している、様な気がする。怖ろしや怖ろしや。
枕流さん [DVD(邦画)] 7点(2010-01-10 16:58:33)(良:1票)
32.《ネタバレ》 演技がすばらしかった。お坊さんが志村さんを疑うシーンが印象的。
ホットチョコレートさん [ビデオ(邦画)] 7点(2009-05-24 07:35:32)
31.《ネタバレ》 黒澤映画の中でも通好みな作品だと思う。どうしても七人の侍のような痛快劇が好きな自分としては少し印象が薄く感じてしまった。それにラスト以外は嘘っぱちの話と言うこともあるし、どうもスッキリさせてくれない作品でした(あと、降臨させる話はちょっと強引だし)。希望を持たせる終わりは良いのだが、嘘の話を散々聞かされたあとにこれは本当なのかさえ疑いたくなるし、果たしてあの子供はどんな人生が待っているのか?とかまで考えてしまいたくなる。人間の本性を描いている所は実に面白いが、最後はどうしても無理やりな気がしてしようがない。字幕がある状態でもう一度見れたとしたら少しは印象が変わるのかもしれないが。
taka-104さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-03-04 23:54:12)
30.《ネタバレ》 私は「昔の邦画」(モノクロの頃)がちょっと苦手である。どんなに名画といわれても、あの棒読み(特に女優)がめちゃくちゃ気になってしまい、中々ストーリーにのめり込めないのだ。経緯あってソフトが手許に来たのだが、羅生門か・・・評価の高い作品だよなあ・・・と思いつつ気が引けるところがあった。そんなわけで恐る恐る?鑑賞したのだが、この作品は、ストーリーにちゃんと入っていけた。演技はまあ、やはりあの頃特有の下手さだが(でも若い三船敏郎のバカ笑いは結構よい)。思えば事件の4つのバリエーションはほとんど同じなのに、微妙に各語り手が自分を擁護したエゴになっている、この描写は上手い。原作の「藪の中」は未読なんだけどね。最後にこれも人間のエゴイズムを書いた「羅生門」の一部を追加しているのが面白く、エゴは人間の自然である、しかし情もまた人間の自然であるという救いある結末にしたところに、作り手の人間的良心を感じる。
あっかっかさん [DVD(邦画)] 7点(2009-01-19 13:40:56)
29.少々聞きとりにくい部分があるのと、ストーリーが多少わかりにくい部分があるのですが、全体的には観てよかったと思える映画です。最後の朽ち果てた羅生門がいいです。
東京ロッキーさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2008-04-19 16:44:06)
28.《ネタバレ》 2回目の観賞でのレビューです。
1回目よりさらにおもしろく感じました。

ラストに志村喬が赤ん坊を抱いて去って行くシーンがあるんですが、
2回目の観賞で気付いたんですが、
あの時の志村喬の顔は「深い」なぁと。

そう思っちゃうからこの映画はすごいと思います。
素直にまた見たいと思いました。そんな映画です。

音声の聞き取りにくいシーンがあったのがちょっと残念でした。
す!さん [DVD(邦画)] 7点(2008-04-08 00:30:04)
27.《ネタバレ》 これほど極端ではないにしても 自分を正当化するために嘘をつくってことは よくある訳で、そういう意味で身につまされる映画ですね。
 みなさんおっしゃる通り、声が聞き取りづらいです。映像はデジタルリマスターとかいう技術できれいに出来るらしいですが、音声は難しいんでしょうか?
くろゆりさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2008-04-05 23:00:23)
26.もともとあった橋本の脚本「藪の中」に無理矢理「羅生門」をねじこんだということで、ラストは無理にまとめようとしてこじつけた感が否めない。あと、尺を伸ばそうとしてか、間の取り方が少しじれったい。
カタログさん [ビデオ(邦画)] 7点(2008-03-22 21:59:47)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 184人
平均点数 7.30点
000.00%
110.54%
231.63%
321.09%
442.17%
5126.52%
63016.30%
74524.46%
84222.83%
92714.67%
10189.78%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.83点 Review12人
2 ストーリー評価 6.87点 Review16人
3 鑑賞後の後味 5.87点 Review16人
4 音楽評価 6.18点 Review11人
5 感泣評価 4.85点 Review7人
chart

【アカデミー賞 情報】

1952年 25回
美術賞(白黒)松山崇候補(ノミネート) 
外国語映画賞 受賞名誉賞

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS