1.僕はこの映画、嫌いじゃないです。確かに皆さんの仰られている欠点も分かるし、個人的にも「男の尻をスローモーションで映す必然性はあったんだろうか?」とか「あの幸福感あふれる“流しそうめん”のシーンは、もっと長く見せるべきだろう!」とか「やっぱあのディスコシーンは悪ノリしすぎだよなあ」とか「なんか監督も脚本家もセックスにこだわり過ぎ、というよりとらわれ過ぎなんじゃないの?もっとスマートな演出は出来なかったのだろうか?」とか、ツッコミ所がなくはないのですが、ただ僕は、この映画のストーリーというより、その現実とファンタジーが入り混じったような感触(これは「ジョゼと虎と魚たち」などにも見られたのですが)に惹かれました。「メゾン・ド・ヒミコ」という場所は、現実と夢との境にある、一種のオアシス、ユートピアなのだと思います。不器用で不恰好で、でも心優しい「オカマ」達がそこで毎日繰り広げる日常は、まるで幻想的なカーニバルのよう。しかし永遠に続くユートピアなど、この世には存在し得ないわけで、「メゾン・ド・ヒミコ」にも老いや金銭的問題などの「現実」が次第に重くのしかかってくる。でも、うーん、上手く言えないけれど、そんなこんなもひっくるめて「夢」であり、「現実」であり、そして「幸福」なのではないか…と、観終わった時に感じました。この作品、パンフレットに書かれてたような「他者との共存」みたいなことがちゃんと描かれていたかというと、そうでもないような気もするけれど、そういう、失敗しちゃってる部分も含め、何か好きになれた映画。ということで今回の評価はちょっと偏愛気味でごんす。