10.《ネタバレ》 実話ベースのスポ根ものと聞くと、何となく想像できる内容なのだが、それだけではない。この手の映画のゴールはダメチームが優勝してハッピーエンドというのが定番なのだが、この映画のゴールはそこではなく、高校スポーツで燃え尽きた少年たちが、結局は卒業後に犯罪者やまともな職に就けないという現実を打破することに焦点を置いている。そこが一瞬のハッピーエンドではなく、一生のハッピーエンドという形をこのコーチは目指しており、そのため、ただスポーツ娯楽映画にはなっていないのが面白い。 【シネマファン55号】さん [インターネット(字幕)] 8点(2015-09-08 13:17:37) (良:2票) |
【ホットチョコレート】さん [地上波(字幕)] 8点(2012-09-01 19:20:08) |
8.《ネタバレ》 サミュエルが落ちこぼれ達の指導役として彼らを導く映画と言えば「ブラックスネークモーン」も良かったけど、この映画もいいですねぇ。そもそもサミュエルを初めて見た「ダイハード3」でも映画の最初、ハーレムでの彼はそんな役回りでした。文化系の自分ですが、名作マンガ「SLAM DUNK」を読んでたので、バスケのシーンも興奮しました。とても良質な映画だと思います。 【トント】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-10-01 02:41:28) |
7. 珍しい展開の映画だった。とても感動した。勝利への旅立ちと並びました。 【ファンオブ吹石】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-12-28 02:32:18) |
6.《ネタバレ》 サミュエルが本当に上手いので、本物のコーチに見えてくるだけでも価値アリです。予定調和のサクセススポーツ物ですが、紆余曲折あり長さを感じさせません。ただもう少し問題校かと思いきや意外に皆素直なので驚きました。高校卒業後の進路を考えたカーターコーチが、成績が2.3以上になるまで体育館を閉鎖するといった問題を起こした時に、閉鎖を解く方に賛成したPTAの人間が、1つ最後に頭を下げてくれたらもっとスッキリしたんですけどね。最後の最後で優勝候補に勝てないあたりがリアルで面白かったです。 |
|
5.《ネタバレ》 飽くまで厳格に対応し、プロになれる保証は無いとして学業との両立を一貫して主張する姿は実に格好良いし、納得がいく。実話であるからこその説得力を持った、鑑賞後充実感の残る良い映画だった。ただ、再現される試合がどれも土壇場での逆転がある試合ばかりで似通ってしまっているのが、ちと難点。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-06-09 07:03:20) |
4.「ルディ~涙の…~」「タイタンズを忘れない」「陽だまりのグラウンド」「スクールウォーズ」等スポ根実話系がお好きな方はハマると思います。どうしようもない奴等が少しづつホント少しづつ成長していく姿が感動。それに試合の臨場感がリアルで最後の終わり方も良かったと思う。 【tonao】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-02-12 20:56:23) |
3.《ネタバレ》 『これは部活動である』というテーマを徹底している点に好感が持てました。スポ根にある『栄光』で話を進めるだけでなく、その背後にある『慢心』をあます所なく描いている。ただの感動映画に収まってなくて非常に良いです。犯罪・貧困・妊娠・進路。粋がっていてもまだ10代の若者が直面する問題に、カーターコーチは助けるのではなく、直接的にまたは間接的に生徒たちが自分で解決するよう、厳しく教育していく様にズシリと感じるものがありました。カーターコーチがエリートビジネスマンであったら、かつて成功した男に過ぎなくなってしまいますが、小さなスポーツ店の店主で収まっているあたり、ジュニアやワームと同じく、優秀な選手でありながら学業の壁に悩んだ人生を送ってきたのを想像させられ、この若者たちを自分と同じような高校プレーヤーで終わらせたくないという厳しさの奥にある優しさを感じます。序盤、「黒人同士で”二ガー”と呼び合うのはクールか!?」と疑問を訴えるカーターコーチがいました。話が進むにつれて、卒業生の8割が刑務所に入所するリッチモンドを、誇りをもって「俺たちの故郷はリッチモンド!」と叫ぶバスケ部員たちこそ、最高にクールです。しかし『腕立て伏せ500回』は恐怖ですね(笑)。 【どんぶり侍・剣道5級】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-12-20 18:02:16) (良:1票) |
《改行表示》2.一言でいうと、スクール・ウォーズのアメリカバスケット版。 非常にクールで熱い作品。 こういうの好きな人にはたまらんです。 バスケと青春。 なんて魅力的なキーワードなんでしょう。 実話を元に作られたらしく、非常にサクセスしてました。 展開に急すぎて、浅いところありますけど、 バスケシーンの躍動感や合わせて流れるブラックミュージックが かっこよすぎてぶっ飛んでました。 【ひで太郎】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-29 13:49:15) |
1.私も同じ感想を持ちました。よくあるスポコンものか? と思いきや、黒人や「モンスター」で描かれたようなプア・ホワイトがアメリカ社会で生きていくのは大変なんだ、というのもテーマだと思います。結構堅いテーマなんだと思いますけど、アメリカではちゃんとヒットしたらしい。ということは、アメリカ人だって「ホントは今のままじゃいけないんじゃないか」と心のどこかで感じてるってことなんでしょうね。日本はまだそれなりに均質化された社会ですけど、だんだんアメリカみたいな「勝ち負け」のはっきりした社会になるんでしょうね。最近の子供は万引きなんぞ犯罪だとも思ってないんでしょう。日本もそのうち「映画の中の出来事」じゃなくなってくるんじゃないかとか考えてしまいました。 【しまうま】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-09-25 15:11:14) |