3.《ネタバレ》 最初はとっつきにくかったです。イライジャがいかにも内向的なキャラなので、ちょっとヒイてしまって。だけど盲目のはずなのに運転をする変なおじいさんといかにも頭の悪そうな犬、孫であるチャラチャラした若者、犬嫌いのイライジャが、今にもこわれそうな小さなポンコツ車でイライジャのおじいさんのルーツ探しに出発するあたりから、俄然興味深くなりました。で、そんなふうに軽く見せておいて、実は・・というテイストは、とても現代的。それだけでなく、この映画では色んな場面で「裏と表」をそこはかとなく感じさせる作りになっています。「その昔はもっと美しかった」という美しい田園風景の裏にユダヤ人虐殺の悲惨な事実があった、その悲しみを強調する表現でありつつ、人間の複雑さを表そうとしているのかな。その延長上におじいさんの死もあるので、ストーリーをよく知らずに見始めたのですが、唐突な死、とは思いませんでした。イライジャ以外は見たことのない役者ばかりでしたが、みんなすごくいい表情をするシーンがあり、そこも魅力的でした。英語を理解しないおじいさん、現地語のわからないイライジャのために孫がかなりアヤシイ通訳をするシナリオの面白さもさることながら、そのためアメリカ人の嫌う字幕がたくさん出てくるあたりも、旧来のアメリカ映画とは正反対の雰囲気。見終わってから「さてどんな監督さん?」とプロフィールを見て、「スクリーム」シリーズに出続けていた俳優だとわかって、「?」。写真を検索してみて「!」。彼が脚本も書いたんですね。原作もあるそうですが、かなり複雑な構成らしい。厳密に言うと脚本ではなく脚色ということなんでしょうけど、それにしても、ウマイ。お見事!