リトル・ミス・サンシャインのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 リ行
 > リトル・ミス・サンシャインの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

リトル・ミス・サンシャイン

[リトルミスサンシャイン]
Little Miss Sunshine
2006年上映時間:100分
平均点:7.34 / 10(Review 164人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-12-23)
ドラマコメディロードムービー
新規登録(2006-10-02)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2022-04-01)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・デイトン
ヴァレリー・ファリス
キャストグレッグ・キニア(男優)リチャード・フーヴァー
トニ・コレット(女優)シェリル・フーヴァー
スティーヴ・カレル(男優)フランク
アラン・アーキン(男優)おじいちゃん(グランパ)
ポール・ダノ(男優)ドウェーン・フーヴァー
アビゲイル・ブレスリン(女優)オリーヴ・フーヴァー
ブライアン・クランストン(男優)スタン・グロスマン
ジュリオ・オスカー・メチョソ(男優)自動車整備士
ディーン・ノリス(男優)マクリアリー
ベス・グラント(女優)美人コンテストの担当者 ジェンキンス
メアリー・リン・ライスカブ(女優)大会のスタッフ
ジェフ・ミード(男優)バイカー
内田直哉リチャード・フーヴァー(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕シェリル・フーヴァー(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしフランク(日本語吹き替え版)
小野大輔ドウェーン・フーヴァー(日本語吹き替え版)
永田亮子オリーヴ・フーヴァー(日本語吹き替え版)
脚本マイケル・アーント
音楽マイケル・ダナ
撮影ティム・サーステッド
製作デヴィッド・T・フレンドリー
配給20世紀フォックス
衣装ナンシー・スタイナー
編集パメラ・マーティン〔編集〕
字幕翻訳古田由紀子
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー)
その他マイク・ミルズ〔1966年生・監督〕(サンクス)
あらすじ
アルバカーキに住むフーヴァー一家は、アクの強い、個性豊かな、悪く言えばバラバラな人たち。だが娘のオリーヴに大事件が発生! カリフォルニアで開催される少女ミスコンに、予選2位だった彼女が繰り上げ入選したのだ。いろいろあって一家全員がマイクロバスで出発…した途端にトラブル続発ですよ。このバラバラ一家、本当に、本当にカリフォルニアまで行けるの…? 成功を求める人々の不運炸裂な道中を描きながら、成功の意味、人生の価値を問う、知的+下品な群像コメディ。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
51.《ネタバレ》 ロードムービーではその物語の根幹を造る旅の目的が重要なプロットになるけど、ドン詰まってバラバラな関係となってしまった家族と親族の六人がおんぼろマイクロバスに乗ってカルフォルニアのチャイルドミスコンを目指すというというのは、よく考え抜かれた脚本だと思います。実質この六人だけで進行するストーリーだけど、六人が皆で素敵な演技のアンサンブルを見せてくれます。アメリカと言う国は異常なまでに勝者と敗者に拘る社会なんで、人々は”敗ける”ということには屈辱と恐怖を持ってしまう傾向が見られます。日本のようにいわゆる判官贔屓というような感情はアメリカ人には無さそうですね。本作のオリジナル脚本家は、知事時代のシュワちゃんが「私がこの世で一番嫌いなものは負け犬だ、私は彼らを軽蔑する」と高校生相手にドヤったことに腹がたったのがこの脚本を執筆するきっかけだったそうですが、その後のシュワちゃん自身がケネディ一族の妻から離婚されてからは転落していまや負け犬になってしまったのは皮肉なことです。 やっぱこの家族の中でいちばん光っていたのはエロ・ヤク中爺さんのアラン・アーキンであることには異論がないでしょうが、それでも特定のキャラに重点を置かずに個性派俳優たちの演技の化学反応を愉しませてくれる演出が秀逸です。とくにミスコン会場に到着してから家族総出で舞台に上がってダンスするクライマックスへの流れは脚本が上手過ぎて感心しました。2000年代以降に撮られたロードムービーとしては、今のところ最高傑作なんじゃないかと思う次第です。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2024-09-06 23:08:44)(良:1票)
50.《ネタバレ》 ファミリーコメディー。極端ながら、いてもおかしくないと思わせる主要人物の丁寧なキャラづくりの勝利ですね。そこがしっかりしてるので、ストーリーがごく自然に流れていきます。特に自己啓発セミナー講師の父親のうんざりするほど押しつけがましいのが良かったですね。ファミリーものであり、ロードムービーでもある、二度おいしいつくりです。
camusonさん [DVD(字幕)] 8点(2023-04-23 15:54:09)
49.ストーリーがとても良いです。人生は苦難の連続です。でも家族がいれば乗り切ることができます。またキャスティングがとても良く、特にスティーブ・カレルが好演していました。
みるちゃんさん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2022-07-23 05:32:07)
《改行表示》
48.《ネタバレ》 久しぶりに笑ってスカッとしていい余韻に浸れました、ロードムービーは楽しい。  一家に問題児、トラブルメーカーがひとりいるとしたらたぶんこんなタイプだよね、というのがタイプ別に ほぼ揃っているような家族。おじいちゃんがレッスンしてるダンスについて母親すら見もせず放置していたっていうのも問題のひとつだと思われるんですけどね。 トラブル頻発するけど、いざとなれば団結力をみせる家族。バラバラのようでそうじゃない、なんか好きです私。 オープニングからラストへ向けてしっかり下地ができていて、ミスコンのダンスシーンで炸裂しちゃうみたいな。 思わず笑っちゃいましたね。おじいちゃんを途中退場させるのはどうなんだと感じたけれど、あのダンスを見て納得。 オリーヴのダンスが可愛くて可愛くて、ぎこちないからこそいいんですよ。 大人顔負けに歌ったり踊ったりする子供ってなんか痛くて逆に見てられなくなるもん、私。 子供のミスコンなるものへの皮肉、一石を投じるっていうものも感じます。 家族再生と見せて実はターゲットは子供のミスコンだったりして。。。  トニ・コレットはオーストラリア時代の「ミュリエルの結婚」が初見でした、グレッグ・キニアも昔からこっちにもあっちにも出てるよ~ていう俳優で、二人ともコメディからシリアスまで幅広く演じられる、実力派の俳優としてもっと評価されてもいいのになぁ。キニアは主役クラスの女優さんに結構モテモテだったらしいです、人柄がいいんでしょうね。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-03-08 14:23:55)
《改行表示》
47.《ネタバレ》 「人の目を気にしなくていい」とか「どんな困難も家族で乗り越えていく」とかいろんな内容があると思います。 マイペースなノリでとても面白い映画でした。 脱力系なんだけど退屈させないところが良いと思います。 肝となると思っていたミスコンがグダグダな感じだったのに見終えた後でこんな生き生きとした気持ちになるのは不思議です。 とんでもない家族です。 自分の価値観なんて小さなものだと思わせてくれる映画でした。 ある意味で最低(というか負け犬)なのに前向きなのがいいです。 なんか元気の出る映画でした。 じいちゃんはとてもでっかい人間だと思います。
ゴシックヘッドさん [DVD(吹替)] 8点(2015-11-09 22:46:55)
《改行表示》
46.《ネタバレ》 こんな車には絶対同乗したくない。 そう思わせるギスギスした空気。 登場人物が個性的で実にいい。 バツ1子連れの母。 言うことは立派だが実の伴わない短気な父。 退役軍人でヘロイン使用がバレて老人ホームを追い出された祖父。 ニーチェに影響されて夢を叶えるまで口をきかない兄。 ミスコンで優勝を夢見る無邪気な妹。 そんな一家に、自殺未遂を図ったゲイの伯父まで加われば、珍道中にならないわけがない。  マイクロバスは故障で、押しがけしないと走れない。 祖父が薬物中毒のためかポックリ逝ってしまう。 兄は色覚異常が判明してパイロットの夢が絶たれる。 父は浮沈を賭けたビジネスの契約に失敗。 次から次へとトラブルに襲われて、青息吐息の崩壊寸前。 それでも何とかミスコン会場に到着したものの、参加者のレベルの違いは歴然。 出場しても恥をかくのがオチなので、父は辞めさせようとするが、母は本人の意思を尊重すべきと主張。 どちらも娘を思ってのことだが、結局出場するオリーブにどうなることかとヒヤヒヤさせられる。 もうこの時点で、どっぷり感情移入していったよう。 祖父から教えられた下品なダンスを未熟に踊る姿に、凍りつく会場。 いつの間にか家族の身になって、観ているこちらもいたたまれなくなる思いに。 そこからが感動的。  オリーブを傷つけまいとの思いで、一緒に盛り上げるために次々とステージに出る家族にハートを揺さぶられる。 恥ずかしくて痛々しくて、それでもって熱くなる何ともいえないシーン。 戸惑う観客の中で、一家の姿に共鳴する一部の観客が救い。 一家の表情は、それまでが嘘のように晴れ晴れとしていた。 オンボロバスは家族の思いやりと協力でやっと走り出せる。 この気持ちがある限り、負け組では終わらないはず。 ファミリーの良さを振り返らせるハートウォーミングな秀作だ。
飛鳥さん [DVD(吹替)] 8点(2015-01-04 00:03:46)(良:1票)
《改行表示》
45.《ネタバレ》 言いたい事は他のレビュワーさんが大体語ってくれているので一言だけ。  "本当の負け犬とは負けるのを恐れて勝負しない奴だ"というおじいちゃんの言葉に納得。 だからこそ、最後のミスコンには絶対に出場しなければならなかったのです。例え"負けると分かっていたとしても"ね。いくら批判を浴びようが、娘は最後まで堂々と勝負をした。だから決して負け犬じゃない。あの家族なら行く先にどんな困難が待ち受けていようとも難無く乗り越えていける気がする。家族愛に満ち溢れた素敵な作品でした。
ヴレアさん [DVD(吹替)] 8点(2014-05-23 21:35:18)
44.ポルノ雑誌 様々!!!!
ケンジさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-01-28 22:38:29)
43.道中、突然の悲劇により、悲しみに暮れるママを横目にし、兄が妹に走り書きのメモを見せて指示した〝GO HUG MAM〟のシーンがとてもよかった。そして、その指示に一分の遅れもなく反応し、おかあさんを抱きしめに行ったオリーブの姿にこの家族間の絆が安泰で、そこには家族愛が満ち溢れている事を確信しました。これはオリーブのファインプレイでもあり、実はそれ以上に、兄:ドウェーンのファインプレイであったと感じましたね。悲しいことも多発するが、その逆境を乗り越えて家族5人(?)で道中ぐんぐんぐんぐん進んでゆく明るく楽しいファミリーストーリー。ずっと観たかったんですよね そして観れて満足 思ってた通りに傑作だった。ラストシーンの余韻も含めてすご~く爽快。余は大変すごく結構満足じゃ。
3737さん [地上波(吹替)] 8点(2013-05-02 23:08:43)(良:2票)
《改行表示》
42.《ネタバレ》 オリーブこそまさにこの家族の“リトル・ミス・サンシャイン” 人はつい自己中心的になってしまいがちだけど、それでも誰かの為に猛ダッシュできたり、誰かの為に悲しみを共有出来たり、誰かを労わる心を持っていたり、そして誰かの為にバカなダンスを一緒に踊れることが出来たりもする…。うむ。。素晴らしい。 小星も、誰かにとっての“リトル・ミス・サンシャイン”になりたい。
小星さん [DVD(字幕)] 8点(2012-07-26 17:17:58)(良:2票)
41.すばらしかったのは、特に3点。まず主役の女の子。終始無邪気で、明るくて、かわいくて、暗くなりがちなストーリーを一気に救っていた。つぎに「家族みんなで協力しないと動かない車」というアイデア。ストーリーやキャラクター設定はわりとベタでちょっとやりすぎな感じもあるのだけど、車を押すシーンが自然に繰り返されるおかげで、無理せず全体が丁寧な印象になっていた。最後に音楽。地味だけど、とてもクオリティの高い音楽だったと思う。良作でした。
コダマさん [地上波(吹替)] 8点(2012-07-17 02:25:57)
40.笑わせてもらいました。
アフロさん [地上波(吹替)] 8点(2012-05-15 05:25:23)
39.《ネタバレ》 キャラクターがみんな魅力的。この映画を作った人はきっと人間が大好きだw。個人的に好きなのは、ミスコン審査員のお固いオバちゃん。融通が効かなくて意地悪な人かと思いきや、実はいい人・・・ではなくw、最後までお固くて融通の効かない人として描かれていたことが嬉しい。人間性をステレオタイプに描かないように、「◯◯だけど実は△△な人だ。」というような安直な描き方をしていないところが好きだ。主人公一家を除けば最後にスクリーンに現れるのも彼女だしね。クライマックスのダンスステージもいいですね「こんな下品な大会になんか出なくていいよ!」という心配を飛び越えて、自分たちが一番下品なダンスをしてしまうというw。全体的に、大事なところほどサラっと流すように描いているけれど、その大事なところをしっかり抜かさず描いた凄い映画だと思う。
ゆうろうさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-06-02 03:09:17)(良:2票)
38.なんか切なーいというか、でも頑張ろうよというのが伝わる快作。なんとなくアメリカ的なおおらかな面白さより、日本人向きのクスッとしたユーモアがある。オリーブ役の子の演技可愛らしくて上手くてこの作品グンと面白さ添えるし、いい作品。個人的には、車を押しがけしてる絵と鳴り続けるクラクションのショボい音色がツボでした。
タッチッチさん [DVD(吹替)] 8点(2011-03-19 16:23:27)
《改行表示》
37.個性豊かな人間の集まりのバラバラな家族が、末娘のコンテストに向け旅するうちにしっかりまとまるというのは、何と言ってもほほえましい。 最後のダンスでは、さすがじいちゃんの指導と拍手喝采でした。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 8点(2011-03-01 19:14:38)
36.《ネタバレ》 個性的な登場人物。スカッとするラストだが状況がよくなったわけじゃないんだよな。それでも大丈夫、いい家族だもん。
長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(吹替)] 8点(2010-12-18 18:11:48)
35.「これは元気が出るよ」と勧められていたのを、ようやく鑑賞。ロードムービー好きにはたまりませんね。好きなシーンは数知れず。車に順番に飛び乗った後「けっこう面白かったな」と笑う満足そうな皆の顔。あんなにうんざりしていたはずのおじいちゃんの死に泣いてしまうママを見て「ハグしてあげろ」と妹にメモを書く兄。モーテルの部屋で何度も不安そうに主人公が呼びかけるたびに、その都度きちんとベッドに座って話を聞いてくれていたおじいちゃん。もちろん最後の超お下劣ダンス。愛すべき作品です。音楽も◎。
showrioさん [DVD(吹替)] 8点(2010-11-03 11:43:47)(良:1票)
《改行表示》
34.《ネタバレ》 成功って何だろうか、幸せって何だろうか?とちょっぴり考えさせられた作品でした。 それでいて説教くさくなくて、ゆるっとしていて、すごく気持ちのいい映画でした。 鑑賞後にはほっこりと温かい気持ちになりました。 キャラクターのひとりひとりがしっかりとした味を持っていて誰一人いらないキャラがいなかったです。また、ボロバスを押して乗り込むっていう設定も絆を深めていくキーワードとして洒落てて素敵だと思いました。最後に安易に優勝とかしちゃわないでアッサリ終わるのもいい。まさに痛快。  おじいちゃんの「負け犬の意味を知ってるか?負けるのが怖くて挑戦しない奴らのことだ」は名言すぎます。
大きな魚さん [DVD(吹替)] 8点(2010-05-04 05:34:29)(良:1票)
《改行表示》
33.バラバラの家族がミスコンのために力あわせてまとまっていく様がいい。 ぼろ車を力合わせて押しがけするシーンが象徴的でうまいなあと思った。 ロードムービーっていいね
srprayerさん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-23 20:11:06)
32.いや~ 面白かったです..人間社会の縮図のような家族が主人公..それぞれが見事にバラバラで、自己主張が強く、ある意味無茶苦茶..とても家族とは言えない状況(日本ではお目にかかれないアメリカ的家族)..しかし、最後まで観ると、家族の絆はしっかり存在している..色んな事を考えさせてくれる作品でした..さすが、アカデミー脚本賞作品 だけの事はあります、物語の展開がスムーズで必然的で、説得力があって、なぜか共感してしまう..オリーヴを皆でかばうために踊るシーンは、つい ほろっ としてしまいました...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 8点(2009-07-22 12:53:42)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 164人
平均点数 7.34点
000.00%
100.00%
210.61%
331.83%
463.66%
5127.32%
61810.98%
73722.56%
85131.10%
92716.46%
1095.49%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.28点 Review14人
2 ストーリー評価 7.77点 Review22人
3 鑑賞後の後味 8.56点 Review23人
4 音楽評価 7.00点 Review14人
5 感泣評価 6.70点 Review17人
chart

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演男優賞アラン・アーキン受賞 
助演女優賞アビゲイル・ブレスリン候補(ノミネート) 
脚本賞マイケル・アーント受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2006年 64回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)トニ・コレット候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS