ドラゴン特攻隊のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > ドラゴン特攻隊の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ドラゴン特攻隊

[ドラゴントッコウタイ]
FANTASY MISSION FORCE
(迷尓特攻隊)
1982年台湾上映時間:99分
平均点:4.06 / 10(Review 18人) (点数分布表示)
アクションコメディアドベンチャー戦争もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-06-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チュー・イェンピン
キャストジャッキー・チェン(男優)シャオリー
ブリジット・リン(女優)リリー
ジミー・ウォング(男優)ドン中尉
スン・イェー(男優)
アダム・チェン(男優)プリンス・アマゾネス
リー・クン(男優)
ポール・チャン(男優)
チェン・ホンリー(男優)
チャウ・カーリン(女優)
石丸博也シャオリー(日本語吹き替え版【DVD/日本テレビ】)
池田秀一ドン中尉(日本語吹き替え版【DVD】)
千葉繁チョビヒゲ(日本語吹き替え版【DVD】)
小川真司〔声優・男優〕ドン中尉(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山田栄子リリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
羽佐間道夫ビリー・ザ・キッド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
及川ヒロオチョビヒゲ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
富田耕生オマツ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大泉滉B子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
喜多川拓郎パピヨン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小宮和枝エルニュー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
西村知道プリンス・アマゾネス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
製作総指揮ジミー・ウォング
配給東映
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 この映画、個人的にすごく好きです。ベタなコメディですが、一人一人のキャラがすごいです。最後みんな死んでいくときは、感情移入しているせいか泣きそうになりました。ジャッキーチェンが出てなくても十分面白いと思います。しかし吹き替えが抜群に合っていて、そういう意味のセンスの良さというのを痛感します。
金田一耕助さん [地上波(吹替)] 8点(2014-11-03 18:49:39)
2.初っ端の極東戦争の雰囲気からずっとシリアス路線なんだろか・・ って思っていたら大間違い。途中から予想外にアホキャラたくさん出て来ますしウジャウジャと。そしてそのノリについていけないジミー・ウォングはさっさと消えてしまう (え?早すぎるよ、もうお役ごめん?)^^; で、一方の雄、ジャッキーは・・ これもまたちょろっと出て来ては消え、すぐに居なくなったりしてはまたひょっこり現れたりなんかして って感じなのでまるで落ち着きがないの、お茶らけしてるの 困ったもんですの^^; そしてそーこーしてるうちに雰囲気は完全にコメディー化しちゃってましたの、なのに最終的にはこれがまたあれなの ※ネタバレしたくないけど、そうね、例えるならアレなの →ドラゴン危機一発並みの後味悪さなの(←ブルースの)
3737さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-04 08:44:18)
1.いや~ほんと酷い言われようですね。まあ、ジャッキー目当てでこの作品見た方々の気持ちは痛いほどわかります。だってわたしはこれ当時劇場で見たんですもの。だってジャッキーとジミー・ウォングの競演ですよ!カンフーマニアなら行くしかないでしょ?確か同時上映は横山やすし主演の「唐獅子株式会社」(こっちも凄い)だったなァ。とにかく荒唐無稽で第二次大戦下が舞台ではあるがアマゾネス軍団は出てくるわ、幽霊は出てくるわの歴史考証などあったもんじゃない!これこそ”超御都合主義闇鍋状態痛快娯楽エンターテイメント”だ・・・と思う。で「なぜ、ジャッキーがこんな映画出てるの?」と不思議に思われてる方と多いと思います。これって1982年の作品ですが、その頃のジャッキーって「キャノンボール」や「ドラゴンロード」の後でそこそこの地位は確立できてるんです。「では、なぜこんなウルトラZ級に?」。それはすべて製作&出演の”片腕ドラゴン”ことジミーウォング先生のせいなんですよ。ジャッキーもジミー先生には逆らえません。1991年、またもジミー先生製作&出演の「炎の大走査線」の豪華な顔ぶれでもわかるように、誰もジミー先生には逆らえないんですよ。
カズゥー柔術さん 8点(2003-11-09 00:06:22)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 4.06点
0316.67%
1316.67%
215.56%
300.00%
4422.22%
500.00%
6211.11%
715.56%
8316.67%
915.56%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS