《改行表示》14.エイミー・アダムスが実にステキな娘を演じていて、そりゃまあ私もイーストウッドほどの歳でもなければ、こんな大きな娘もまだいないけれど、つい娘を見るような気持ちで彼女を見てしまう。 キャリアウーマン(これももう死語かも知れませんが)の彼女は、弁護士としてバリバリと第一線で活躍しようとしている。そんな彼女が、野球のスカウトとして、どこやらの田舎に来ている父親のもとにやってくるのですが、パリッとキメた彼女の姿格好は、この田舎では、ちと浮いている。そんな姿が、「精一杯背伸びしようとして無理をしている、我が娘」という感じも出してます。一方、対照的に後半のラフな格好は、何か自分を取り戻したような。 この父親にしてこの娘、つまり野球バカなところがあって、いくら何でも(他のプロのスカウトマンを差し置いて)野球に詳しすぎるんでないかい、というような設定なのですが、それがまったくイヤミになっておらず、むしろユーモアとして大いに楽しめるのは、父と娘が、一種のライバル関係でもあるから。 そういう意味では、彼氏との関係もこれまた野球バカのライバル関係。この楽しい緊張感が、心地いいですね。そして、スカウトのエピソードも含めて、物語がうまく収束していくのも楽しくって。 監督のロバート・ロレンツは、プロデューサーや助監督としてイーストウッドを支えてきた、イーストウッド一家ともいうべき人のようで、このガンコそうなオヤジを起用しつつ(イーストウッドの恩返しみたいなところもあるのかも知れませんが)、かつガンコで影のあるイメージを借用しつつ、うまく脇をサポートしてもらってあくまで明るい作品に仕上げております。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-04-10 09:17:07) |
《改行表示》13.凄く感動するわけじゃないけど、ジンワリと良い映画。 相手に距離をとりながらでないとコミュニケーション出来ない親子が最後には...というのは教科書的な雰囲気も漂う。 でも、こういう作品が存在することが嬉しいし、落ち着く。織り込まれているベースボールのシーンもアクセントになっていていい感じだと思う。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-04-09 23:11:04) |
《改行表示》12.《ネタバレ》 吹き替えで観たのですが、イーストウッドがあまりに、お爺さんの声で、これはもうジジイと孫娘の関係ではないかと思ったのですが、いやいや、イーストウッドは若いですね。 頑固オヤジの役しかできないのは仕方ないとして、80過ぎた今でも、ちゃんとセリフを言えるのですからたいしたものです。 野球のスカウト職を通じて、親が耳、娘が目の役割と二人三脚しながら、これまで屈折していた関係の全てをさらけ出すことでお互いを認め合っていく姿勢が自然体で、見ているこちらも感情移入できます。 娘にとって何が人生の特等席だったのか、父親は娘を大切にするあまり、自分から遠ざけていた真実を知ったときは、胸が熱くなる思いになりました。 せっかく親娘で決断したドラフトが、厄介者のせいで不意になり、仮にイーストウッドが監督なら、そのまま暗い結末を作ったかもしれないところを、気分爽快なラストに仕上げてくれたことに大満足。 突然、モーテルの横でキャッチボールをしているピーナッツ売りの青年については、あまり突っ込まないでね(笑)。 終わり良ければ総て良しです。 【クロエ】さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2013-11-20 22:09:59) |
11.《ネタバレ》 イーストウッド歳とったなぁ~、階段でつっかかったりするあたりはリアル過ぎ。でもそんな老いも「持ち駒」としての存在感!さすがの一言ですね。終盤にかけて、若干(かなり?)出来過ぎ感はあるけども、終盤の「してやったり感」はたまんないっすね~~。エイミーもなかなかよく役にあっていて良かったですよ。かなり直球なものだったけど、こういうのもとってもいいものでゴザイマスハイ 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-11-18 12:08:26) |
10.《ネタバレ》 久しくこうゆう幸せな作品に出会えませんでした。現実はこんなに甘くはないでしょうが?、映画なのでOKです。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-10-13 15:47:25) |
《改行表示》9.《ネタバレ》 王道すぎるって意見の方も多いと思いますが、私はヒューマンドラマと言うジャンルにおいてここまで王道なのは逆に最近見ない気がしていましたので、本作には大満足でした。このような言い方をすると気を悪くする方もおられるかもしれませんが、20世紀の半ばに青春時代を駆け抜けたまさにクリント・イーストウッドさんらしい作品だと思いました。おそらく全世界でリリースされることを想定した自身の作品に、自分の老いた姿を惜しげもなく披露する・・・。劇中の彼の姿はおそらく実際生活を送る彼とそう大差は無いでしょう。目も悪くなり、足もふらつき、それでも撮りたい、写りたい。尊敬すべき人だなと素直に感じました。ただ写りたいだけで役者をやってる人たちとは格段に違うと感じました。 さて内容のほうは、序盤にピーナッツの青年が有望スラッガーのボーに思いっきりピーナッツを投げるシーンで、 「おっ、彼はもしかしてスカウトされるのでは」と思ったのですがその後全然出番はなし。なんだただの振りかと思いきやまさかのラストにぶち込んでくる!!嬉しかったですね。 個人的に納得できないのはフラナガン(=ジャスティン・ティンバーレイクさん)が勝手な誤解でキレていったくせに何事も無かったかのようにミッキーの元に戻ってくるシーン。そりゃ結果だけ見れば戻りたくなる気持ちも出てくるだろうが、結果見て考え変わったってそりゃあんた試合の一つも観ないでコンピュータでスカウトの管理をしていた彼と同じではないかい???そこには激しく疑問と憤りを覚える。それなら最初から付き合ってた彼のほうがまだマシだと思えた。ミッキーの今後に不安・・・。 その他の点はもう皆さん語ってもらっているので多くは言及しませんが、やはり娘を想う父親の気持ちってのは良いもんですね。しかも二人とも野球が大好きで、それに関しては呼吸がピッタリという。もうオヤジ嬉しいだろうなあ。片親になってしまって苦悩して苦悩して、考えた末に娘を遠ざけることにしたと言うのが何とも切なくて良い。 良いもの観ました。 【TANTO】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-07-18 22:31:34) |
8.《ネタバレ》 映画としては王道そのもの、MLB好きなのもあって楽しめました。いろいろ、細かいところはありますが、大して気にしないことに。クリント・イーストウッド自体、この頃の頑固で、一本通った老人というキャラを確立していますが、これはこれで良い感じではないかと。しかし、前作で引退と言っていたのですが、少し歳を取り過ぎました金。なにか、演技ではない老いの表れがすこしつらいです。 【min】さん [DVD(邦画)] 8点(2013-06-03 23:55:58) |
|
7.安直すぎる展開に、絵に描いたような予定調和..もっと深い物語を期待していたので、少しガッカリ..でも、イイ話ではあるので、それなりに楽しめると思います... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-04-26 20:11:57) |
6.イーストウッドはいつも古き良きアメリカを自ら演じながらも、WASPではない米住民にスポットを当てる。ベタではあるが、ぶれないテーマ。「勧善懲悪」の分かりやすい展開は、ある意味心地良い。9に近い8かな。 【kaaaz】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-04-13 00:04:05) |
《改行表示》5.《ネタバレ》 名優イコール名監督とはなかなか、ならないもんです。しかし、クリントイーストウッドと言う人はその、なかなかならざる者の一人です。 そんな名監督が今回は後輩のメガホンで主演男優で参加したのがこの映画です。「人生の特等席」この邦題ですが、原題が「Trouble with the Curve」「カーブが起こすもめごと」(英語力が無いから、違ったら訂正を.....)という感じなので映画と同じに安直になってしまったかなと言う感じですね。物語は年老いたメジャーの名スカウトが寄る年波、わだかまりがある愛娘との関係、と問題を抱えそれを乗り越える過程で愛する娘と解りあえていくというストーリーです。つまり、アメリカ映画の王道のような作品でした。また、少し前に公開されたブラピの「マネーボール」と言う映画がありました。この映画には弱小球団をデーター、つまりコンピューティングで変革するストーリーでした。が「まだまだ、コンピューターだけじゃなく、人の五感を大切にしなくちゃ」と痛烈な批判を示しているようでした。 予告編の冒頭で奥さんの墓参りのシーンがありますが、本編でガスは妻の墓に向かって「お前は俺の太陽だ!私だけの太陽だ!」と、語りかけます。最初はまじめに「しんみりしていいな」と思ったんですが、なんのこたーないユーアーマイサンシャインの歌詞を言っているだけだったんです。でも、あとでかかるカーリーサイモンの歌と共にこの作品の中で一番好きなシーンでした。 ストーリーは単純。伏線はバレバレ!解決は安直まっとう。でも、人の心を動かせる力は名優のなせる技でしょうか? あなたも、いかがですか?「メイド・イン・アメリカ」は.......... 【としべい】さん [映画館(字幕)] 8点(2013-02-18 10:14:17) (良:1票) |
4.《ネタバレ》 こういうわだかまりのあった親子が絆を取り戻していくドラマに弱いんだよね。でもクリント・イーストウッドではすでに父親じゃなくて祖父の歳だよ。感じの悪いボーをガスが選ぶことはないだろうと思ってたがドラフトでは結局GMの判断でボーを獲得してしまい、どうオチをつけるのかなと思って観ていたが、ミッキーがモーテルの表で無名の新人をあっさり見つけてしまうのは唐突過ぎでご都合主義だ。しかしながらそれ以外は、いいストーリーだったしガスもミッキーも逆転で名誉を回復する大団円で、鑑賞後はいい気分で帰ることができた。クリント・イーストウッドが大好きだからあえて言うのだが、このひとは監督せずに俳優に徹した方がいいよね。好み45/50、演出13/15、脚本9/15、演技9/10、技術7/10、合計83/100→8/10点 |
《改行表示》3.《ネタバレ》 ベネット・ミラー『マネーボール』では裏方に徹する功労者を表わすように、 ブラッド・ピットの像は濃い陰影が強調されていた。 イーストウッド&トム・スターンなら更にロー・キーかと思いきや、 ストーリーの明朗さとロケーションの解放感にあわせて、 ポジティヴな画調が爽やかだ。 暗闇が活かされるのは、 エイミー・アダムスからの電話をそれと知らずに悪態をついてしまう イーストウッドを照らすランプの灯や、夜の漆黒の湖、 忌わしい過去を仄めかす短いフラッシュバック映像くらいである。 その回想の中に一瞬現れる彼の禍々しい形相はやはり 『タイトロープ』からのものだろうか。 スコープサイズを活かした横並びの対話劇。 それを捉える奇を衒わない構図と編集。その堅実な語り口に品がある。 視力の衰退した静のイーストウッドに対し、 ビリヤードにダンスに投打にと、颯爽とした動が 魅力的なエイミー・アダムスが彼の球を打ち返す。 楽しげにグラウンドを駆ける娘と、彼女を眩しそうに見る父親。 そこで緩やかに旋回するカメラと、 静かに流れる音楽によって豊かな情感が流れてくる。 そして、彼女は何の躊躇もなく携帯電話を軽やかに投げ棄てる。 その決断のアクションのシンプルさ・軽快さこそが素晴らしい。 【ユーカラ】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2012-12-03 23:52:44) |
《改行表示》2.《ネタバレ》 私は監督クリント・イーストウッドより俳優としてのクリント・イーストウッドが好きだ。そんな俳優としてのクリント・イーストウッドの頑固親父ぶりが良い。例え視力が低下しようが球の音だけで全てを察知し、速球には強いけど変化球カーブをまるで打てないという男がドラフト会議で1位指名されるのを反対する姿にはどんなに老いても選手の力を見抜く事に関しては誰にも負けない自信、その姿がこの映画を面白くしているし、そんな父親の姿を見てきたからこそ自分も父親と同じく自信を持って仕事をする娘、この親子にとっての人生はそれこそ二人だけの特等席であるのではないだろうか。映画全体に漂う良きハリウッド映画ぽさ、アメリカ人が野球を本当に愛してるんだなと解る野球シーン、応援する人達の姿には好きなことを好きなだけ楽しもうではないか!と我々日本人もこの映画に出てくる人達の姿を見て何かを感じるべきではないかと教えられてる気がした。野球、親子のドラマとアメリカが最も得意とするジャンルの映画です。 【青観】さん [映画館(字幕)] 8点(2012-11-26 22:06:44) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 親戚に預けられたり、寄宿学校に入れられ父親から連絡を一方的に絶たれる事で、自分の家族においての存在意義を失っていた娘。そして、不器用でありながらも娘を思うあまり自分から遠ざけてしまった頑固親父。この二人がすれ違いながらも、野球を通して絆を取戻してく様は見ていて心地よかったです。少なくとも野球は物語に対してのスパイスにしか過ぎないと感じました。それでも上手に絡めていたと思います笑 決して押し付けがましくない親子の絆を描いた作品としては、大変わかりやすく良作ではないでしょうか。そして、爽やかな感動を与えてくれるラストは素敵だなと、私は純粋にそう感じました。 【honeydew】さん [映画館(字幕)] 8点(2012-11-23 22:50:50) (良:2票) |