転校生(1982)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > 転校生(1982)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

転校生(1982)

[テンコウセイ]
1982年上映時間:112分
平均点:7.54 / 10(Review 90人) (点数分布表示)
公開開始日(1982-04-17)
ドラマコメディファンタジー青春もの学園もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-11-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督大林宣彦
助監督内藤忠司
吉田多喜男
キャスト小林聡美(女優)斉藤一美
尾美としのり(男優)斉藤一夫
佐藤允(男優)斉藤明夫(一夫の父)
樹木希林(女優)斉藤直子(一夫の母)
入江若葉(女優)斉藤千恵(一美の母)
宍戸錠(男優)斉藤孝造(一美の父)
志穂美悦子(女優)大野光子
加藤春哉(男優)校長先生
鶴田忍(男優)団体客の幹事
中川勝彦(男優)一美の長兄
大林千茱萸(女優)連絡船で8ミリカメラを回す女性
薩谷和夫(男優)エクセレントな英語の先生
原作山中恒「おれがあいつであいつがおれで」
脚本剣持亘
撮影阪本善尚
大林千茱萸(8ミリ撮影)
本田茂(撮影助手)
製作佐々木史朗〔製作・1939年生〕
ATG
日本テレビ
プロデューサー多賀祥介
大林恭子
森岡道夫
林昌平(仕上げプロデューサー)
配給松竹
美術薩谷和夫
白組(タイトル)
録音林昌平(音響デザイン)
その他IMAGICA(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
24.大林作品で一番良いのではないか。小林聡美のうまさ(おっぱいポロリ有り)そして、切ないラストシーン。 アニメ「君の名は」の元ネタ?(でも、こちらにはポロリなし。大林監督は、やさしい口調で女優を脱がしているのだ。
にけさん [映画館(邦画)] 8点(2018-12-18 17:28:10)
《改行表示》
23.《ネタバレ》 これは面白い! フツーの中学生の男の子と転校してきた女の子が入れ替わっちゃう、たったそれだけの(っていっちゃあ大ごとですけど)事で、これだけ面白く、切なく、悲しくなっちゃうなんて。男と女はやっぱり全く違う生き物なんですよね。 それでもこのふたり、入れ替わったことをきっかけに、お互いを理解し友情というか恋心というか何とも言えない絆が出来上がります。それはココロとカラダが入れ替わったからだけじゃなく、お互いを思うやさしさがあったからこそで、そこが実にいいんですよね。 なにしろ多感な時期ですし、性的な描写もままあるのですが、それも爽やかに軽やかに取り扱われており、ここらへんのサジ加減はお見事でした。 小林聡美さん、尾身としのりさんの尽力は言わずもがな、尾道の魅力もあいまって素晴らしい作品でした。 ところでこれが100歳のおじいちゃんとおばあちゃんが入れ替わっちゃうハナシだったら、何も起らないんだろうなぁ、若いって素敵です。
ろにまささん [CS・衛星(邦画)] 8点(2012-10-31 14:07:16)
22.小林聡美の演技が素晴らしい。寧ろ男の子にしか見えない。
もんでんどんさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2012-06-28 15:16:01)
21.いつ観ても面白いし、好きな映画。あり得ない状況を描いているのに、「十代」がいかんなく表現されてて、なんて言ったらいいんだろう、郷愁と言うのか、あのなんともいえない感覚が胸に蘇る。なんといっても成功要因は主役の2人と尾道の町だろう。小林聡美は凄い、十代の新人で普通ありゃ出来ないぞ、自分の胸をひっ掴んでなんじゃこりゃ~、なんて。尾美のなよなよぶりもオーバーだけど面白い。あとはもう尾道がいいのよ尾道が。ストーリーが奇想天外だと、舞台が生かされないことも多いのに、なんとはまっていることか。原作はこの後何度も映像化されているが、やはり本作を超えるものはないのでは?さよなら、おれ、さよなら、わたし。もうホント下手な説明は要りませんね。青春映画の傑作。
あっかっかさん [地上波(邦画)] 8点(2009-03-05 13:06:55)
20.これより前の大林作品は、監督の思い入れの強さが変なアウトプットになって、違和感が先行する可哀想な映画が多かった。が、この「転校生」は監督がやりたいことと、観客の見たいもののバランスが初めて合致した記念碑的な作品ではないだろうか。そして、そのバランスは凄いパワーを発揮する。中味が入れ替わってしまった男女の戸惑いが、やがて思いやりと友情に変化してゆく様が、軽妙な笑いの中に表現され切っています。爽やかこの上ない映画です。入れ替わった後の性格が少し違うんじゃないかと云う指摘もあり、実は自分も同感なんですが、細かいことは気にしていません。後に尾道三部作と呼ばれる連作の初作ですが、海あり・山あり・坂道ありのロケーションを巧みに使っています。なんというか、そのロケーションの活かし方に土地に対する愛情を感じるんですね。そんなことを思わせる監督もこの人くらいです。ちなみに、もう二十年以上前の話ですが、多くの大林ファンのご多分に漏れず、行きましたよ、尾道。あの石段を転げ落ちたらフツーは昇天ですね(笑)。
アンドレ・タカシさん [地上波(邦画)] 8点(2009-01-13 18:04:36)(良:1票)
19.《ネタバレ》 皆さん、一番最後に、スキップするの、気が付いた?
胡桃沢金太郎さん [DVD(邦画)] 8点(2008-03-08 22:38:37)
《改行表示》
18.当時の小林聡美と尾美としのりの演技に脱帽!  
ジダンさん [ビデオ(吹替)] 8点(2007-10-14 12:30:53)
17.この作品を観て以来、小林聡美=転校生という図式が出来上がってしまった。小林聡美は体を張ってよく頑張っていたと思う。
doctor Tさん [DVD(邦画)] 8点(2006-12-24 18:57:10)
16.いやいや面白かったです、「セーラー服と機関銃」よりよっぽど!
ぷりしら19号さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2006-11-13 00:13:36)
15.夏!夏!夏!って映画ですね。この映画で尾道っていう町を知りました。何故か懐かしのテレビ番組特集じゃ触れられないけど、「金八先生」の一番の出世魚は実は小林聡美じゃないかって気がします。既にこの頃から根性座った演技みせてますもんね。学校の屋上での志穂美悦子先生とのやり取り、二人で連絡船に乗ってどっかの島に行くシーン、良かったなあ。
放浪紳士チャーリーさん 8点(2004-07-10 17:23:04)
《改行表示》
14.《ネタバレ》 楽しくて、最後に切なくなる名作。 男女の違いがかなり大袈裟すぎるくらいに展開されるのだが、これを見ると女の子(男の子)の気分になれちゃうのは、それだけ脚本や主人公二人の演技が違和感がないからであろう。 それにカブトガニを暴走族に見たてたシーンのように笑えてホッとする場面が随所にあるから深刻にならなくて良い。 主人公二人は、難しい役を好演。「さよなら、オレ。さよなら、ワタシ」最後に別れるシーンは、べタだけれどシンプルさが心地よい。  やや大袈裟な音楽は微妙だが、大林ファンでなくとも一度は見ておきたい。
mhiroさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2004-07-10 16:24:36)
13.自分の中では大好きな映画。観た時期が主人公とほぼ同年代だったからに他ならない。このテのファンタジー作品は観る時期によって評価も大きく左右されるので、小学校高学年~中学生の間に観るのがベストではないだろうか。小林聡美の下着姿にもドキドキしていたのが懐かしい。ちょっとHな興味、異性へのはにかみ、成長過程にある気持ちの複雑さなど誰もが思い当たる思春期特有のエッセンスが詰め込まれている。思いやりと情緒に満ちた良心的な映画といえる。
やすたろさん 8点(2004-05-03 17:21:17)
12.《ネタバレ》 正常なシーンが白黒、ソレが起こってからがカラーっていう、『オズの魔法使い』に対するオマージュはともかくとして、この一作で大林ワールドが確立された、という感じですね。尾道のノスタルジックな風景に展開する笑いと涙の世界。名作です。とっても作為的な画も、この人の場合、私としては鼻に付かなかったりしますし(それがハデにハズしている作品もありますが)。尾美としのりは、ちょっとなよなよし過ぎちゃってるんじゃないの?とは思いますが、小林聡美のリズミカルで軽快な演技が、この映画を輝かせています。ラストショットでの振り返りからスキップに転じるタイミング、絶妙でした。
あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 8点(2003-12-12 11:38:37)
《改行表示》
11.ハマった…。大林作品の中では一番のお気に入り作品。実際男女が入れ替わるとあんな風になるのかなぁなんて。かなり面白かった。 
ドルフィンさん 8点(2003-11-05 20:09:55)
10.小林聡美の体当たり演技が好感がもてて良かった。もう少し見栄えの良い女の子をって話もあるようだがこれは彼女が適役だったと思う。
だだくまさん 8点(2003-10-29 23:38:46)
《改行表示》
9.尾道の叙情性に2人が妙にマッチしている。 尾美が異常になよなよしていて、小林との対比がおもしろい。 最後のシーンがいつまでも心に残る良作かと。
モヨさん 8点(2003-10-18 01:14:37)
8.大林監督のなかではNo.1でしょう。私等世代だと見たこと無い人っていないんじゃない?ってくらいみんな知ってる。ストーリーも面白く、小林・尾美もよい。
亜流派 十五郎さん 8点(2003-09-27 18:11:38)
7.入れ替わりネタの最高傑作だと思います。大林監督好きです。尾道が綺麗ですね。小林聡美、演技旨いですねー☆さすが!
もちもちばさん 8点(2003-07-16 02:34:47)
6.《ネタバレ》 転校してきた小林の「かずみ」は外向的で活発な女の子という感じだったのに、入れ替わったあとに尾美の演じる「かずみ」が暗くてなよなよした感じなのが変。まあオトコなんかになってしまったショックで性格が変わったとも考えられるけど。あと、この手のテーマの作品すべてについて言えるんだけど、もし男が急に女の体に変わってしまったら、もっとジックリといやらしーく自分の体を眺めたりいじったりするだろうし、女の服装でいることにドキドキ、ワクワク、モジモジしてしまうはずなのに(そう思うのはオレだけ?)、そういう描写が全然なくて、みんな最初に「ないーっ!」って一瞬驚くだけで、すぐ馴染んでしまうのが不自然でつまらない。もっともヘタにそれをやったらフェチ物かポルノになってしまうけど。
ゴメンさん 8点(2003-07-02 13:03:56)
5.大林作品の中でも素晴らしい映画。原作は山中恒著の「おれがあいつで あいつがおれで」だが、「転校生」というタイトルが見事。小林聡美と尾美としのりの力演も見応えある。特に入れ代わった後の一夫を演じる小林聡美が、こんな事が出来るのは何故?…と思う程のインパクト有る演技に驚いた。あの自転車で坂道を一気に駆け上がるのもスゴイ! …それとは対照的に尾美としのりの一美は好演ながらも、やはりキモチ悪いのがこの映画の痛い所。ラストは感動的で見終われば深く印象に残る。尾道に行く事があれば、一美と一夫が転がり落ちたあの石段のロケ地となった御袖天満宮へ行ってみたいものだ。
_さん 8点(2003-04-23 23:03:14)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 90人
平均点数 7.54点
000.00%
100.00%
211.11%
300.00%
422.22%
577.78%
61011.11%
71820.00%
82426.67%
92426.67%
1044.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review3人
2 ストーリー評価 8.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 8.60点 Review5人
4 音楽評価 7.20点 Review5人
5 感泣評価 6.75点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS