8.初見。ヘンリー・フォンダは想定内としても、お目当てダナ・アンドリュース、ロバート・ライアンまでがモッサリして平板な人物像であるのにガッカリもいいところ。この戦闘史実に無知な私でも雪景色の直後のシーンに雪が残っていないのに???。昼と夜が突然入れ替わる某作品を思い出してしまう。ヘスラー大佐が居なかったらリタイア確実。この戦争マニアの軍人魂にもうメロメロ。私のアニメ界のヒーローの一人デスラー総統が重なる絶品ロバート・ショウに点数の全てを。 |
7.私の中で「ヘスラー大佐=映画史上もっとも格好良いドイツ軍将校」です。 【ジャッカルの目】さん [地上波(吹替)] 8点(2007-10-27 22:21:50) |
6.《ネタバレ》 10年程前にVHS、その数年後にLDでも購入したのですが、どちらも「完全版」でなく、子供の頃TVの吹替洋画劇場で見たシーンは幻覚か?と悩んでたら、遂に正真正銘の「完全版DVD」が発売!いや~ありましたよ、オープニングでの特殊部隊(偽MP)への「ヒトラーをどう思うか?」という名シーン!他にも「あれ?こんなシーンあったんだ!」と驚きの連続。「戦車の問題」や「誰が主役なのか問題」もたしかにありますが僕はそれなりに傑作だと思います。戦車戦の迫力は「パットン大戦車軍団」や「ヨーロッパの解放」に匹敵しますし、史実(マルメディの虐殺や、ドイツの降伏勧告へのアメリカの「Nuts!」という回答など)もうまく取り入れてるのでは?まあ、キングタイガーは無理ですがシャーマンぐらい本物用意しろよという気もしますが。あと、テリー・サバラスのキャラがどうも「戦略大作戦」とダブってしまって...。そういえば連合軍の本部になってるアングレーヴと「戦略大作戦」の金塊が隠してある街がそっくりな気がするのは僕だけですか? 【あおみじゅん】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-09-27 20:57:07) |
5.この映画を見たらみんなそうでしょう。パンツァーリート合唱の場面はしびれました。そして、へスラー大佐のかっこいいこと! あのだらしない(映画の中では)米軍に比べて、鉄の規律のドイツ軍の男ぶり、大佐の男気。私に某IT企業オーナーのように500億円ぐらい自由に使えるお金があったら、ハリウッドの一流どころの監督の顔を札びらではたいてでもリメイクしたい(脚本そのまま、ロケにちゃんと寒い場所使って、タイガー戦車は完璧なレプリカ作って…)…と思う時があります。 【しまうま】さん 8点(2004-11-12 16:37:07) |
4.へ~あの戦車はインチキだったんですか。そら知らなんだ。とりあえず戦車がいっぱいでてきて、壮絶な戦闘シーン、スゲーぞスゲーぞと単純に興奮しておりました。ヘンリー・フォンダ vs ロバート・ショウの関係が、いかにもベビーフェイス vs ヒールの構図で、私はもちろん、断然ショウ派。観てるとフォンダが憎たらしくなってくる。 【鱗歌】さん 8点(2003-10-13 14:47:14) |
3.この頃の戦争映画は純粋に面白くていいですよね。惜しむらくは皆さんの言っている通り、戦車は新しいんですよね。まぁ、撮影がスペインという事もあって、軍の強力もありましたので、仕方無いのでしょうけどね。あと【HLQ】さんがおっしゃっている様にあのドラム缶が浮くのに気付くってのは要らなかったように思いますね。あと、個人的にはブランデンブルクの活躍をもっと見たかった。(笑) 【奥州亭三景】さん 8点(2002-10-24 23:59:53) |
2.私もあの戦車兵の合唱シーンに痺れました。まさに鉄の規律のドイツ軍ならではの場面ですね。連合軍では絶対あり得ない。ドイツ軍最後の大攻勢であるアルデンヌの戦いを描く,という比較的地味な映画,という感じですが,戦争映画フリークだった私にとっては忘れられない作品となりました。ただ,製作当時,M4に5号6号戦車の再現は不可能だったのでしょう。確かM48(M60?)を使っていたのは残念。現代の技術では何とかならないものでしょうか。あ,↓【HLQ】さん,「遠すぎた橋」のサントラ情報ありがとうございました。お陰様で手に入れて,私も車で聴いています。ついついウィリスMBを転がしている気分になります。危ない危ない・・・。 【koshi】さん 8点(2002-01-26 21:26:53) |
1.≪ネタバレあります≫ 最初のドイツ軍の快進撃には、正直面白~いってホント思います。パンツァーリートの大合唱は感動的で、つい私も一番は知っているので歌ってしまいました。途中ヘンリーフォンダがドラム缶が浮くという要らない事を発見し、結果惜しい所で作戦は失敗、ドイツ軍戦車隊は鉄くずになってしまうのだが‥。ただ、ドイツ軍戦車は本当にすごい、シャーマンなど『えっ!何あれ』ってな感じでしたからね。(笑い 【HLQ】さん 8点(2002-01-04 16:27:32) |