《改行表示》 5.《ネタバレ》 久々に再見。コメディタッチでいろいろと笑える点がポイント。おバカなエマの行動を、こちらも笑って見ていられます。エマの思い通りにならないことがことごとく起こるわけですが、そのたびにエマが見せる「え、どうなってるのそれ?」と言いたげな表情が特におかしい。エルトンに求婚された時は本当に頭抱えてました。グウィネス・パルトロウ、なかなかいい役者さんですね。さらに、振られたエルトンの結婚相手がエマそっくりの性格というのも爆笑もの。しかし、彼女が登場してエマのポジションを引き継いだからこそ、エマは新しい自分へと変われるわけで、これは原作者の策略ですが、かなりうまいと思いました。印象的だったのは、舞踏会でナイトリーがハリエットを誘う場面。カメラの動き、カット割りともすばらしく、ハリエットを心配するエマの心情がとてもよく表れていて感心しました。 ちなみに原作者のオースティンは、エマについて「私以外は誰も好きなれないようなヒロイン」と言っています。しかし私は、エマは嫌いじゃないです。困ったところもありますが、縁結びをしようというのは相手の幸せを願ってのことですから。おバカなところと相手を思いやる優しいところ、その微妙なバランスを描けたのは、やはり監督と役者さんの功績大だと思います。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-06-30 17:04:07) |
4.会話の流れとか、人間関係が面白いと思いました。特にハリエットの結婚相手の事で、エマとナイトリーが口論する場面。でも、人によってはものすごく退屈な映画かと思います。あと、ジェレミー・ノーザムの紳士ぶりが良かったです。 【ゆっち】さん 8点(2003-05-25 02:58:49) |
3.ナイトリ-様 とってもよかったけど あのダンスいただけない。感情入れ過ぎ! 全く同じダンスを踊った「高慢と偏見」のコリン ファース様を見て! ところで どなたか エマとフランクのデュエットするあの歌について 教えていただけませんか? 【ジョセフィーヌ】さん 8点(2002-04-10 23:26:55) |
2.お節介エマのお話おもしろかったです。でもなんか退屈で中盤何度も気を失いかけました。エレガントなパルトロウよかったです。グウィネス・パルトロウ好きなほうなんで眠い映画でも8点です。。。 【バカ王子】さん 8点(2002-02-14 16:55:58) |
1.個人的に、この手の可愛らしい映画が大好きです。エマを誰にするかよりも、ナイトリーに誰を持ってくるかの方が重要。ジェレミー・ノーザムを使ったのは大正解!あの優雅なダンスを見ました?すてきだったなぁ。 【まき】さん 8点(2001-11-03 17:28:47) |