歌え!フィッシャーマンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > 歌え!フィッシャーマンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

歌え!フィッシャーマン

[ウタエフィッシャーマン]
Heftig og Begeistret Cool & Crazy
2001年ノルウェー
平均点:5.83 / 10(Review 12人) (点数分布表示)
ドキュメンタリー
新規登録(2003-10-22)【sirou92】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
あらすじ
ノルウェー最果ての地、漁業が中心の小さな町、ベルレウォーグ。そこには90年の歴史を持つ男性だけの合唱団がある。漁業その他の仕事の傍らで、漁船員の姿で歌う彼らの軌跡を、その歌声と合わせて綴るドキュメンタリー。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.華があるわけではないし、淡々と映画は進む。だけどじわじわ心に染みてくる。厳しい自然に耐えながら、歌を心の糧にする。本当の豊かさとは何なのか考えさせられます。この映画では漁師だけではない、様々な人々が入れ替わり立ち替わり登場します。役人も車椅子の人も更正した元麻薬中毒者も合唱団のメンバー。みんな一緒。本当に北国の人って心は温かい。自然環境が苛烈な分、他人に対してはやさしい心で相手を受け入れられるのかもしれませんね。これは様々なシーンを楽しむと言うより、目の前に映し出される映像から「何か」を感じ取る映画だと思います。
合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)さん 8点(2004-06-24 20:57:30)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 5.83点
000.00%
100.00%
200.00%
318.33%
400.00%
5433.33%
6541.67%
700.00%
818.33%
918.33%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS