ライアンの娘のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ラ行
 > ライアンの娘の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ライアンの娘

[ライアンノムスメ]
Ryan's Daughter
1970年上映時間:195分
平均点:8.26 / 10(Review 27人) (点数分布表示)
公開開始日(1971-04-24)
ドラマラブストーリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-10-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・リーン
助監督ロイ・スティーヴンス〔助監督〕(第二班監督)
キャストロバート・ミッチャム(男優)チャールズ・ショーネシー
サラ・マイルズ〔1941年生〕(女優)ロージー(ローズ)・ライアン
トレヴァー・ハワード(男優)コリンズ神父
ジョン・ミルズ(男優)マイケル
レオ・マッカーン(男優)トーマス・ライアン
バリー・フォスター(男優)ティム・オライリー
クリストファー・ジョーンズ〔1941年生・男優〕(男優)ランドルフ・ドリアン少佐
ジェラルド・シム(男優)スミス大尉
マリー・キーン(女優)マッカードル夫人
宮川洋一チャールズ・ショーネシー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小原乃梨子ロージー(ローズ)・ライアン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
北村和夫トーマス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津嘉山正種ドリアン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青野武ティム(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
平林尚三マッカードル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高村章子マッカードル夫人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村越伊知郎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木優子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
笠原弘子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ロバート・ボルト
音楽モーリス・ジャール
作曲ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン交響曲第3番「英雄」/第5番「運命」
撮影フレディ・ヤング
アーネスト・デイ(カメラ・オペレーター)
製作ロイ・スティーヴンス〔助監督〕(製作補)
アンソニー・ハヴロック=アラン
配給MGM
特撮ロバート・マクドナルド〔特撮〕(特殊効果)
美術スティーヴン・B・グライムズ(プロダクション・デザイン)
ロイ・ウォーカー(美術監督)
ジョシー・マクアヴィン(セット装飾)
衣装ジョセリン・リカーズ
編集ノーマン・サヴェージ
トニー・ローソン〔編集〕(編集補)
録音ゴードン・K・マッカラム
日本語翻訳古田由紀子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
スタントヴィク・アームストロング(ノンクレジット)
その他モーリス・ジャール(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.《ネタバレ》 初見。テレビの旅番組でも見た事のない絶景は鑑賞史上ナンバーワンであり特筆もの。浅はかな不倫話に観るの止めようかとしたものの、ロージーをその不貞も含めて愛しているチャールズ並びにロージーを只々慕う弱者マイケル並びに村人全員の教師たる神父の存在があって一気に完走できました。ロージーが初めて他人の痛みがわかる事となった身も心もズタズタにされるリンチシーンに於ける村人どもの下劣さは凄まじい。イギリス人監督の視線なのだろうか。神父はハサミを持ってるあの女にこそ鉄拳を食らわして欲しかった。それとあの父親にも天罰が下らん事を願って止みません。続いて行くそれぞれの人生を思わせるラストシーンに深い余韻が。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 8点(2019-05-19 17:38:56)
5.「ライアンの娘」というタイトルを聞くと、私は違うもの、別のことを思い浮かべてしまう悪い癖がある。オークスの前日に借りてきて見た訳だがライアンの娘というとメジロドーベル、オークスでの勝ちぷり強かったなあ!その後も引退するまで毎年、G1勝ちと本当に強かった。まずは映画よりもライアンの娘は私にとってはドーベルなのであり、おっと、何言ってんだよ?て言われる前にここで映画についての感想を言わなくてはと思う。まずは何と言っても美しい映像美にストーリー以上に見ているだけでも何だか一つの芸術品をずっと眺めているような感覚に、これは美しい映像美を思い切り楽しむ映画なのだ!と納得するように、自分に言い聞かせながら観る映画だ!そして、映像の美しさと共にドラマ的なスケール感、テーマは不倫だけど、けして、嫌らしさや不倫ものに付きまとうドロドロしたものも感じられない。アイルランドの独立運動が背景として、浮かび上がる中での主人公、二人の心情というものがよく描かれている。人妻でありながら夫を裏切り、別の男の元へ走るロージーの視線、その視線の奥には女の怖さ、男以上にどうしようもなくなってしまった耐えられない気持ちが痛烈で、これは女の方が男よりも愛に対して、貪欲であるというものをこの映画を見た後に感じたのと、私にはこのロージーのようには絶対になれないと思いました。最後にどんな作品であれ、全てにおいて、全くの手抜きが感じられないデビッド・リーン監督の演出により、ここまでの作品に仕上がっているのは流石であると言うしかない。個人的には「アラビアのロレンス」や「旅情」の方が私は好きであるが、この監督の撮った大作映画は大きなスクリーンで観る方が絶対に良い。海の美しさ、音楽の美しさは映画館で観れば、更にその良さに酔いしれること間違いなしであろう!とにかく全てにおいて、美しい映画!それがこの監督の作品の共通点である。
青観さん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-05-22 21:17:11)
4.映画全体がまるで絵画のような作品。アイルランドの美しくも厳しい自然を背景に、そこで暮らす人々の織り成すドラマが丹念に描き込まれた一枚の壮大な絵画。激動する社会情勢に、個人の情念を絡ませていく骨太な展開は、まさにデヴィッド・リーン・スタイル。そんな映画のストーリーとキャラクターを突き動かしていくテーマは、一人の若妻の「性愛」への夢想。もっとベタな言葉で言ってしまえば「欲求不満」。たったそれだけのことが、いや、それだからこそ、時代の大きなうねりと彼女の情念がシンクロして、多くの人を巻き込んだ事件へと発展していき、悲劇と和解を生み出すことになる。このテーマと物語の展開構造は、実は14年後に撮られることになるリーンの遺作「インドへの道」でも繰り返されることになる。現代日本を舞台にすれば、さしずめ「東電OL事件」とか「主婦と男子高校生のメル友」みたいな話になってしまうようなテーマだが、それを芸術的な一幅の絵画にしてしまうところが、デヴィッド・リーンの真骨頂と言えるだろう。
眠い悪魔さん 8点(2004-03-23 01:38:44)(良:1票)
3.《ネタバレ》 いい作品だと思う。人妻の恋。しかもナチの将校。夫はすごく年上の教師。たとえナチの将校だろうと夫がいようと、人は恋をしてしまうものなんだねぇ。止められない感情や情熱ってあるんだと思う。そして村の人々からの攻撃されて追われるけれども、それを許す夫がいて、また違った愛もあることを知る。
yukaoriさん 8点(2003-12-08 06:18:28)
2.日本公開当時、この宣伝看板を幾度となく目にした幼少の私は、「ライオンの娘」とは、すごい話に違いないと勘違いしていた。この作品で、アイルランド人特有の気性の激しさを納得し、海岸の美しさと荒々しさに目を見張り、そしてジョン・ミルズの演技に圧倒された。
トバモリーさん 8点(2003-07-31 17:41:12)
1.ナチス寄りだと虐待された女性、反対にイギリス寄りだという理由で虐待された女性、そのどちらにおいても、その結果は裸にされ髪を切られる。こう言ったシーンは他の映画でも度々目にするが、今作ではその何倍も痛々しく映った。それにしてもロージー役を演じたサラ・マイルズ、幼妻と言うには少し無理がある年齢に見えたが・・・
イマジンさん 8点(2001-01-27 00:33:56)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 27人
平均点数 8.26点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
513.70%
627.41%
7414.81%
8622.22%
91037.04%
10414.81%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review2人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人
chart

【アカデミー賞 情報】

1970年 43回
主演女優賞サラ・マイルズ〔1941年生〕候補(ノミネート) 
助演男優賞ジョン・ミルズ受賞 
撮影賞フレディ・ヤング受賞 
音響賞ゴードン・K・マッカラム候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1970年 28回
主演女優賞(ドラマ部門)サラ・マイルズ〔1941年生〕候補(ノミネート) 
助演男優賞ジョン・ミルズ受賞 
助演男優賞トレヴァー・ハワード候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS