ふたりの5つの分かれ路のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ふたりの5つの分かれ路の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ふたりの5つの分かれ路

[フタリノイツツノワカレミチ]
5X2
2004年上映時間:90分
平均点:5.33 / 10(Review 12人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-08-20)
ドラマラブストーリーミステリーロマンス
新規登録(2005-08-26)【もっつぁれら】さん
タイトル情報更新(2008-05-19)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランソワ・オゾン
キャストステファーヌ・フレス(男優)ジル
ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ(女優)マリオン
フランソワーズ・ファビアン(女優)
ジェラルディーヌ・ペラス(女優)
マイケル・ロンズデール(男優)ベルナール
脚本フランソワ・オゾン
エマニュエル・ベルンエイム
音楽フィリップ・ロンビ
撮影ヨリック・ルソー
製作オリヴィエ・デルボスク
マルク・ミソニエ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 Hシーン3つに満点さし上げたい。
なんと心の通わない、さびしいHなんでしょう。
そしてなんと皮肉な結婚式の誓文なんでしょう、音楽なんでしょう。
これから潮のごとく流れが変わっていく、なんて誰も思わない恋愛初期の高揚。
・・離婚調停文から始まり、時を遡って撮った効果は上記のように抜群です。
本作を幸せな時に観るのはもったいないです、、同じ相手と長い交際が続いてる時、結婚生活がなんかうまくいかない時、、ついに離れそうや、、そういう時まで取っとくことをオススメします。私は身持ちの感覚以外、この夫婦の性格や行動にとーーても
、ていうかほとんど共感できました。
☆若貴の母N子さん「別れた理由はこれこれです、ってはっきり並べられるならとても楽なのです」
☆作家Y川さん(か、S門さん)「(絆や情が育つにせよ)結婚したら恋はいったん終わる」
☆在阪局アナM井さん「女は2歳からウソをつく。そしてつき通せる」
☆〃  〃 M川さん「(男が二股かけてるかどうか 等)男のウソを女は見破れる。わかる」「(宝くじ○億当たっても夫に)言わないかもしれない、、」
私が大きくナットクする以上のコメントを実証するかのような映画でした(笑)。
主演の妻役さんの肉付きが初期の可愛さを引き立ててまた良い(うまいぞ監督)。青いマフラーと茶色いインテリアもものすごく似合う!こういうとこ邦画は全然かなわないなー(お国柄やがな)。♪イタリア?の流行歌の使い方も憎たらしいくらい懐かしくて
各シーンを持ち上げてました。
恥ずかしながら2日続けて観た映画は初めて。(←2日目、窓口のおばちゃ、係員さんに「今日は割り引きないですけどよろしいですか?」と言われた。失礼な。笑)。
そして今までで’客筋’が飛びぬけて良かった映画でした。コテコテな一人(誰?)を除いて、観客全員がシックでセンスいい装いの知的な感じのする素敵な女性ばかり。トイレから戻ったお一人のかたは流れるエンドロールに呆然としてたけど(笑)
「え?終わった?どうなった」お連れの人「どうって・・」


かーすけさん [映画館(字幕)] 8点(2006-07-14 16:40:35)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 5.33点
000.00%
118.33%
218.33%
300.00%
4216.67%
5216.67%
6216.67%
7216.67%
818.33%
918.33%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review2人
5 感泣評価 1.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS