57.まず素直に力のある作品だった。アイデアがいい。演出がいい。撮影がいい。アカデミー賞総なめもわかる。見た人の心に残る力は確実にある作品だと思う。特に、列車にのった主人公を見つけた時のラティカの笑顔。あまりにも美しくてびっくりしてしまう。あれは二度と撮れないんじゃないかなと思わせる。それと。僕はこの映画のストーリーを、何を思ったか、どこでそんなことになってしまったのかわからないが、実話に基づいたものだと思っていた。恥ずかしい限りだが、「へー、よくできた話があったもんだなー」と思いながら見ていた。よく考えれば気付きそうなもんだろう。何を考えていたのか。でもだいぶ後半まで「こんなことまで証言したんだ、すげーなーモデルの人」とか思っていた。だから、ストーリーがご都合主義じゃないか、みたいなところはまったく、もうまったく感じず(だって実話だから仕方ないじゃないか)世の中には奇跡のような話があるもんだと思って見ていました。これはこれで幸運なことなのかもしれない。関係ない話ですが、さきほどテレビドラマ「クイズショウ」を見まして、この映画とのあまりの落差に愕然としました。 【コダマ】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-05-08 03:18:17) (良:1票)(笑:1票) |
【たくわん】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-04-20 11:54:17) (笑:2票) |
55.インドの社会(特に子供を取り巻く環境)をクイズミリオネアを「味付けに」描いた社会派ヒューマンドラマの傑作。その異質なプロットに、てっきり実話だと思ってたが実話じゃないことに逆に驚き。なんで思いつくの。インドの空気が感じられる映像と、とにかく話の作り方と盛り上げ方が巧い。客に様々な感情を与える要素が絶妙のバランスで組み合わさっている。エンターテイメントだね 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-06-01 04:40:20) (良:1票) |
54.《ネタバレ》 映画は壮絶な拷問からはじまり、ジャマールから語られる人生は、目の前で母を殴り殺され、ヤクザに目を潰されかけ、兄貴は人殺しをしてヤクザの道に入り、惚れた女はヤクザの親分の女になっていたという、文章にするだけで鬱になりそうな内容。しかし映画には妙な明るさが漂っており、どれだけ酷い目に遭っても暗くならずに人生を突き進もうとするポジティブな映画でもあります。なかなか珍しい食感の映画だなぁと思って見ていたのですが、思い出せばダニー・ボイルが注目されるきっかけとなった「トレインスポッティング」も同様の感覚を持った作品でした。本作は新しいタイプの映画のようでいて、実はダニー・ボイルにとっては原点回帰のような作品なのです(便所へのダイブまで共通しています)。ボイルならではのこの食感による作品への貢献は大きく、ハッピーエンドで終わるのかバッドエンドで終わるのかがまるで見えてこないため、ジャマールの思いが届くのか最後の最後までハラハラさせられます。ラティカが電話に間に合うかどうかなんて、古典的な仕掛けなのにこれ以上ないほど手に汗握りましたよ。ラストでは、10人中9人の監督は不正解とするであろうところを、本作はあえて正解にしてジャマールに女と金の両方をプレゼントしてあげた本作の判断はなかなか粋。私は支持したいと思います。粋と言えば、最後のテロップにおける「ジャマールがクイズを正解できた理由‐運命だったから」という締めも粋でしょう。学はないが人生経験は誰よりも積んでいるジャマールが、その人生で見聞きしてきたことがクイズとして出題されるという展開はさすがに都合良すぎじゃないかと思っていたのですが、「運命だったから」なんて言われると、こちらも「うまいこと言うねぇ」と寓話としての美しさに納得せざるをえません。こういう良い意味での強引さこそ、作り話の醍醐味でしょう。映画の面白さの本質、物語の面白さの本質までを再認識させられた本作には、私は大満足しました。。。以下は本当に小さな問題点を指摘しますが、私が唯一引っ掛かったのはインド版みのもんたの反応です。インドでクイズミリオネアがウケているのは貧乏な視聴者に夢を見せられるからであり、その夢を実現しようとするジャマールの出現は、番組サイドからすれば歓迎すべきことのはず。しかし、司会者はなぜ彼の足を引っ張ろうとしたのか。ここだけが納得できませんでした。 【ザ・チャンバラ】さん [ブルーレイ(吹替)] 8点(2010-08-02 00:17:08) (良:1票) |
53.相性の悪いアカデミー作品賞ものなんだけど、これはハマれた。 後半、ストーリー的に荒っぽいなあっていう部分がなくはないんだけど、その分テンポが良くて楽しめる。 この映画のうまいなあと思うところは、3人の子供の成長ぶりが2時間の中にキッチリ描かれていること。 主人公の兄:かなり意地悪→荒んだ生活のチンピラ。 ヒロイン:無邪気でカワイイ→美人だが少し蔭がある。 主人公:情けないイジメられっ子→優しさ溢れる好青年。 特に、主人公の変わりっぷりは、映画としての満足感がある。 自分は今回、家族と見たんだけど、同性・異性の友人で見るのもいいと思う。 好きな人と一緒に見るのにオススメの一本です。 【まかだ】さん [DVD(吹替)] 8点(2010-05-10 00:53:34) (良:1票) |
52.《ネタバレ》 これだけ綺麗にまとめてしまうと普通の感動映画でつまらないと感じる方も多いと思いますが、ダニー・ボイルが苦手な私でもこの作品は好きです。確かに勝ち残られて疑うくらいなら、最初から素性調べて出場させるなとか、たまたま運良く自分の体験から当てはまる問題が出ただけのラッキーボーイだろうとか短絡的なツッコミはキリありませんが、スラム街を命からがら生きた壮絶な過去とクイズとのリンクも絶妙で、起承転結上手くまとめており、良かったと思います。 カメラワークとか一部前半の音楽の使い方が監督っぽくって(自分に酔った演出してるなあ)とかもありましたが、中盤からはあまりに一途なジャマールに何とかいい道を切り開いてもらいたい!と願ってしまいました。三銃士の伏線が最後の問題にくるとか、なかなか面白いです。彼女役の方、ジェシカ・アルバを彷彿とさせる美人さんでしたね。 願わくば、ジャマールインチキ説を唱える人間が、TV局関係者と警察以外にもう少しあったほうが、反動として最終問題に正解した時の感動もさらに倍増したかなとも思いました。ミリオネアのBGM流れるたび、みのもんたの顔が7~8回は脳裏に浮かびましたね(笑) 最後のライフライン、テレフォンでお兄ちゃんじゃなく彼女が出た時、彼は2000万ルピーなんかよりも、自分がTVに出ることで彼女とまた再会する夢を叶えれた喜びの表情で満ち溢れており、ぐっと来るものがありました。とてもいい作品でした。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-23 00:03:47) (良:1票) |
51.《ネタバレ》 原作の話をなんとなく聞いていたがずいぶん印象が違い、シリアスではあるけれどシリアスすぎず。映画としてはそうしてよかったのだと思います。音楽はとてもよかった。映像の色も私好みで好きです。子役がなんとも愛らしい。結構悲惨な話ではあるのだけど、これはファンタジーだと思った。いろんな人のいろんな苦悩や悪の中で、ひょいひょいと生き抜く強さと正直さと運の強さ?は見終わってとてもさわやかな気持ちになる。 【しゃっくり】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-06-11 01:18:56) (良:1票) |
50.《ネタバレ》 最後まで楽しめました。これがイギリス人が監督をして、インドの話(貧困など)を展開しているのは、イギリス人のインドに対する申し訳なさなのだろうか?僕にとっては考え深い。ただ、兄弟の話の最後の方はどうも納得がいかない。弟が目をつぶされそうになり、自分の命をかけて救い出した兄が、弟が好きで好きでたまらないラティカを犯し(たぶん)、新しいボスに献上する。ところが、最後の方で、自分の命をなげだして、弟の為にラティカを救い出す。一見、筋が通っているようで僕には納得がいかない。本当の兄弟の愛は、ゆらぐ事がないと思う。あんなに強い兄弟愛があるのだから。ところで、この映画は何を伝えたかったのだろうか。僕には、ひたむきな愛や兄弟愛よりも、インドのひどい貧困ではないかと思える。カースト制度を廃止しているとインド政府は言っているが、とても本当とは思えないし、先進国の製品に対する欲求が、実はインドで労働賃金を安くし、しかも公害を知っていながら、それをあえて強要している。スウェーデンのある繊維メーカーが、自然に優しい素材で作っているというブランドがあり、実はそれは嘘で、インドで製造しており、その製造現場では、猛毒の化学薬品を使って染めている。しかもその方法が、素足でもむという無謀なやり方をしていた。そこで働いている労働者は、下級階層の人たちで、5年ぐらいしか働けないと言っていた。なぜなら、公害におかされて体がいうことをきかなくなるからだ。テレビでやっていたそんな話を思い出した。 【matan】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-05-05 01:09:31) (良:1票) |
49.《ネタバレ》 作品の本質は、最後まで突き抜ける一直線のラブストーリー。スラムもクイズも、それを導くための手法にすぎない。その視座が明確に定まっているからこそ、作中に出てくるすべてを飲み込んで、爽快なパワーが輝いている。●再見して思わず泣きそうになったのは、実は、エンディングテーマ中にところどころ挿入される、子供時代の二人が無邪気に踊るカット。現在の大人の二人と、心の中身は同じであるところがミソ。一緒になれて本当に良かったね。 【Olias】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-04-30 04:17:06) (良:1票) |
48.《ネタバレ》 『トレインスポッティング』から10数年経った今、ダニー・ボイルが再び「Choose Your Future! Choose Life!」と私たちに呼びかけています。糞溜めのような人生とオサラバしたければ、自分で人生を選べ、未来を選べ。ただし結果は神のみぞ知る・・・・。こんなメッセージが聞こえてきそうな、閉塞した現代社会に向けたファンタジーでした。 舞台はインドですが、描かれているのは「人生」そのものですので予備知識がそれほど無くても十分楽しめる映画です。ダニー・ボイル作品特有のエッジの効いた映像や疾走感を思う存分味わえました。 それと、これから観られる方は「オスカー云々」といった余計な先入観は捨てた方が楽しめると思います。 【TM】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-04-23 08:59:53) (良:1票) |
|
47.《ネタバレ》 何で同じテーマでインド人自身が映画を撮るとホアキンフェニックスが宇宙人にケツバットかます映画になってしまうんだろう。 【元閑人】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-04-22 21:55:31) (笑:1票) |
46.《ネタバレ》 見る前は「インド映画か…。」気後れがありましたが、見て正解。クイズミリオネアの進行と、ジャマールの生い立ちを織り交ぜて描いていて引き込まれる。ラストのダンスは要らなかったんじゃないかな?。 【ゆっきー】さん [DVD(字幕)] 8点(2018-04-28 16:39:24) |
45.《ネタバレ》 唸る。アカデミー賞や名だたる賞も納得の出来。 音響と映像が洗練され、伏線回収やテンポも良かった。 インドのムンバイという都市そのものが主人公。先進国に住む人間にとって、スラム街の成長は見るだけで十分ドラマ。 子ども目線で描かれるスラム街は、決して暗い部分だけでなく、明るい部分も存在することに気づかされる。 でもそこに潜む大人による搾取。盲目の歌い子が街頭に立っているシーンに涙腺が緩む。 クイズ、兄弟愛、貧富。色んな要素を凝縮した本作に乾杯。 【カジノ愛】さん [インターネット(字幕)] 8点(2017-03-08 20:14:35) |
44.《ネタバレ》 導入部からまず引き込まれる。その後は少したるいんだけど、中盤以降はハラハラしながら一気に見させる。構成も秀逸。ぼっとん便所に落ちるシーンで一瞬見るのやめたくなったが、やめなくて良かった。インドを舞台にしたのも新鮮で良い。 欠点は、いかにもフィクションな展開。とはいえバッドエンドだったら絶対文句言いたくなるのだけど。あまりに綺麗なハッピーエンドだったので、安堵感とともに、もう一捻りほしかったと思ってしまった。アカデミー作品賞で、ここまでコテコテのハッピーエンドは珍しいね。 しかし日本のミリオネアそのまんまで驚いた。司会の人もみのもんたっぽいし。最高賞金2000万ルピーって、日本円だと3500万くらいみたいだけど、日本では1000万だから、もらっても大金持ちってほどじゃないけど、インドではすごいことになりそう。 【ネギ寿司】さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2016-03-12 23:20:23) |
43.《ネタバレ》 いやーすごい映画だったな~、思っていたものとちょっと違ってた。どこまでホントかわかんないけど、インドの実情と深く関わっているストーリー展開は想定外で想像より深かった。賞受賞も納得の一本でゴイマシタ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-04-25 08:01:11) |
42.いい映画。city of godには遠く及ばないけど、同じように疾走感があり、エネルギーが伝わってくるいい映画。 |
41.《ネタバレ》 日本でも、京都とかで、ああいう「ニセ観光ガイド」がいたりしたら面白れえなあ。 【keiji】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-11-24 09:15:07) |
40.ミリオネアでこんなドラマを創るなんて面白い。ラティカとの関係も運命的で凄く切なし、兄の改心も良かった。 【真尋】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2013-04-30 18:16:25) |
39.《ネタバレ》 冒頭の、インドのスラム街を少年たちが疾走していく軽やかなシーンからあの『トレインスポッティング』の冒頭を思い出してワクワク感が止まらず。この監督はどうしようもない悲惨な世界を、軽快に疾走してみせる若者の姿を描かせたら右にでるものは居ないですね。インドのスラム街で横行する陰惨な現実(もっとお金を恵んでもらうためにスプーンで浮浪児の目を潰す大人の姿が印象的です)のなか、主人公は持ち前の知性と運の良さで鮮やかに這い上がっていきます。とっても爽快でした。音楽もグット!! 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-04-20 19:52:30) |
38.《ネタバレ》 見ようによっては、インド・スラム版の「スタンド・バイ・ミー」のような少年達の成長を追った群像劇とも見られるが、それを日本でもお馴染みのクイズ番組(これって日本オリジナルじゃなかったんだ…)での進行に合わせて少しずつフラッシュバックさせて見せていく手法は実に巧みであり、最後まで引き込まれて観ることができた。日本のような国では、インドやバングラデシュの底辺で生活している人の実態を垣間見ることは難しいが、本作は本筋の間に、しっかりとそれらの現実を捉えている。また、ダニー・ボイル特有のスタイリッシュなカット割りと画作りが秀逸で、キャプションや音楽も効果的に配置されていた。斬新な題材と斬新な構成、そして誰しも胸に抱える夢とピュアな心に訴えるストーリー。なるほどアカデミー賞総なめもわかるような気がした。 【田吾作】さん [地上波(吹替)] 8点(2013-02-25 15:14:26) |