スター・ウォーズ/帝国の逆襲のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > スター・ウォーズ/帝国の逆襲の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

スター・ウォーズ/帝国の逆襲

[スターウォーズテイコクノギャクシュウ]
(スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲)
Star Wars: Episode V - The Empire Strikes Back
(The Empire Strikes Back)
ビデオタイトル : スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲
1980年上映時間:124分
平均点:7.73 / 10(Review 226人) (点数分布表示)
公開開始日(1980-06-28)
アクションSFアドベンチャーファンタジー戦争ものシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アーヴィン・カーシュナー
助監督ジョン・バリー〔美術〕(スタジオ第二班監督)
ハーレイ・コークリス(スタジオ第二班監督)
ピーター・マクドナルド〔撮影〕(ロケ第二班監督)
演出伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト】)
原田眞人(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
キャストマーク・ハミル(男優)ルーク・スカイウォーカー
ハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)ハン・ソロ
キャリー・フィッシャー(女優)レイア・オーガナ
ビリー・ディー・ウィリアムズ(男優)ランド・カルシリアン
アレック・ギネス(男優)オビ=ワン・ケノービ
トリート・ウィリアムズ(男優)(ノンクレジット)
ジェームズ・アール・ジョーンズダース・ベイダー
フランク・オズヨーダ
クライヴ・レヴィル皇帝
島田敏ルーク・スカイウォーカー(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉ハン・ソロ(日本語吹き替え版【ソフト】)
高島雅羅レイア・オーガナ(日本語吹き替え版【ソフト】)
納谷悟朗オビ=ワン・ケノービ(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻村真人ヨーダ(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢那智C-3PO((日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
若本規夫ランド・カルリジアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
広瀬正志ボバ・フェット(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博カーリスト・ライカン将軍(日本語吹き替え版【ソフト】)
筈見純ヴィアーズ将軍(日本語吹き替え版【ソフト/劇場公開版】)
沢木郁也マッケイ准尉(日本語吹き替え版【ソフト】)
嶋俊介ピエット提督(日本語吹き替え版【ソフト】)/(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大平透ダース・ベイダー(日本語吹き替え版【ソフト】)
千葉耕市皇帝(日本語吹き替え版【VHS】)
小林勝彦皇帝(日本語吹き替え版【DVD・BD】)
伊井篤史ケンダル・オッゼル提督(日本語吹き替え版【ソフト】)
大山高男ゼヴ・セネスカ(日本語吹き替え版【ソフト】)
城山堅ニーダ艦長(日本語吹き替え版【ソフト】)
津田英三ウェッジ・アンティリーズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭ダック・ラルター/デレク・"ホビー"・クリヴィアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
青山穣ダック・ラルター(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡部政明(日本語吹き替え版【ソフト】)
水島裕ルーク・スカイウォーカー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村井国夫ハン・ソロ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
島本須美レイア・オーガナ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鈴木瑞穂ダース・ベイダー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)/皇帝(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
滝田裕介オビ=ワン・ケノービ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高木均ヨーダ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内海賢二ランド・カルリジアン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
屋良有作ボバ・フェット(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田勝ヴィアーズ将軍(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫皇帝/ケンダル・オッゼル提督(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
谷口節マッケイ准尉/ウェッジ・アンティリーズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大宮悌二カーリスト・ライカン将軍(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
上田敏也ニーダ艦長(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠デレク・"ホビー"・クリヴィアン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀内賢雄ダック・ラルター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
城達也ナレーション(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塩沢兼人ルーク・スカイウォーカー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山寺宏一ハン・ソロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小山茉美レイア・オーガナ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮川洋一オビ=ワン・ケノービ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内田稔ヨーダ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田太郎ダース・ベイダー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬C-3PO(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中信夫ランド・カルリジアン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤精三皇帝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仁内建之ピエット提督(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男ヴィアーズ将軍(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池水通洋ニーダ艦長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲ケンダル・オッゼル提督(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
梁田清之マッケイ准尉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小杉十郎太ボバ・フェット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司ウェッジ・アンティリーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐藤正治ショーン・ヴァルデズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石川悦子トリン・ファー中佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長島雄一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
子安武人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中博史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
奥田瑛二ルーク・スカイウォーカー(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
森本レオハン・ソロ(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
南原宏治ダース・ベイダー(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
永井一郎ヨーダ(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
樋浦勉ランド・カルリジアン(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
宮内幸平ケンダル・オッゼル提督(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
千葉繁ウェッジ・アンティリーズ/トレイ・カラン(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
石井敏郎ニーダ艦長(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
細井重之カーリスト・ライカン将軍(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
安原義人マッケイ准尉/ローマス・"ロック"・ナヴァンダー(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
大竹宏ザミュエル・レノックス艦長(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
三ツ矢雄二ダック・ラルター(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
山下啓介デレク・"ホビー"・クリヴィアン(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
北浜晴子トリン・ファー中佐(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
槐柳二ショーン・ヴァルデズ(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
渡部猛ウェス・ジャンセン(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
肝付兼太タミザンダー・レイ/カル・エルダー中尉(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
安西正弘ブレン・ダーリン少尉(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
村越伊知郎ネメット中佐(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
稲葉実ティグラン・ヤミロ(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
沢りつお2-1B(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
西尾徳ヴェンカ中尉(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
林一夫(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
森功至(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
原作ジョージ・ルーカス(原案)
脚本ローレンス・カスダン
リー・ブラケット
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
ライオネル・ニューマン(音楽スーパーバイザー〔ノンクレジット〕)
撮影クリス・メンゲス(スタジオ第二班撮影監督)
ロバート・エルスウィット(視覚効果)
ピーター・サシツキー
ケルヴィン・パイク(カメラ・オペレーター)
製作ゲイリー・カーツ
製作総指揮ジョージ・ルーカス
配給20世紀フォックス
特殊メイクボブ・キーン〔特撮・特殊メイク〕(ノンクレジット)
スチュアート・フリーボーン
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
コンラッド・バフ(視覚効果)
リチャード・エドランド(視覚効果スーパーバイザー)
マーク・ヴァーゴ(光学処理)
デニス・ミューレン(視覚効果撮影)
ジョー・ジョンストン(視覚効果アートディレクター)
ダグ・ベズウィック(ストップモーションアニメ)
フィル・ティペット(ストップモーションアニメ)
美術ハリー・ラング
ノーマン・レイノルズ
レスリー・ディリー
マイケル・フォード〔美術〕(セット装飾)
編集ジョージ・ルーカス
ポール・ハーシュ
録音ゲイリー・サマーズ
ビル・ヴァーニー
グレッグ・ランデイカー
字幕翻訳岡枝慎二
スーツアクターデヴィッド・プラウズダース・ベイダー
アンソニー・ダニエルズC-3PO
ケニー・ベイカー〔1934年生〕R2-D2
ピーター・メイヒューチューバッカ
その他ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生](指揮)
あらすじ
遠い昔、遥か彼方の銀河系で…  反乱同盟軍にとって、まさに暗黒の時代であった。帝国軍は反乱同盟軍にデス・スターを破壊されながらも、彼らを追いつめ、秘密基地からの撤退を余儀なくさせた。 だが、ルーク・スカイウォーカー率いる自由の戦士達は、恐怖の帝国艦隊から逃れ、辺境の氷の惑星ホスに秘密基地を築いていた。 若きスカイウォーカーの捜索に執念を燃やすダース・ヴェイダーは、宇宙の果てまで何千と、無人のリモートコントロール探査機を放ったのだった…
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
55.《ネタバレ》  Ⅳより好きです。Ⅳより好きな理由として、
 ①ストーリー展開が速く、緊張感がある。
 ②AT-ATという歩行型兵器といい、ヨーダの住む惑星ダゴバといい、空中都市といい、ヴィジュアルがかなりアツイ。
 ③ファルコンが隠れていたのは、実はモンスターの腹の中だった。とか、ランドについていったら、そこにいたのはダースベイダーだった。とか、サプライズが多い。
 ④なんかスターウォーズっぽい。
 といったことが挙げられます。
 ドラマ性が強く、プロットがしっかりしていて、大変見ごたえがあります。
 また、前作ではチャンバラのシーンで中だるみを感じてしまったのですが、本作ではチャンバラのキレとスピードが格段に良くなっています。
 ただちょっとびっくりする部分も。皆を助けに来たはずのルークを置いてけぼりにして、レイア姫たちが脱出しちゃったのはいささかひきました。
 それと、これは完全に自分が悪いのですが、
 『オビ・ワンから父親のことを聞いていないのか。』
 『お前が殺した。』
 『違う。私がお前の父親だ。』
 のシーンを見たとき、Ⅰ~Ⅲを先に見てしまったことを死ぬほど後悔しました。
たきたてさん [DVD(字幕)] 8点(2016-01-23 06:30:41)(良:1票)
54.《ネタバレ》 あの偉大かつエポックメーキングな1作目の続編としては異例と言って良いくらいの暗く重い作品。何しろ同盟軍は敗走に次ぐ敗走。ハン・ソロは捕まって冷凍に、ルークはベイダーに片手を切り落とされて差し伸べられた手を拒否して転落。帝国軍はあのスーパースターデストロイヤーの登場を始めとにかく圧倒的。なのになぜ本作はこんなにも面白いのだろう。敗者の美学とでも呼ぶべき何かがある。アメリカ人にこんな作品が作れるのだろうか?とにかく驚いた作品。スターウォーズ全作を通しても異色ですね。
ぴのづかさん [映画館(字幕)] 8点(2016-01-03 18:31:24)(良:1票)
53.《ネタバレ》  物語が大きく動いたシリーズ2作目(作られた順で)。
今回はさらに宇宙の広大さが感じられます。
そしてメカデザインも広大になってます。
フォースの力が前作よりも物語のキーとなっています。
そのためか大自然の描写が強くなっている気がします。

いやーダースベイダーがカッコいいです。
チューバッカが大活躍していました。彼の鳴き声良いです。
宿命的な物語は男子に人気がありそうです。
それにしても男二人に美女一人はあかんですよ(ってこの先の展開を忘れてるし)。
個人的に好きなのは巨大犬型マシンAT-TEとメディカルロボット(メディカルドロイド?)です。
邦題も一番いいんじゃないっすか。
ゴシックヘッドさん [DVD(吹替)] 8点(2015-11-09 23:03:42)(良:1票)
52.繋ぎのようなタイトルではあるが驚きに溢れている。
ベイダー卿の正体、ルークとの関係、ジェダイマスター・ヨーダの登場。
次々と明かされる秘密と怒涛の展開、手に汗握りました。
前作と違い、人間ドラマが盛り込まれて各キャラの掘り下げもバッチリです。
エピ4にしても、このエピ5にしても続編があるにもかかわらず
その一本できちっとまとまりよく終わってるように感じられます。
そしてやっぱりチューイが好きだ。ベイダー卿も捨てがたいが。
HIGEニズムさん [DVD(字幕)] 8点(2006-08-03 19:57:13)(良:1票)
51.チューバッカがかわいいと思う人はいないのかなあ。
さそりタイガーさん 8点(2003-12-04 01:19:25)(笑:1票)
50.やっぱり雪からはじまる白の画面構成がいいですねぇ。特色だしてます。それに、ダークな感じがいい。このダークさが他のシリーズにはないよさですね。あの曲が耳から離れません。ターンターンターン、ターンタターンターンタターン♪ターンターンターン、ターンタターン、ターンタターン♪ターンターンタターンターンタタタタッタターンターンタタタタッタターンターンタターンターンタターン♪ターンターンタターンターンタタタタッタターンターンタタタタッタターンターンタターンターンタターン♪
あろえりーなさん 8点(2002-08-04 19:16:03)(笑:1票)
49.《ネタバレ》 雪男のシーンとか、ATATがロープでこけるシーンとか、ヨーダがええ顔でフォース使うシーンとか、カルリシアンが実はマジで味方だったりとか、名シーンの連続でめちゃ面白いです。ただ、相変わらずライトセーバーの振りは剣道部員以下。というか一般人より遅いんじゃないかと思うところもあります。
なすさん [DVD(字幕)] 8点(2017-12-19 23:43:11)
48.《ネタバレ》 シリーズ最大のサプライズにして最重要シーンが含まれる今作がやはり一番面白い。全体的にテンポよく進み、フォース等サーガの世界観がグッと深まった。そしてハン=ソロのヤンチャっぷりが野郎どもにはたまらんのです。
けんじマンさん [DVD(字幕)] 8点(2016-08-01 18:37:04)
47.ハン・ソロとチューバッカ大好き!
movie海馬さん [DVD(字幕)] 8点(2015-02-20 17:13:05)
46.2010.8 ?回鑑賞。初期のスターウォーズの大フアン、でも通しで全6篇を観た事無し。今回NHKの放映を機会に挑戦。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-07-13 12:23:09)
45.ダースベーダのテーマソングが印象深い。威圧的・高圧的人物の代名詞となっている、この音楽だけで恐怖感が増す。宇宙船の戦闘シーンがよかった。
たこちゅうさん [DVD(字幕)] 8点(2011-05-28 23:46:44)
44.シリーズ全体としてスターウォーズは評価したいところ。単体で観ると、緩急を自在に操り、常に飽きさせない脚本は見事。ちょっとシーンとシーンの間のつながりが唐突なところも有る気がするんだけど、あまりある面白さ。
Balrogさん [DVD(字幕)] 8点(2010-10-01 15:50:50)
43.先の読めない展開では、シリーズ中随一だと思います。今でもラストでルークの手が切断されたシーンは鮮明に記憶されています。もう10年以上前に観た作品なのに……。
民朗さん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-22 09:13:43)
42.《ネタバレ》 鑑賞当時13歳だった私は思春期真っ只中。ハンソロとレイア姫のキスシーンに心臓バクバクになった。 ダースベーダーはシリーズ通じて本作が一番カッコいい。 雪原をノッシノッシと歩くAT-ATの描写も衝撃的だった。 "I know"はやっぱり名台詞!!
たくわんさん [映画館(字幕)] 8点(2009-11-27 16:24:55)
41.リアルタイムで映画館で観た。
旧3部作は新3部作に比べ、ロマンスが少なく、工学的な部分(戦艦の細部の造り等)を表現するシーンが多い。
当時少年だった私には、それが何とも魅力的にうつったのを覚えている。
にじばぶさん [映画館(字幕)] 8点(2007-09-16 00:00:30)
40.《ネタバレ》 関西在住ですが、映画を見に行く前に、関西映画解説の重鎮H氏のラジオで、ベイダーがルークの父親だという情報を知ってしまった記憶があります。(うろ覚えですので不正確かも知れませんが)でも十分に楽しめました。一緒に観に行ったうちのオカンは、「あの固まった人どうなるんやろ・・・」とずっと気にしていましたが、以来続編を観ていないので未だに知らないはずですw。
ばたあしさん [映画館(字幕)] 8点(2007-05-07 18:27:41)
39.旧3部作では一番出来がいいと感じました。全部で何部作になるかわかりませんが、全体のキーポイントになる作品かな。でもハンソロは好かん。
たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-12-31 21:19:17)
38.子供の頃初めて見たときにはあまりの悲観的な展開、尻切れトンボのラストにびっくりしましたが、今見直してみると旧三部作では一番好きかも。
丸に梅鉢さん [映画館(字幕)] 8点(2006-07-04 22:43:22)
37.ルークの顔が変わっていたのでびっくりしたのが第一印象。事故のことを知ったのはそのずっと後だったので、子供だった私は「外人って歳取ると顔がすごく変わるんだなぁ」と思っていました。内容は、夢のあるおとぎ話風の1作目とはあまりにも雰囲気が違ったので戸惑いました。ダークで湿った感じだし、ヒーローたちがどんどん窮地に追い込まれていくし、極めつけは「つづく!」のラスト、こんなんアリかいぃ~?と子供心に思いました(しかもそのあと3年も待たされたし)。でも大人になって改めて観直してから感想が変わりました。「ドラマ」があったんですね。壮大なドラマの動き出すのが感じられ、沢山の種を蒔いたこのEP5があったからこそ全6作へと広がっていく勢いが生まれたのだと思います。
OKKOさん [映画館(字幕)] 8点(2006-01-28 23:55:21)
36.「スターウォーズの最高傑作はどれだ?」という話はきっと古今東西で散々されているんだろうが、「帝国の逆襲」の評価が極めて高いことを最近知った。え?何で?と思わずにいられなかったのだが、思うに「スターウォーズの主役は誰か?」の考えようの違いなんだろう。それを踏まえてシリーズを観ると、ルーカスが一番好きなのはルークでもアナキンでもなくて、やっぱりヨーダ先生なんだと勝手に感じた。メイキング映像でも熱の入れようが半端じゃないし、エピソード2なんかヨーダ先生のためにあるようなもんだし。ということで、ヨーダ初登場の本作は重いウェイトを占めてるのだなと納得した。改めて観たらルークへの目線を急に変えるシーンとか、鳥肌が立った。アナキンと対称的に「決して恐れない」という一声を迷わず放ったルークの必死な目も印象に残った。つなぎ作品なんて思っててごめんなさい。やっぱりスターウォーズは最高です。
えいざっくさん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-06 16:24:41)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 226人
平均点数 7.73点
000.00%
120.88%
210.44%
320.88%
473.10%
5135.75%
62711.95%
73314.60%
85524.34%
95022.12%
103615.93%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.70点 Review10人
2 ストーリー評価 6.53点 Review15人
3 鑑賞後の後味 5.72点 Review11人
4 音楽評価 8.07点 Review14人
5 感泣評価 4.88点 Review9人
chart

【アカデミー賞 情報】

1980年 53回
作曲賞(ドラマ)ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]候補(ノミネート) 
視覚効果賞リチャード・エドランド受賞 
視覚効果賞デニス・ミューレン受賞 
音響賞ビル・ヴァーニー受賞 
音響賞グレッグ・ランデイカー受賞 
美術賞レスリー・ディリー候補(ノミネート) 
美術賞マイケル・フォード〔美術〕候補(ノミネート)装置
美術賞ノーマン・レイノルズ候補(ノミネート) 
美術賞ハリー・ラング候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1980年 38回
作曲賞ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS