私が、生きる肌のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ワ行
 > 私が、生きる肌の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

私が、生きる肌

[ワタシガイキルハダ]
The Skin I Live in
(La Piel Que Habito)
2011年スペイン上映時間:120分
平均点:6.56 / 10(Review 27人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-05-26)
ドラマサスペンスミステリー
新規登録(2012-06-16)【onomichi】さん
タイトル情報更新(2019-09-07)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ペドロ・アルモドバル
キャストアントニオ・バンデラス(男優)ロベル・レガル
エレナ・アナヤ(女優)ベラ・クルス
マリサ・パレデス(女優)マリリア
ジャン・コルネット(男優)ビセンテ
脚本ペドロ・アルモドバル
音楽アルベルト・イグレシアス
撮影ホセ・ルイス・アルカイネ
配給ブロードメディア・スタジオ
衣装ジャン=ポール・ゴルチエ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 途中で「まさか...それだけは勘弁して...」と思ったが、その通りになってしまった。。。そうであれば妥当なラストかなと思う。(未見の人にはなんのこっちゃって感じですが)

愛する人を不慮の事故で失った時、もう一度、彼、彼女に会いたいと思う。それって、歌(♪会いたい)にもあったけど、人間にとっては至極自然な欲望である。但し、死んだ彼、彼女を再生したいとなると、これは禁断の欲望。自分の子供だったら、鉄腕アトムの悲劇(天馬博士に捨てられる)であり、スティーブン・キングならホラー小説になる。本作も同じ。アントニオ・バンデラス演じる医師は、自らの特殊技能により、死んだ妻の再生を目論む。それが犯罪であり、許されない倫理の超越だとしても、欲望を抑えることができない。それを愛と呼ぶなら、彼は、その為に悪魔と手を組むこともできる。

他人である「誰か」を整形と皮膚の合成という再生医療的処置により妻に仕立てあげる。確かにそれは「狂気」であり、「倒錯の愛」ではあるけど、発想としては「究極」でも「斬新」でもなく、手塚治虫の漫画に出てきてもおかしくない、ありふれたプロットである。

ペドロ・アルモドバルの世界において、禁断の二人の関係は「倒錯の美」となり、その変態的な世界観からすれば、そういう愛も有り得るのか、と錯覚するのだけど、実際は、そうではなく、無理強いされた側に最初から倒錯の愛もクソもなかったのである。当たり前か。でも、その姿で言われたら、やっぱり信用してしまうんだな。それは致命的に避け難い成行きだったのかも。

ラストで『私が、生きる肌』(The Skin I Live in)というタイトルの意味が分かる。外見の完璧さ、倒錯の愛、その有り得なさに期待した僕らこそ、完全にうっちゃりを食らわせられる。そして、少しホッとしたりもする。
そもそもアルモドバルの描く愛って常に一方的な自己愛の反映で、だからこそ本質的なところで僕らに響いてくるのだ。
onomichiさん [映画館(字幕)] 8点(2012-06-16 23:47:45)(良:2票)
4.《ネタバレ》 スペインが生んだ変態映画監督、ペドロ・アルモドバルの待望の新作。期待を裏切らない、もう相変わらずの変態ワールドは今作でも健在。どうやったらそんな発想が湧いてくるんだという、男のフェチ妄想をここまで徹底的に美しく描かれるともう一回り廻って芸術になるという谷崎潤一郎のような映画でありました。自ら創り上げた完璧な女性の肉体美に、最後は復讐心も忘れてひれ伏してしまうという主人公の倒錯ぶり(Mっぷり?笑)は素晴らしい。前半の展開がちょっとタルかったのが気になったけど、とっても綺麗で美しい変態映画でした。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 8点(2013-05-23 11:34:52)
3.情報なしで、「監禁サスペンス」としてDVD借りてみたら違う。後半になるに連れ「えっ?」 「は?」「まじか?」 ってなって行きます。まぁ有りえないけど退屈しない2時間でした。
オヴリッジさん [DVD(吹替)] 8点(2013-04-27 09:20:21)
2.《ネタバレ》 少女を傷つける肉の愛、その代償としての性転換。この監督の作品は女性に人気があると聞く。そうだろうなぁと思う。アルモドバルのセックスへの考察は深い。最後の母のもとに帰還できたこの少年(または少女)。良かったですね・・・。それにしても怖い映画。はぁ・・・(sigh)
トントさん [DVD(字幕)] 8点(2012-12-01 06:21:13)
1.ペドロ・アルモドバル、このスペイン人監督の映画を観るのには、いつも「覚悟」が要る。
多くの場合、彼の映画を観ていると途中激しい嫌悪感を覚える。「まさか……」と思わせるおぞましい程にショッキングな展開が、現実となり画面に繰り広げられる。
目を背けたい衝動にかられるけれど、実際はその衝動に反するかのようにより食い入るように画面を凝視していることに気付く。

それは、この映画監督が追求し描き出しているものが、“人間”が“人間”として深層心理の奥底で「見てみたい」と思っている“人間”の姿だからだと思う。
だからこそ、自分自身の生半可な倫理観を蹴散らして、画面から目を離すことが出来なくなるのだろう。

この映画で描き出される人間の物語は、もはや「悲劇」などという一言ではおさまらない。
そんなものは早々に超越し、人間の「存在」と「是非」そのものに対して疑問を投げかけてくるような感覚を覚えた。

アントニオ・バンデラス演じる哀しきマッドサイエンティストの倒錯した生き様と死に様には、“鑑賞者”としてあらゆる感情が渦巻く。一体、彼の行動をどう捉えるべきなのか、最終的な部分で自分の答えを導き出すことが出来なかった。

吐き気を覚える程のおぞましさを感じたかと思えば、次の瞬間には息をのむ程の美しさを目の当たりにする。
そんな異様な映画世界に対峙してまともな判断ができるはずはないのかもしれない。

ああ、何とか言葉を尽くそうとする程に、自分の表現力の無さを痛感し、すべての言葉が陳腐に思えてくる……。
手塚治虫の短編集「空気の底」の一編に紛れ込んでいてもおかしくないような世界観に対して、好きか嫌いかの判別もつかぬまま、主人公たちと同様にただただ倒錯する。
鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 8点(2012-11-27 15:33:24)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 27人
平均点数 6.56点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
413.70%
5311.11%
61140.74%
7622.22%
8518.52%
900.00%
1013.70%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review3人
2 ストーリー評価 7.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review4人
4 音楽評価 6.66点 Review3人
5 感泣評価 6.33点 Review3人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

2011年 69回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS