大空港のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > 大空港の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

大空港

[ダイクウコウ]
Airport
1970年上映時間:136分
平均点:6.73 / 10(Review 59人) (点数分布表示)
公開開始日(1970-04-18)
ドラマサスペンスシリーズものパニックもの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-09-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・シートン
演出左近允洋(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ】)
キャストバート・ランカスター(男優)メル・ベイカースフェルド(空港長)
ディーン・マーティン(男優)バーノン・デマレスト(機長)
ジーン・セバーグ(女優)タニア・リビングストン(旅客係)
ジャクリーン・ビセット(女優)グウェン・メイヘン(旅客係)
ジョージ・ケネディ〔男優・1925年生〕(男優)ジョー・パトローニ(保安主任)
ヘレン・ヘイズ〔1900年生〕(女優)エイダ・クウォンセット
ヴァン・ヘフリン(男優)D.O.ゲレロ(イネスの夫)
モーリン・ステイプルトン(女優)イネス・ゲレロ(ウエイトレス)
ロイド・ノーラン(男優)ハリー(税関職員)
バーバラ・ヘイル(女優)サラ・デマレスト(バーノンの妻)
ジェシー・ロイス・ランディス(女優)ミセス・ハリエット・ダバリー・モスマン
ウィット・ビセル(男優)デヴィッドソン
ダナ・ウィンター(女優)シンディ・ベイカースフェルド
ヴァージニア・グレイ(女優)ミセス・シュルツ
石森達幸メル・ベイカースフェルド(空港長)(日本語吹き替え版【1994年日本テレビ】)
佐々木功バーノン・デマレスト(機長)(日本語吹き替え版【1994年日本テレビ】)
宗形智子タニア・リビングストン(旅客係)(日本語吹き替え版【1994年日本テレビ】)
水鳥鉄夫D.O.ゲレロ(イネスの夫)(日本語吹き替え版【1994年日本テレビ】)
佐々木勝彦(日本語吹き替え版【1994年日本テレビ】)
千葉耕市(日本語吹き替え版【1994年日本テレビ】)
林延年(日本語吹き替え版【1994年日本テレビ】)
小野健一(日本語吹き替え版【1994年日本テレビ】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【1994年日本テレビ】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【1994年日本テレビ】)
中博史(日本語吹き替え版【1994年日本テレビ】)
小形満(日本語吹き替え版【1994年日本テレビ】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【1994年日本テレビ】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【1994年日本テレビ】)
仲野裕(日本語吹き替え版【1994年日本テレビ】)
小林昭二メル・ベイカースフェルド(空港長)(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ】)
羽佐間道夫バーノン・デマレスト(機長)(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ/テレビ朝日】)
木村俊恵タニア・リビングストン(旅客係)(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ】)
大宮悌二ジョー・パトローニ(保安主任)(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ】)
堀越節子エイダ・クウォンセット(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ】)
村松康雄(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ】)
巖金四郎(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ】)
麻生美代子(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ】)
田中亮一(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ】)
八奈見乗児(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ】)
岡本茉利(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ】)
森功至(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ】)
寺島幹夫(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ】)
清川元夢(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ】)
小宮山清(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ】)
田の中勇(日本語吹き替え版【1973年日本テレビ】)
瑳川哲朗メル・ベイカースフェルド(空港長)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木弘子グウェン・メイヘン(旅客係)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林清志ジョー・パトローニ(保安主任)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲D.O.ゲレロ(イネスの夫)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢田敏子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
浅井淑子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沼波輝枝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
龍田直樹(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
徳丸完(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塚田恵美子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西村知道(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡和男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緑川稔(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作アーサー・ヘイリー「大空港」(早川書房)
脚本ジョージ・シートン
音楽アルフレッド・ニューマン
撮影アーネスト・ラズロ
ロイヤル・グリッグス(second cinematographer)
製作ユニバーサル・ピクチャーズ
ロス・ハンター〔製作〕
配給ユニバーサル・ピクチャーズ
美術アレクサンダー・ゴリッツェン
E・プレストン・エイムズ
衣装イーディス・ヘッド
録音ウォールドン・O・ワトソン
その他アルフレッド・ニューマン(指揮)
あらすじ
様々な人々が行き交うリンカーン国際空港は数十年ぶりの暴風雪に見舞われていた。  すでに手狭になっていた空港にとって、この吹雪は運行能力の限界を路程する結果を生み出してしまう。  管理責任者のメルは現状を回復しようと奔走するが、大型ジェットが足を雪に奪われ滑走路に巨体を横たえてしまっていた。  そんな時、吹雪をおして出発したローマ行きTGA2便に大事件が起き、リンカーン空港へ引き返すのだが・・・・
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
15.《ネタバレ》 次の「エアポート'75」とはたった4年の差なのに、「'75」は70年代のニオイぷんぷん、対してこちらの「大空港」は古き良き時代のハリウッドのニオイぷんぷん。映像のダイナミズムは実機を存分に空撮で捉えた「'75」に軍配が上がりますが(「大空港」は雪上での脱出シーンはともかく飛行シーンはミニチュア丸出しでコントみたいになっちゃう)、映画を見た!って充実感はやはりこの第一作がいちばん。様々なドラマを抱えた登場人物達が一夜の空港に集い織り成す物語は、ハッピーエンドに集約されてしまう訳にはいかない複雑な重層構造。私が特に印象に残ったのは、保険金目当てに飛行機を爆破してしまう事になる男の、その妻のエピソード。職のない夫に代わってカフェで働き、手持ちの金もなく、それでも夫を愛し、夫の身を案じて空港に駆けつけ、そして最後は乗客達に向って謝罪してまわり、泣き崩れる・・・全く救われてないよ、悲しいよ。その後の多くのパニック映画がラストには希望を提示して終わる中、この映画の人々はみな一様に輝く希望を与えられてはいないのですよね(無賃旅行のおばあちゃんを除いて)。そして現実は続く、という終わり。それがこの映画の味わいだと思います。それにしてもこの映画では職人魂を見せたジョージ・ケネディ扮するパトローニは、その後、副社長になったりパイロットになったり、波乱万丈の人生を歩んでおりますなぁ。
あにやん‍🌈さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-04 11:51:53)(良:2票)
14.《ネタバレ》 管制塔とコックピット、乗客と航空会社・・

人間関係がそれぞれ丁寧に緻密に描かれ好感が持てる。

すべてがジグゾーパズルのように繋がるよくできた秀作。

アクションシーンがあまりなくても、

これだけ緊迫感のあるそしてコミカルな暖かいジョークも忘れない。

パニックになった乗客の反応もそれぞれ面白くもさえある。

特によかったのが助演女優賞を本作で受賞した、

したたかでいい味のおばあちゃん役のヘレン・ヘイズ。

他にも出演女優が美しいのが目をひきますが、

特にスチュワーデス役のジャクリーン・ビセットがいい。

カメラワークも彼女の目線で撮られたシーンは楽しいし、

画面が切り替わるわかりやすい演出もいいです。

サスペンスはわかりにくいほどいい作品と勘違いしていませんか?

こんなに丁寧に作られたわかりやすいサスペンスもたまにはいいですよ。

なにしろ人間関係がよく描けていてこのシリーズ中一番人気なのもうなづける。

のちの映画にも影響を与えていると思われます。

おばあちゃんと爆弾犯人が並んで座るシーンは、

テリー・ギリアムの「12モンキーズ」のラストのシーンそっくりだし、

スピルバーグの「ターミナル」の中にもこの作品のいくつかのシーンが・・

サスペンスなのに人情モノ。

そしてコミカルであるけれども暖かい。

バート・ランカスターはこの役は適役であったし、

あいかわらず(このシリーズ全編出ている)ジョージ・ケネディもいい。

寒い寒い真冬のターミナルを舞台にあったかい人間ドラマ、

出会いと別れもありますし、

付近住民問題まで描かれています。

映画を観たなぁ・・という充実した後味を味わえることでしょう。


アルメイダさん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-23 15:01:09)(良:1票)
13.まだ本格的な航空物映画が少なかった頃、大空港の運営と人間関係その他、エピソードを描いた名作。積雪と戦う空港長(バート・ランカスター)、スタックした飛行機を強引に動かすベテラン整備員(ジョージ・ケネディ)、ディーンマーチンの機長、手製爆弾で保険金詐欺を狙う男、笑いを誘うただ乗り婆さんなど、人物描写が素晴らしい。やっぱり本格的な航空映画だと思う。同じ分野でこれを越える映画はほとんどないと思う。
Hanさん 8点(2001-07-23 23:15:26)(良:1票)
12.《ネタバレ》  空港を舞台に、様々な人々の人間模様が交錯する【グランドホテル形式の映画】。パニック要素は、娯楽色を高めるためにラスト近くに添えられたエッセンスにすぎません。
 しかし、その後のパニック映画ブームに加え、後続の【エアポートシリーズ】自体がパニックものに特化した作品群になってしまったため【パニック映画の先駆け・元祖】と認識されていることが、当作品にとっても観る側にとっても悲劇だと思います。私自身、初見(TV放映)時は【パニック映画の元祖】だとばかり思っていたので「前置きが長い。なかなか本題(パニック)に入らない」とヤキモキで一杯になり、とても疲弊しました。

 一方、【グランドホテル形式の映画】という視点で観直すと、印象は全く違います。【パニック映画】という視点だと“単なる前置き”と映る場面も、それ自体が見せ場であり、味わい深いものに様変わりするはずです。
 私の場合、【予期せぬ出来事:1963年】のリバイバル上映を観た上で再鑑賞できたことが、大きな救いになりました。こちらも空港を舞台にした【グランドホテル形式の映画】ですが、パニック要素は皆無です。当時、劇場に観に来た人達も、そもそもそのような要素に期待しておらず「こういうものなんだ」と、ある種、素直に観入っていました。この作品を観た上で【大空港】を観直すと、如何に娯楽色に富んだ面白い作品かを理解できると思います。私の場合、初見時のヤキモキと疲弊感が一掃され、スカッとしました。

 ただ、再見時のレンタルDVDの宣伝文句は「満員の旅客機内で緊急事態発生!極限下の空港に錯綜する人生模様」というもの。【空港に錯綜する人生模様】はその通りですが、前半部の【満員の旅客機内で緊急事態発生!極限下の】は違いますって!爆弾が爆発してパニック映画の様相になるのはラストの30分間だけですから…。販売促進のためとはいえ、このような文面では、結果としては、当作品にはマイナスにしかならないように思うんですけどね…

 さて、採点ですが…上述の通り【パニック映画】としての初見時は0点でしたが【グランドホテル形式の映画】としてなら8点です。アルフレッド・ニューマンの遺作ともなった軽快なテーマ曲と共に、これからも私の記憶の中に心地良く残る作品となりました。
 そして最後に…今後、当作品をご覧になる方々には、私のように「パニック映画だと思ったのに、なにこれ…」という悲劇を、どうか繰り返されませんように…と願っています。

*備考:【予期せぬ出来事:1963年】については、別途、レビューを投稿しております
せんべいさん [DVD(字幕)] 8点(2020-05-30 17:03:55)
11.二組の不倫カップル、タダ乗り婆さん、爆弾犯と妻、それぞれもう少し掘り下げられていたら傑作となったでしょう。窮地に遭っての神父さんの「私に出来る事はありますか」に感服し、我が身可愛さだけの身勝手男に見舞った裏拳の一撃にアメリカ魂を見せてもらった。往年のパニックものの秀作。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 8点(2017-12-15 02:57:35)
10.パニックはのんびりまったり進行します。お世辞にも緊張感があるとは言えません。しかし、大活躍するヒーローが不在なところがいい。主役は空港長ということになっていますが、空港でも旅客機内でも職員それぞれが持ち分を全うし、事態に対処していく姿は感動的ですらあります。現実の世の中もこうして回っているんだなあと、トミー・リー・ジョーンズ扮する宇宙人のような気分に浸れました。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-05-29 23:17:33)
9.《ネタバレ》 群像劇としてよくできている。さまざまな人間模様があり、キャラも立っている。特に、常習犯の無銭乗客の老婆。なんとも食えない婆さんだが、憎たらしくも面白い。保険金のために機内の乗客を道連れにする爆弾犯は、自分勝手でとんでもないヤツ。死ぬなら勝手に一人で死ねと思うが、そんな夫を愛する妻の姿が哀れで切ない。不倫の機長とスチュワーデスのラブストーリーの裏で、無事を喜んで出迎えた妻の姿も痛々しい。着陸に成功してめでたしめでたしばかりではなく、悲喜こもごものドラマが交錯している。

一つ疑問に思ったのが、関係者が爆弾犯と断定するのに勘がよすぎた点。そこへ辿りつくのには、もっと根拠があったほうが良かったように思える。でも、脚本は無駄がなくてとてもうまい。群像劇で人物をしっかり描きながら、いくつもに張られた伏線を収束させる手腕はお見事。『タワーリング・インフェルノ』『ポセイドン・アドベンチャー』と並んで、パニック映画の古典としてお手本的な出来栄え。ただし、演出にユーモアと余裕のようなものがあるので、航空機事故のパニックの緊迫感は薄れている。そういった生々しい緊迫感だけでいえば、『アフターショック』のような近年のパニックものには到底及ばない。
飛鳥さん [地上波(吹替)] 8点(2015-05-04 21:20:27)
8.《ネタバレ》 面白い! グランドホテル形式というんですね 初めて知りました で、進む展開はスリリングでかつ人情味があってなかなかGood  が、犯人が爆弾を爆発するに至る過程にがいま一つだったり 映像的(特撮)な部分がちとつらかったりとか(苦笑)そこらへんがアレですが それ以上に登場人物に厚みがあり決して古さを感じさせない出来  無賃乗車のおばあちゃんはお見事(笑)  飛行機パニックモノの元祖である本作品  いやぁ見応え充分でゴザイマシタ
Kanameさん [DVD(字幕)] 8点(2011-10-28 08:19:02)
7.群像劇、パニック映画のもはや古典となった。とにかくキャストが豪華。満腹、ごちそうさんといった感じで、とても面白く見た。
ジャッカルの目さん [地上波(吹替)] 8点(2007-05-06 10:25:35)
6.70年代の災害もののはしりだとか。この後、ポセイドン・アドベンチャー、大地震、タワーリング・インフェルノ等が製作されたと聞きます。本作もシリーズ化されたらしいです。今観ると、ややおとなしい感がありますが、グランドホテル形式にのっとって、空港と旅客機の中の空間でそれぞれの人間の人生模様を描いた秀作です。人間を描くには、この程度のトラブルがちょうどいいかと思います。バート・ランカスター、ディーン・マーティン、ジョージ・ケネディー。骨のある男性を中心としたドラマに、うまくジーン・セバーグ、ジャクリーン・ビセット、そしてヘレン・ヘイズがからまってまとまりよく仕上がっています。
ひよりんさん [DVD(吹替)] 8点(2006-12-28 21:36:03)
5.《ネタバレ》 アクション映画なのだが、全体的に暖かい雰囲気に包まれている作品で、好感が持てる。一人一人のバックグラウンドが丁寧に描かれた群像劇。「当時のアメリカ人はみんなこんな江戸っ子気質だったのか?」と思ってしまう。機内で爆弾が爆発して急減圧に陥るという、現在だったら物語の中心には据えられないようなピンチ(現実に起きたら大変なことだけど!)だが、緊張感を持続させた演出で、今見ても飽きさせない。登場人物全員がハッピーエンドではないけれど、見終わったあと素直に拍手を送りたくなる大娯楽作だと思う。
カシスさん 8点(2003-11-11 15:07:39)
4.よかったー。いろんな人が出てくるけど、みんな話に関係してるんやねぇ。なんかマグノリアっぽい。あのばあさんよくやってるよまったく・・・(笑
M・R・サイケデリコンさん 8点(2003-10-16 20:43:07)
3.航空パニック映画の元祖であり、シチュエーション設定も一番良く出来ている。707という飛行機も主役の1人と言ってもイイ。
まっくさん 8点(2003-07-11 23:57:04)
2.ディザスタ-(災害)映画、日本ではパニック(恐慌)映画と呼ばれている。  「タワーリング・インフェルノ」「ポセイドン・アドベンチャー」の先駆けとなった作品だが、私にとってパニック映画といえばこの映画。  小学生の頃 テレビ画面に釘付けとなり、身動き一つできなかった事を思い出す。  今、改めてビデオテープを回してもその鼓動は失われていない。  様々な人々の生活を描きながら、その登場人物が一カ所に集まってくる伝統的な形式が 遅まきながら新たな方向へ歩み出そうとしているハリウッドにおいても、立派に通用する(物語の構成)事を証明した。 ユニバーサルにとっては名物シリーズとなり多くの空港ものが制作された。音楽もすばらしい!
Moviegoersさん 8点(2003-06-30 03:48:05)
1.航空パニック映画の傑作。超豪華オールスターキャストが陥りがちな散漫さが微塵もなく,皆役柄に徹しきっているのが素晴らしい。バート・ランカスターもジョージ・ケネディも実に味があって只々感服。私も,アルフレッド・ニューマンの「大空港のテーマ」が印象的でした。
koshiさん 8点(2002-01-11 22:03:12)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 6.73点
000.00%
100.00%
200.00%
311.69%
435.08%
558.47%
61322.03%
72033.90%
81525.42%
911.69%
1011.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.40点 Review5人
2 ストーリー評価 8.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 8.16点 Review6人
4 音楽評価 9.00点 Review4人
5 感泣評価 6.75点 Review4人
chart

【アカデミー賞 情報】

1970年 43回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演女優賞ヘレン・ヘイズ〔1900年生〕受賞 
助演女優賞モーリン・ステイプルトン候補(ノミネート) 
撮影賞アーネスト・ラズロ候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)アルフレッド・ニューマン候補(ノミネート) 
音響賞 候補(ノミネート) 
美術賞E・プレストン・エイムズ候補(ノミネート) 
美術賞アレクサンダー・ゴリッツェン候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞イーディス・ヘッド候補(ノミネート) 
脚色賞ジョージ・シートン候補(ノミネート) 
編集賞スチュアート・ギルモア候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1970年 28回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
助演女優賞モーリン・ステイプルトン受賞 
助演男優賞ジョージ・ケネディ〔男優・1925年生〕候補(ノミネート) 
作曲賞アルフレッド・ニューマン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS