5.エミリオ・エステベスが好き。このシリーズのエミリオは凄いバカだけど、めちゃくちゃかっこいい。話の流れは簡単に読めてしまうけど、ハラハラどきどきするのはなぜでしょう?この映画を期に、アイスホッケーに興味を持ちました。それと、私は弱小ソフト部のマネをしてますが、うちのチームにもこんな奇跡的展開が起こらねぇもんかと思います。 【ぼんてん】さん 8点(2005-01-24 14:37:52) |
4.ごっっっつおもろいこれは!何回も見たけど、あきない。見てると熱くなるし、元気がでる。 【タコス】さん 8点(2002-11-10 19:00:10) |
3.アメリカ映画の典型的作品と思います。元気になれる、希望が持てる、毎日生きている意味を感じる、誰もが平等に幸せになれる、、、展開がわかりすぎるくらいわかるんだけど、それを見たくてみんな映画をみてるんだから、文句なく楽しめます。誰でも一度は感じたことがある気持ちが物語のベースにありました。 【kanako】さん 8点(2002-04-22 11:25:36) |
2.この映画好き。自分が子供の頃の回想シーンが出てきたり。スポーツものに分類されてる中では感動できる映画。 【てぃむ】さん 8点(2001-12-19 09:58:33) |
1.基本的に「がんばれベアーズ」のホッケー版です。しかしあくまでも主役はエミリオ・エステベスで、指導者の役を実に良くこなしていたと思います。この映画はスポーツのプレイヤーとして、またギャラリーとして、そして指導者としての見方が巧みだったと思います。評価は割れると思いますが、この映画はアットホームな良い映画です。 【奥州亭三景】さん 8点(2001-11-19 19:37:29) |