コーラスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 コ行
>
コーラスの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
コーラス
[コーラス]
Chorists/The Choir/The Chorus[米]
(Les Choristes)
2004年
【
仏
・
スイス
・
独
】
上映時間:97分
平均点:
5.91
/
10
点
(Review 43人)
(点数分布表示)
公開開始日(2005-04-09)
(
ドラマ
・
コメディ
・
リメイク
・
音楽もの
・
ロマンス
)
新規登録(2004-11-24)【
rothschild
】さん
タイトル情報更新(2019-08-30)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
クリストフ・バラティエ
キャスト
ジェラール・ジュニョ
(男優)
音楽教師 クレマン・マチュー
ジャン=バティスト・モニエ
(男優)
ピエール・モランジュ(少年時代)
ジャック・ペラン
(男優)
ピエール・モランジュ(大人)
マクサンス・ペラン
(男優)
ペピノ
マリー・ビュネル
(女優)
ヴィオレット・モランジュ
フランソワ・ベルレアン
(男優)
ラシャン校長
声
根本泰彦
音楽教師 クレマン・マチュー(日本語吹き替え版)
有川博
ピエール・モランジュ(日本語吹き替え版)
土師孝也
ラシャン校長(日本語吹き替え版)
古澤徹
シャベール(日本語吹き替え版)
稲葉実
マクサンス(日本語吹き替え版)
宮野真守
モンダン(日本語吹き替え版)
園崎未恵
伯爵夫人(日本語吹き替え版)
林真里花
ヴィオレット・モランジュ(日本語吹き替え版)
佐々木敏
(日本語吹き替え版)
伊藤栄次
(日本語吹き替え版)
川島得愛
(日本語吹き替え版)
込山順子
(日本語吹き替え版)
脚本
クリストフ・バラティエ
ノエル=ノエル
(オリジナル脚本:映画「春の凱歌」)
音楽
ブリュノ・クーレ
作詞
クリストフ・バラティエ
挿入歌"Vois sur ton chemin"(Look To Your Path)
ジャン=フィリップ・ラモー
挿入歌"La Nuit"
作曲
ジャン=フィリップ・ラモー
挿入歌"La Nuit"
クリストフ・バラティエ
"Cerf-Volant""Nous sommes de Fond de l'Etang"
ブリュノ・クーレ
"Vois sur ton chemin"(Look To Your Path)
製作
ジャック・ペラン
アーサー・コーン
ジェラール・ジュニョ
(製作補)
配給
日本ヘラルド
その他
ブリュノ・クーレ
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想(8点検索)】
[全部]
別のページへ(8点検索)
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
《ネタバレ》
音楽って素晴らしい!そう思わせてくれる映画です。モランジュ少年(本当に美声です!)を初めとする少年達の合唱は素晴らしかったです。
それと、先生役のジェラール・ジュニョがいいですね。音楽家崩れのしがない中年教師が奮闘努力していく姿は非常に身近に感じられて親しみを覚えました。
ストーリーについては、非常に現実的です。特にコンクールに出て賞を取ったとかそういう結末ではありません。ただ、そういった予定調和的なハッピーエンドが無い分、静かな感動を呼び起こしてくれる作品でした。
【
TM
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2006-04-16 22:22:16)
2.
作品自体,本当に良かったと思います。少年時代はことさら「承認の欲求」が旺盛な時期ですから,寛大な器を持つ理解者(オトナ)の存在は重要なんでしょうね。ちょうど昨日,NHKの「プロジェクトX」で,類似したケースが取り上げられていました。「お前が必要だよ」という言葉が,如何に心に響くものなのかを思い知った気分です。
【
ロウル
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2005-05-11 20:39:50)
1.
戦後間もないフランスの田園地帯。それは「池の底」と呼称され、寄宿舎というにはおよそ程遠く、まるで牢獄の様な佇まいをみせている。そこには親との死別あるいは理由あって離れて暮らすことを余儀なくされ、日々寄宿生活を送る少年たちの姿があるのみ。その寂しさゆえ荒ぶ心の拠りどころを得られぬ彼らには、「目には目を」という体罰主義の校長の方針で、その自由さえ叶わない。そこへ舎監としてやってきたのが主人公のクレマン・マチュー。彼は落ちこぼれの音楽家であるが、校長のやり方に反撥し、悪ガキたちに手を焼きながらも、音楽の素晴らしさを教えていくというのが物語の大筋。確かに、かつて何処かで観たような聞いた事のあるようなお話しで、目新しさというものは感じられない。所詮「学園ドラマ」とはいつの時代でも同工異曲で、基本的なパターンは同じということ。しかし描き方によっては感動を呼び興すものがあることもまた事実。まだまだ無邪気さが残る少年たちそれぞれに個性が光るが、もう一人の主人公ピエールを演じるジャン=バティスト・モニエは本作の白眉であり、クールでナイーブな心の表現も然ることながら、なんと言ってもその透き通るような美声にはやはり聞き入ってしまう。一方、マチューをG・ジュニョに演じさせたのはやはり正解で、これが若くてハンサムな男優だと、もぅそれだけでクサい映画になっていたに違いない。初めて教室に入ってくるシーンでの子供たちの挨拶代わりの悪戯を、ウィットで切り返すという、定番ながら彼にしか出せないユーモラスな味というものが感じとれる。また、人生に失敗し身なりも粗末で風采の上がらぬマチューが、ピエールの母親に恋心を抱くも願い叶わず、ペアになった椅子を別の客に持ち去られた後、呆然としている姿が哀れみを誘う。彼にとっては最後のチャンスだったかも知れないだけに、人生のホロ苦さを感じさせる秀逸なシーンだ。ただ、マチューがどこまでも純粋で善良な人間で、校長はどこまでも悪人という描き方は、人間ドラマを底の浅いものにしているし、少年たちの心の叫びを歌声に変えるまでのプロセスは性急に過ぎる。そしてJ・ペラン演じる老成したピエールの回想シーンが、本筋にさほどの意味を帯びてこないのも残念で、バスで去っていくラストに深い余韻が残るだけに余計そう感じる。
【
ドラえもん
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2005-04-22 23:00:00)
別のページへ(8点検索)
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
43人
平均点数
5.91点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
2
4.65%
4
3
6.98%
5
11
25.58%
6
11
25.58%
7
13
30.23%
8
3
6.98%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.20点
Review5人
2
ストーリー評価
5.80点
Review5人
3
鑑賞後の後味
5.60点
Review5人
4
音楽評価
8.00点
Review7人
5
感泣評価
5.60点
Review5人
【アカデミー賞 情報】
2004年 77回
オリジナル主題歌
クリストフ・バラティエ
候補(ノミネート)
作詞"Vois sur ton chemin"(Look To Your Path)
オリジナル主題歌
ブリュノ・クーレ
候補(ノミネート)
作曲"Vois sur ton chemin"(Look To Your Path)
外国語映画賞
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2004年 62回
外国語映画賞
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲