エレニの旅のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エレニの旅の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

エレニの旅

[エレニノタビ]
TRILOGY:THE WEEPING MEADOW
(TRILOGIA:TO LIVADHI POU DHAKRISI)
2004年ギリシア上映時間:170分
平均点:7.33 / 10(Review 15人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-04-29)
ドラマロマンスロードムービー
新規登録(2005-01-25)【すぺるま】さん
タイトル情報更新(2021-06-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督テオ・アンゲロプロス
キャストアレクサンドラ・アイディーニ(女優)エレニ
ニコス・プルサディニス(男優)アレクシス
ヨルゴス・アルメニス(男優)バイオリン奏きのニコス
ヴァシリス・コロヴォス(男優)スピロス
エヴァ・コタマニドゥ(女優)カッサンドラ
ミハリス・ヤナトス(男優)クラリネット吹きのジシス
脚本テオ・アンゲロプロス
トニーノ・グエッラ(脚本協力)
ペトロス・マルカリス(脚本協力)
ジョルジオ・シルヴァーニ(脚本協力)
音楽エレニ・カラインドロウ
撮影アンドレアス・シナノス
製作テオ・アンゲロプロス
美術ヨルゴス・パッツァス
コスタス・ディミトリアディス
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 オデッサで想起するのは、ソ連映画「戦艦ポチョムキン」。ロシア革命の引き金となった兵士の叛乱事件を描いた歴史的作品。この映画はそのオデッサから逃れてきたギリシャ人の一団の中にいる、未だ幼い戦災孤児の少女、エレニの物語には違いないが、叙事詩としての側面が濃厚。1919年が起点となっている他、特にこの映画の中で説明はないものの、オデッサからの逆難民であると冒頭にある様に、ロシア革命の余波から戦乱に拡大した頃の時代背景を基に描いていて、アンゲロプロスの一貫したテーマ、悲劇的歴史に翻弄されるギリシャ人の姿を描いている。

この後、画面は思春期の少女に成長したエレニが、付き添いと共に小船で定着後の村に戻るシーンにとぶ。会話の内容から未婚のエレニが双子を出産、否応なく里子に出され、失意からベッドに打ち拉がれている様子が映し出される。それから更に話は跳び、妻を亡くした村の有力者で養父でもあるスピロスが、エレニを妻に迎え入れる婚姻の準備がエレニの意思などお構いなしに進行していて、それに危機感を抱いたスピロスの息子、アレクシスとエレニが示し合わせ、ウエディング姿のまま手に手を取り合って出奔する。

逃げたエレニを追って、座の一員として居た劇場にまで現れたスピロスから再び逃避行をする羽目に。スピロスはアレクシスにとっては実父、エレニにとっては養父で夫という面倒な関係にある。ここまでの話は結構ドロドロとした下世話な展開なのに、主要人物を捉えるカメラ視点が常にロングで撮られているので、エレニとアレクシスの不幸なカップルにさほど感情移入がし難い。情動表現を嫌うロベール・ブレッソンの映画と違い、エレニの情緒は演技で普通に表現しており、哀感の涙が頬を伝って落ちている筈のショットですら、顔のクローズアップは意図的に外されている。

映画を観る観客とエレニの間に、アンゲロプロスの撮影は常に一定の距離的空間で隔たれているので、観る側としては感情移入することなく客観的にエレニの不幸を観てしまう心理状態に置かれる。アンゲロプロスの撮影にもズームアップが無いわけではないが、主人公でさえ、殆ど顔のアップは避けられている。せいぜい遠景に広範に撮られていた群集や風景に緩慢なズームアップで僅かに寄る程度のもの。何故にこうした手法に固執するか解らないが、ギリシャ劇場の伝統的舞台劇を観る観客の視点に基準したものかも。

アンゲロプロスの映画にいつも思うのは登場人物達に生活感(臭)がしない事。養蜂家であったり詩人だったり、旅芸人や本作の場合は旅一座の音楽団という設定。どれも定住せず流離う人々だ、流転・流浪を余儀なくされた魂の象徴とでも言いたげ。いずれにせよ労働者階級を描くことはせず、アンゲロプロスの映画はひたすら芸能で生きる人々や、何を生業としているのか判然としない人々を描く事が多い。

憔悴し横臥したエレニがうわ言のように、様々な色の制服に拘置されたと何度も同じ台詞を繰り返すのは、ギリシャの近現代史に疎い外国人には意味が伝わり難い。内戦や様々な外国軍の占領支配や、干渉を受けた負の歴史を簡易に台詞で語らせているのは解るが、3時間近くの長い映画なら映像でそれを観せ、観客に解らせるべきではないかと思う。

本作に顕著な水辺の風景シーンは、全てのものを倒立像として映しだし、官能的なまでに美しいのだが、タルコフスキーの癒しの水と同じ様に、水に何らかのメッセージ性を込めているのだろう。冒頭からラストシーンまで水尽くしで、常に彼らの傍には水面が静かな佇まいでを観せ、人の世の移ろいに対して、悠久とした時間、抗えない運命・歴史を感じさせた。ラストで遺体となった息子の傍らで慟哭するエレニの背景も水辺なのも印象的。
DADAさん [DVD(字幕)] 8点(2017-04-10 19:45:07)
4.《ネタバレ》 映画のラスト、水に浮いた小屋の中で死んだ息子に倒れかけながら泣き叫ぶエレニ。エレニが歩んできた人生の悲哀が凝縮されたこのシーン、物語の終着駅として輝いています。美しいながらも冗長な映画ですが最後に得られる感動は大きく、いい映画を観た実感が余韻を残します。
カワウソの聞耳さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-16 10:07:45)
3.《ネタバレ》 映画はまさにアート、芸術!と関心しっぱなしでした。悲しいメロディーが脳裏に残ります、3部作の残りが気になります。あ、ところで蛇足ですが、双子を養父母がよく簡単に手放したなーと、後半は気になりました。。。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-09-06 00:20:31)
2.《ネタバレ》 アンゲロプロスの映画は大抵が「戻る」か「帰る」に重点が置かれる。エレニは最後、水没した自分の村に戻り、唯一頭を出している自分の家で息子(最後の家族!)の死を目の当たりにして泣き崩れる。場所を失うということは思い出を失うのとほとんど変わらないことに違いない。「心の中に生きている」という言葉だってもはや介在する余地がない。エレニにはもう帰る(戻る)場所がないし思える人もいなくなった。そして余りにも重い慟哭が曇天の空とそれを写す水の間で響きを打ち、映画は終わる。独立した三部作の一作目になる予定の「エレニの旅」は、失うということをエレニという一人の女性に背負わせる。20世紀の総括のスタートとして。言葉だけでは表しきれない哀しさや孤独と映像にすることができない不在の間を流れる音楽が、この映画を物語り、同時にエレニへ向けた哀歌となる。二つの村を造り、片方は水没させ、片方には無数の白布を干した。映像は、意味をすっ飛ばして説明のつかない力強さを提示するが、それは同時にあの赤い糸のように脆くもある。170分という時間の密度にふさわしいアンゲロプロスの神話的世界は、彼とその仲間たちの不屈の精神によって作り出された、20世紀という戦争の世紀を生きた一人の女性の愛の物語だった。
Qfwfqさん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-23 20:30:57)
1.アンゲロプロス監督作品は初めてなので、観るまでは自分に合うか不安でした。
オープニングでその心配も杞憂と分かり、叙事詩の世界に浸ることが出来ました。

どのシーンも、構図やタイミングや衣装や小道具に至るまで、監督の思い入れのもと完璧に作られていると思いました。
美術館に行き絵画を鑑賞したらば、それぞれの作品が動き出したような錯覚を覚えました。

この作品で印象的なのは、遠くから覗いている、見渡している視点。
村を広く写し、主人公たちは横向き後ろ向きでたたずむ、抱き合う。
悲しいことが起こったときも、観客は遠くのほうから見ているのです。
観ている私は、エレニの側に行けないので益々心配になってしまうのです。

そしてエレニの美しさ。
それは男の子から見た母の姿だからなのでしょう。
監督もインタビューで母を描いたと話されています。
私は男の子の母ですが、エレニの心情と自分とを重ねた時にしっくりこなかったのです。
私自身は、エレニのようにそんなに美しいばかりではいられないから。
それは監督(男の子)から見た母の姿なのだと、納得いたしました。

『エレニの旅』は三部作の一作目。
これからはどのような旅になるのか、アンゲロプロス監督に期待しています。
たんぽぽさん [映画館(字幕)] 8点(2005-09-02 20:09:06)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 15人
平均点数 7.33点
000.00%
100.00%
2213.33%
316.67%
400.00%
500.00%
600.00%
7213.33%
8533.33%
916.67%
10426.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.50点 Review2人
2 ストーリー評価 2.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review2人
4 音楽評価 3.00点 Review2人
5 感泣評価 2.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS