楢山節考(1983)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ナ行
 > 楢山節考(1983)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

楢山節考(1983)

[ナラヤマブシコウ]
The Ballad of Narayama
1983年上映時間:130分
平均点:7.51 / 10(Review 47人) (点数分布表示)
ドラマ時代劇小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-06-21)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督今村昌平
助監督月野木隆
池端俊策
武重邦夫
キャスト緒形拳(男優)辰平
坂本スミ子(女優)おりん
倍賞美津子(女優)おえい
左とん平(男優)利助
あき竹城(女優)玉やん
清川虹子(女優)おかね
小林稔侍(男優)
ケーシー高峰(男優)新屋敷の父爺
殿山泰司(男優)照やん
常田富士男(男優)仁作
深水三章(男優)銭屋の忠やん
横山あきお(男優)雨屋
樋浦勉(男優)焼松
小沢昭一(男優)勝造
三木のり平(男優)塩屋
辰巳柳太郎(男優)銭屋の又やん
原作深沢七郎「楢山節考」/「東北の神武たち」
脚本今村昌平
池端俊策(ノンクレジット)
音楽池辺晋一郎
作詞なかにし礼「親を眠らす子守唄」
主題歌坂本スミ子イメージソング「親を眠らす子守唄」
撮影栃沢正夫
製作東映
企画日下部五朗
配給東映
美術稲垣尚夫
芳野尹孝(美術助手)
編集岡安肇
小島俊彦(編集助手)
録音紅谷愃一
照明岩木保夫
その他IMAGICA(現像)
あらすじ
楢山に抱かれ、楢山を崇め、死後の魂は楢山に帰るという山国の村で、妻に先立たれた農夫辰平の十代の息子は代々盗癖を受け継ぐ家の娘に言い寄る。娘が身ごもったことで辰平と69歳になる母のおりんは複雑な心境になる。村では長寿は恥とされ、家族が増えれば働きが衰えた者は去る必要があった。おりんは辰平の後添えを探し、皮膚病持ちで結婚できない下の息子を一人前の男にする手はずを整え、自分を慕う辰平を励ましながら人生最後で最も重要な儀式である「楢山参り」の準備を自らの手で着々と進める。カンヌ映画祭グランプリ受賞。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
10.《ネタバレ》 こんなプリミティヴな社会はイヤだなあと思ってみてましたが、だんだんと今の世の中と本質的には大差ないような気もしてくる。族長の悲哀というか、忍耐一本槍じゃないですか。辰平が背負っていたのは、母親だけじゃなくて、「根っこ」の一族郎党でしたもんね。対比されるのは、そこから逃げ出した父親。■「楢山まいり」の途中、一度母を見失うくだりでシビれた。まるで、いままで悪夢を見ていたとでもいいたいかのよう。■ルールが共有され、きちんと適用されるという意味では、今よりもマシな部分もあるんじゃないか。緊急時対応(馬の背から帰ってきても可)もあるのだしね。
なたねさん [DVD(邦画)] 8点(2022-09-28 13:07:08)
9.<2004-02-26 02:28:09>盗み癖一家を根絶やしにするシーンが忘れたくても忘れられない。うばすてよりも残酷に思えた。登場している生き物が人間に思えなかった。なにか別の動物の社会をみているようだった。でもまぎれもない人間!

2020年再見。
アリアスター監督『ミッドサマー』を見て、棄老モノを見返そうと思い、忘れがたいこの映画をレンタル。ミッドサマーと違って、姥捨てや根絶やしの動機が明快で、この映画への印象が良くなった。
しかし、動機が読めないのもあった。なぜババアは、アザ顔の女をあの夜実家に帰らせたのか。「積極的に殺した」ことになりゃしないか。あき竹城のほうがすきだったからか、もしくは、罪を負うことで捨てられることを正当化したかったのか。
no_the_warさん [DVD(邦画)] 8点(2020-03-23 15:19:15)
8.《ネタバレ》 映画ではタブーとされるような性描写が多い。薄々そういう事実があることを知ってはいるが、多くの監督たちが目をそらして描こうとしなかった部分、人間のおぞましさを監督は真っ向から描いています。動物や昆虫が捕食や交尾をする一方、(逆に言えばそれしかない)、人間はただ食や性だけで生きているわけではありません。打算的であり、そして否応なしに集団や秩序に縛られて生きているわけです。母を背負い山に登り、捨てて、村に帰り何事もなかったように食し、またいつもの生活が始まる。"業"という重き荷は背負い続けて、また生きていく。罪深くて、(罪深いことをわかっていて)、それでも生きていこうとするたくましさ、人間の筆力に圧倒されました。負の側面で塗り固められてはいるが、私はこの映画は"人間賛歌"と思います。
タケノコさん [DVD(邦画)] 8点(2018-10-14 17:52:06)
7.《ネタバレ》 「万世一系」のとうとうたる流れがまず本流としてある。それは死に臨んで聖化され、生まれ変わることの出来る者たち。この今村版でいいのは、それに「東北の神武たち」のエピソードを対比させているところ。子孫を残せず、生まれ変わりの夢も持てない者たちの存在。虫や獣でさえ持っている「血の流れ」を断たれてしまっている者たち。彼らはこの共同体の否定者となる資格があるのに、対立していなく、ただただ地を這うように生活している。そして村の掟を破った者たちの「血を絶やす」リンチに加わっていく。ここらへんの無惨でありながら生命力だけは感じさせるところが今村の世界。この監督は理性では共同体を否定しようと思いつつ、そのメカニズムに魅了されてしまっているようなところがあり、その屈折が魅力になっている。嫌悪と讃仰が入り混じっている。そして多くの近代日本人にとって、そのテーマがずっと「問題」として頭上にあり続けていたのだな。いくつかの怪異が印象に残る。二度噂に現われる父の亡霊。銃を撃つと木精が揺れ騒ぐところ。そして楢山まいりの途中でおりんが一度ふっと消えるところ。山を登るにつれて次第に神聖さが増していくところが見事。
なんのかんのさん [映画館(邦画)] 8点(2012-06-28 12:33:34)
6.体調が良く、精神的にも安定している時に、是非見ていただきたい傑作です。
代書屋さん [インターネット(字幕)] 8点(2009-09-01 22:38:40)
5.《ネタバレ》 親子、嫁姑、兄弟、結婚、泥棒、リンチ、そして「掟」とと古い時代の日本の話ではあるが、現代に通じる物語になっている。途中に昆虫や蛇、蛙が挿入されて、生と性の営みをうまく表現している。嫁の役のあき竹城が、健康的で魅力的に見える演出がすばらしい。左とん平演じる利助が順番を飛ばされてしまった際の情けない気持ちと、それを理解して穴埋めする母親とその友人など、見所が多い映画だった。リメイクと知ったので前の田中絹代バージョンもぜひ見てみたい。
たこげるげさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2007-03-21 23:34:28)(良:1票)
4.まさかこれで泣くとは思いませんでした。カンヌ受賞も「こういう感覚は普遍的なものなんだ…」という事を実感できるようでよろしいです。このラストの普遍性を言いたいが為、貧しい寒村のげんなりとするエピソードを延々と積み重ねてきたという感じ。見事だと思います。
番茶さん 8点(2004-03-14 23:11:33)
3.《ネタバレ》 ほお、これリメイクだったんですか。「良かった映画」という印象があっただけに微妙にショック。この映画、私は「定め」みたいなものを強烈に感じました。現代社会の価値観では「運命は自分の手で変えられる」ということになるのでしょうが、それはやはり社会にそれなりのキャパシティがあってこそ。姥捨て山に捨てられる老人、結婚できない次男・三男。↓の盗み癖一家根絶やしや、この映画にあったかどうか忘れたが、間引きなんかもそうでしょうね。生きる者皆が運命に従って生きていたそういう時代なんですよね....。老婆が順々と「定め」に従うのは、生存競争のために編み出された過酷な掟を息子に伝えると同時に、"生きること"の意味を逆説的に示したかったからではないかと私は感じました。息子は息子で掟に反発しながらも、次第にそれを受け入れていく。「いつか俺も..」と思いながら母を背負う彼の姿が印象的。時代は確かに違うけれど、親子のそういう形は今も昔もそう変わらないのじゃないかと思うと同時に、「生きるための掟」があった時代は確かに過酷だったのかも知れないけれども、「生きるための掟」がない現代というのも、良く考えてみればそんなに幸せではないのかな、などとも思った映画でした。
veryautumnさん 8点(2004-02-26 03:23:25)
2.農村文化が良く描かれているのではないでしょうか。でも江戸時代って今の人が思うほど貧しくは無かったんですよね。こんな村は本当に土地が痩せた山奥の話です。
出木松博士さん 8点(2000-12-16 23:33:51)
1.人間じゃない。命なんだ。命に対して、なんかこう、特別な感情を持ち合わせているのがニンゲンなんだ。
阿佐ヶ谷さん 8点(2000-10-15 01:35:01)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 47人
平均点数 7.51点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
536.38%
6714.89%
71531.91%
81021.28%
9919.15%
1036.38%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 3.75点 Review4人
4 音楽評価 4.00点 Review2人
5 感泣評価 6.33点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS