バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

[バードマンアルイハムチガモタラスヨキセヌキセキ]
Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)
2014年カナダ上映時間:120分
平均点:6.35 / 10(Review 80人) (点数分布表示)
公開開始日(2015-04-10)
ドラマコメディ
新規登録(2015-02-09)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2019-05-24)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
キャストマイケル・キートン(男優)リーガン・トムソン
ザック・ガリフィナーキス(男優)ジェイク
エドワード・ノートン(男優)マイク・シャイナー
アンドレア・ライズブロー(女優)ローラ
エイミー・ライアン(女優)シルヴィア
エマ・ストーン(女優)サム
ナオミ・ワッツ(女優)レズリー
リンゼイ・ダンカン(女優)タビサ
クラーク・ミドルトン(男優)シドニー
牛山茂リーガン・トムソン(日本語吹き替え版)
宮本充マイク・シャイナー(日本語吹き替え版)
岡寛恵レズリー(日本語吹き替え版)
定岡小百合(日本語吹き替え版)
脚本アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
撮影エマニュエル・ルベツキ
製作アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
アーノン・ミルチャン
ジェームズ・W・スコッチドポール
配給20世紀フォックス
特殊メイクマイク・エリザルド(ノンクレジット)
美術ケヴィン・トンプソン[美術](プロダクション・デザイン)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr(セット装飾)
衣装アルバート・ウォルスキー
編集ダグラス・クライズ
スティーヴン・ミリオン
字幕翻訳稲田嵯裕里
あらすじ
かつて「バードマン」という3本のブロックバスター映画で主役を務めたリーガン・トムソン(マイケル・キートン)は、現在は落ち目の俳優である。彼はブロードウェイ進出を目指し、レイモンド・カーヴァーの短編小説「愛について語るときに我々の語ること」を舞台向けに脚色、自ら演出と主演を務め起死回生を図る。しかし、リハーサルの最中に怪我で降板した俳優の代役で来たマイク・シャイナー(エドワード・ノートン)の身勝手な言動に振り回され、自身の抱える問題から自分を嘲る心の声にも悩まされながらプレビュー公演を迎える。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
13.《ネタバレ》 『バードマン』――。それはかつて、スーパーヒーローものの走りとして世界的に大ヒットしたエンタメ・アクション映画だ。主役を演じたリーガン・トムソンは、世界的なハリウッドスターとなり人気を博したものの、それ以降はヒット作に恵まれず、いまや落ちぶれてくすぶり続ける日々を送っている。そんな彼が再起を賭け、主演・脚本・演出を担当した舞台劇をブロードウェイで公演しようと奔走するのだが、次から次へとトラブルが巻き起こり、現場は大混乱に。降板した共演者の代役に抜擢された若手俳優はその自由奔放な言動で現場を掻き回し、薬物中毒でリハビリ中の娘からは常に目が放せず、プロデューサーはいつも金のことで文句を言い、恋人からは妊娠を告げられる……。彼の神経はどんどんと追い詰められ、やがて彼が演じた〝バードマン〟が彼の頭の中で罵詈雑言を囁き始めるのだった……。そんな妄想と幻聴に苛まれる元人気俳優の狂乱の日々をシニカルかつパワフルに描いたブラック・コメディ。『ブラックスワン』の中年男性版とも呼ぶべき作品だが、いやはや、これが実に面白い。冒頭からまるでワンショットで撮ったかのようなカットの途切れない演出、主人公の躁状態を表すように絶え間なく鳴り響くドラム音、実生活を否応なく髣髴とさせるマイケル・キートンの鬼気迫るような熱演、そんな全ての物事が加速度的に盛り上がり、臨界点に達したところで急速に崩壊する彼の精神…。妄想と現実を巧みに使い分け、最後まで一切テンションを衰えさせずに突っ走っていくところなど、イニャリトウ監督の才が冴え渡っている。私生活を犠牲にしてでも優れた芸術を生み出したいという、矜持ある表現者なら誰しもが願う(?)思いと、そんな覚悟を嘲笑うかのように量産されるハリウッド的エンタメ映画との相克。芸術畑の批評家ですら、保守的な思想から公平な論評をしようとしない。いったい芸術とはなんなのか?最後、病室から飛び降りたと思しき主人公を大空に見つめる娘の笑顔は、たとえそれが表現者の生活を破壊し誰かの心を深く傷つけてまで生み出されたものであったとしても、それでも人は優れた芸術を求め続けるということを肯定的に表している。映画や舞台のみならず、全ての創作というものを深く考えさせられる、充実した2時間弱であった。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 8点(2023-07-03 11:26:48)
12.《ネタバレ》 イニャリトゥの作品は解釈がシンプルでないものの方が好きらしく、本作も面白かった。演じる側と批評する側、両方が演技を愛しているのにぶつかるシーンは台詞に体重乗ってるなと思った("You're no actor, you are a celebrity"のとことか)。バットマンを演じたマイケルキートンを使ったのは風刺としてパンチが効いていて良い、と思ったら彼は後にスパイダーマンに出演しているのでもう訳分からん。エドワードノートンは強すぎるので後半控えめにしたのは正解だったと思う。エマストーンは思いのほか印象に残る演技で良かった。
なすさん [インターネット(字幕)] 8点(2020-02-16 10:58:26)
11.《ネタバレ》 あんまり面白くないというレヴューを良く見ますが、自分も最初見た時はそう思いました。でも結局リーガンは生きてるのか死んでるのか、そもそもこの話は何が言いたいのか、気になって2回目を見ると、まあ脚本が良くできてることに気が付きました。エピソードに無駄がないし、なにげに細かい伏線を張ってしっかり回収してます。マイクのピストルのダメ出しがラストに繋がったりとか。ではリーガンの生死はどっちなのか。分かりません。分からないように作ってあります。よく見ると自殺後スタンディングオベーションの中、タビサが立ち上がって劇場を出ていくのが見えます。見ないと言っていたタビサが来ていたということは、病室以降のシーンは概ね現実とも解釈できるし、そもそも引き金を引いた時点で、その後のシーンは全て生前に抱いた妄想とも考えられます。未来世紀ブラジルだとレヴューされてる方がいますが、自分もそっち寄りの解釈です。だからこそ考えられる精一杯の綺麗なラストになったんじゃないでしょうか。
54dayoさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2018-03-25 20:53:00)
10.《ネタバレ》 ○俳優マイケル・キートンのキャリアになぞらえた設定が良く、そのマイケル・キートンの程よい枯れ具合が絶妙だった。○終盤の実弾入りの銃へのすり替えの伏線から見事な裏切り。ラストはいまいちだったが。○また、場面が途切れないことを売りにしていたが、割と真っ暗になるシーンが切り替わっているんだろうなと観客に変な気を使わせた。こういうのはこだわったワンシーンでやるべき。○最後に、エドワード・ノートンの素晴らしさを再確認。最近はおとなしい印象だったが、見事だった。もう少し作品に出てくれないかな。
TOSHIさん [映画館(字幕)] 8点(2015-10-25 22:00:41)
9.《ネタバレ》 「作家はいかに描くかに心血注いでる、それを評論家は簡単にレッテル貼りをする!」主人公のこの言葉は痛かった。そうだね。本当にそう。あと映画鑑賞で、作家の人間性をクールに見て、ニヤニヤするのも嫌らしいね。この作品、ヒッチコックの「ロープ」だよね。それを最新技術(飛行シーンはドローン撮影?)で現代のみんなに再提示してくれた。こんな演出もあるんだぞ!って。アレハンドロ監督は「バベル」の日本描写が嫌いだったけど、新しい映画を創ろうと、本当に格闘してる。もう頭下がります。クリエイターの努力たるや、凄まじいものだと思います。この映画の主人公みたいに・・。でも浮気はだめだぞ~、バードマン(笑)
トントさん [DVD(字幕)] 8点(2015-09-22 12:51:20)
8.《ネタバレ》 中年男がもがいている様を延々と見せ付けられ、こういうのは嫌いじゃないけど見終わった直後は「これがアカデミー賞?」と思いましたが、、他のレビューを読んで少し理解できました。奥の深い映画だと思いますが、一般受けしにくいかな。
Banjojoさん [映画館(字幕)] 8点(2015-06-16 21:02:51)
7.《ネタバレ》 観る人を選ぶ映画ではあると思う。が、私にとっては近年まれにみる傑作であった。現実と妄想と舞台上、3つの世界を長廻しのカメラワークで小気味良くつないでいく。またこの長廻しは一発勝負の舞台の緊張感を伝える役割も果たし、ドラム中心のBGMとともに淀みなくラストまで一気に観ることができた。ラスト、主人公は過去の悪しき栄光の象徴であるバードマンと決別し、自由な未来へと羽ばたいていく。観終えた後に清々しさの残る稀有な作品であった。この監督、次回作では何をやってくれるのか、実に楽しみである。
ふじもさん [映画館(字幕)] 8点(2015-06-14 16:40:47)
6.バットマン あるいは(顛落がもたらす予期せぬ脚光)
タケノコさん [映画館(字幕)] 8点(2015-05-09 16:48:05)
5.“キャスティング”に込められた“巧み”な“悪意”。
このアカデミー賞受賞作品の成功の要因は、先ずそれに尽きると思う。
マイケル・キートンをはじめとする配役の妙が見事で、その配役に応えたキャスト陣がそれぞれ見事だったということだ。

かつてヒーロー映画の主演でドル箱スターとなり一世を風靡した俳優が、十数年の月日を経て、己の俳優としての存在性、そして父親としての存在性に疑問を持ち、満を持して挑んだ舞台作品の初演を前に苦悩する様を描いた物語。
プロットとしては、極めて“ありがち”である。
ただし、先に挙げた「配役」も含めて、「撮影」の手法、ストーリーの「展開」など、描き出し方がとてもユニークで、それ故にオリジナリティに溢れた作品に仕上がっているのだと思う。

まあ何と言っても、主人公の元スター俳優役にマイケル・キートンを選んだことは、この映画が成り立つための必須項目だったように思う。
二十数年前にティム・バートン版「バットマン」で“ブルース・ウェイン”を演じたこのベテラン俳優は、今作の主人公そのものだ。
彼がこの役を引き受け、ベストパフォーマンスをしてみせたからこそ、このコメディ映画は、モキュメンタリー(擬似ドキュメンタリー)の要素も併せ持つ特異な世界観を醸し出すことに成功しているのだと思う。

主人公のリーガン・トムソンは、俳優としての栄光を取り戻すために、畑違いの舞台に挑む。
それを演じるマイケル・キートン自身も、己の俳優人生をある意味自虐的に体現し、自身のキャリアと俳優としての意地をかけた「演技」をしてみせた。
その様には、一人のハリウッドスターの“生き様”がまざまざと表れていて、物語を越えて感動的であった。

主人公は妄想と現実の狭間で終始苦悩をし続ける。
それは即ち「過去」との折り合いをつけるための闘いとも言える。
どんなに「過去」が「現在」にとって邪魔な存在になろうとも、自分の人生である以上、それから完全に決別することなど出来ない。
「現在」と「過去」を等しく見つめ、それぞれに対してどう折り合いをつけるか。人生とはそういうものなのかもしれない。

【過去=バードマン】を病室のトイレに追いやって、主人公が掴んだ【現在=現実】は、果たして何だったのだろう。
如何様にもとらえられるこの映画の結末は、それを目の当たりにした観客それぞれに語りかけてくるようだった。
「飛ぶのか?」「飛ばないのか?」と。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 8点(2015-05-09 00:30:07)(良:2票)
4.《ネタバレ》 中盤、空を飛ぶかつてのバードマン。でも実際はタクシーで夢を見ていただけだった(かのような描写がある)。全てを懸けた舞台の終わりに文字通り命を懸け、それでも生きなければいけないと知り、彼は、もう一度、飛ぶ。その姿は画面上には見えないけれど、彼は内なるバードマンに別れを告げ、バードマンの仮面のような湿布をはずし、何にもすがらずに、飛んだ。今度は本当に飛べたのだと思う。生き恥を晒しながら、笑われながら、ズタズタになっても、やめない。それが執念なのか、挑戦なのかわからないけど、とにかくしぶとくいることで人はもっと遠く、高いところまでいけるということだと私は解釈した。情けなくて馬鹿みたい、でも、すごくかっこいい、そんな映画だった。
よーちーさん [映画館(字幕)] 8点(2015-05-03 13:49:21)
3.《ネタバレ》  アカデミー主演男優賞を逃したマイケルキートンに、心の主演男優賞を贈りたい。彼はこの映画でとんでもなく多くのチャレンジをした。かつてのヒーロー映画で輝いていた自分を否定するかのように、いや受け入れつつも新しい自分を獲得するために。映画を観ていただければすべて説明されているが、この役を演じるために、リーガントムソンになるために、マイケル自身も多くの犠牲を払ったと感じた。エドワートノートンも素晴らしい。しかしノートンに食われることもなく、マイケルは主役であり続けた。心を持っていかれた。他の登場人物も素敵。人間的。カメラワークは長回しを多用しても映像で酔うこともなく、シームレスに人間から人間へ場面がつながれている素晴らしい撮影技術。ドラムなどの打楽器で奏でられるBGMも作品のテンポを助け、ハリウッド映画と演劇の違いを爆発させる。これらにマイケルキートンが助けられているのではなく、マイケルが牽引している。感銘を受けた。
 物語でいう比喩を映像表現にするとこうなったんだ。空を飛ばなくてもいい映画で空を飛ばせた制作サイドのセンスがすばらしい。
 で…なんで字幕がからし色なんだ?
JFさん [試写会(字幕)] 8点(2015-04-22 13:00:37)
2.アメリカンスナイパーとこれだったら、私はこれ。
大した内容はないのかもしれないけど、最後まで楽しめた。
病院の前に一度途切れたのがなかったらもう1点つけてもいい。
細かい挿話がいちいちにやっとさせられて良かった。
内容を全然予習せずに観たのもよかったかも。
こういう演技を見せられると、日本のドラマは見れない。
Skycrawlerさん [映画館(字幕)] 8点(2015-04-18 03:17:26)
1.《ネタバレ》  入院して顔の包帯がマスク状態になったリーガンはまるでバードマンのようであり、また、隣りの劇場で上演していた『オペラ座の怪人』のようでもあり。

 非常に演劇的な流れを非常に映画的なテクニックで描いた快作。シームレスでどんどんと展開してゆく、まるでナマを捉えたような世界は演劇のようですが、一方でそれを描くのはカメラが自在に被写体を捉えてゆく映画ならではの世界。
 つまり、ここに登場する人々はことごとく舞台と映画とで線引きをしたがっているのですが、実際には舞台も映画もそんなに差のあるものではなく、一つのフィールド上に置く事だってできるのですよ、と。そう、この映画そのものがそれを立証するかのように。
 そして、現実すらもまた、舞台や映画とどこがどれだけ違うのか?と。
 演じる事、生きる事、生なのか、加工されたものなのか、それに優劣を付けようとする、価値の差を見出そうとする、それがそんなに大事か?って。

 なので私にはこれが「バードマンで何故悪い?」という話に映ったので、大変に気持ちの良い映画でした。商業主義に対して批判的なように見えつつ、むしろ逆にアメコミ万歳!みたいに感じられて。
 飛び出す数々のネタや笑いも含めて、難しい事を考えるよりも単純に楽しんでこそ吉な映画だと思いました。

 それにしても相変わらずエマ・ストーン、キレイ。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 8点(2015-04-14 23:58:15)(良:2票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 80人
平均点数 6.35点
000.00%
100.00%
200.00%
333.75%
478.75%
51620.00%
61923.75%
71316.25%
81316.25%
9810.00%
1011.25%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review4人
2 ストーリー評価 7.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review6人
4 音楽評価 7.80点 Review5人
5 感泣評価 4.66点 Review3人
chart

【アカデミー賞 情報】

2014年 87回
作品賞 受賞 
主演男優賞マイケル・キートン候補(ノミネート) 
助演男優賞エドワード・ノートン候補(ノミネート) 
助演女優賞エマ・ストーン候補(ノミネート) 
監督賞アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ受賞 
脚本賞アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ受賞 
撮影賞エマニュエル・ルベツキ受賞 
音響効果賞 候補(ノミネート)(音響編集賞)
音響賞 候補(ノミネート)(音響調整賞)

【ゴールデングローブ賞 情報】

2014年 72回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)マイケル・キートン受賞 
助演女優賞エマ・ストーン候補(ノミネート) 
助演男優賞エドワード・ノートン候補(ノミネート) 
監督賞アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ候補(ノミネート) 
脚本賞アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ受賞 
作曲賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS