33.ストーリーはけっこう普通のヤクザものだと思うけど、雰囲気がかなり良かった。沖縄の青い空と白い砂浜のコントラストも絶妙で非常に美しい。このシーンをみてなぜたけしが映画監督として世界的な巨匠と言われているのかがほんの少しだけど分かったような気がする。 【イニシャルK】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2024-12-04 23:13:49) |
32.《ネタバレ》 北野武監督の作品はこれまでテレビ放映でしか見てなかったです。「その男、凶暴につき」は暴力描写がそこそこ面白いと思ったのですが、「キッズ・リターン」、「HANA-BI」は、どうもわざとらしさが気になって、それ以来、北野作品からは遠ざかっていました。結果的に本作品を見るのが随分と遅れてしまいました。時間が無限にない以上、作品を見る順番は本当に重要ですね。ショウアップされたお約束バイオレンスではなく、地味だけどエグく、感覚が麻痺した地点で生まれる狂気とおかしみを交えた暴力描写は「その男」の発展形でだと思います。命を張った抗争のさなかで、意図せずして訪れた沖縄の海辺での止まった時間、抜ける空が、ただれた心に沁み入ります。 【camuson】さん [DVD(字幕)] 8点(2023-08-03 20:02:01) |
31.《ネタバレ》 もはや25年近く前の作品なんですよね。 当時はなんとなく苦手だった北野映画独特の『間』も、 自分が歳を重ねたせいでしょうか、非常に効いてて面白かったです。 あとたけしさんは事故に遭われる前のお顔で出られていて、懐かしかったです。 ひょうきん族、スーパージョッキー、元気が出るテレビ、たけし城、ハウマッチなどなど、 さんざん笑わせてもらった天才に映画を撮る才能まであるんだから、同時代に生きてることを幸せに感じますね。 【ろにまさ】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2016-10-26 02:23:42) |
30.《ネタバレ》 北野映画ってこんなんだよねって感じの代表作 おかしな間、ためのない暴力、らしくないキャスト、笑えない悪ふざけ、遠い目線、北野映画のすべての要素が満載だ キャストが遠い目をするとバイオレンスシーンになるのがお約束 ヤクザの夏休みを青い空の下で延々と描く 花火をしたり、踊ったり、落とし穴を掘ったり、ビーチで相撲をするシーンは、部屋の中で和気あいあいとトントン相撲をするシーンと繋がっていて楽しい しかしその先の悲劇を予感させて、切なくて哀しい名シーンだ エンターテイメントからは少し遠ざかるが非常にバランスがいい作品だと思う ラストで自殺するたけしは今となってはわかりやすすぎてあまりにも文芸チック 今のたけしだったらもっと違ったラストになっていた気がする 【にょろぞう】さん [ブルーレイ(邦画)] 8点(2014-06-09 17:31:48) |
29.《ネタバレ》 ダメだ 大ッ嫌いなんです ヤクザの話。 だけど、そんな前提をも覆し、飽きさせずに見せてくれる端末ヤクザのお話。ヤクザのイン沖縄、ヤクザのキャンプ、ヤクザの花火遊び、ヤクザの戯れ、やはり上手いですね 北野武さん。それに ハッピーエンドじゃなくってありがとうとでも言いたい 出来れば、ヤクザのヤの字が付く人間、みーーんな死んでほしいと思ってますので、まともな人間でいる事を拒否した勘違い人間の一斉清掃、ヤクザ撲滅運動にご協力どうもありがとうございましたとでも言いたい 一匹生き残ってしまったけどいいよ あんな端末の端末。後味結構よろしかったです。 【3737】さん [地上波(邦画)] 8点(2014-02-16 19:35:34) |
28.秀逸な映画でした。殺しあいの馬鹿馬鹿しさを扱った作品の中ではかなり上位だと思います。 【こね】さん [DVD(邦画)] 8点(2012-12-20 23:12:33) |
27.《ネタバレ》 この映画のヒリヒリとした空気感というか、殺伐とした感じが好きです。 『ヤクザ辞めたくなっちゃったな』なんてセリフが、イコール生きるのが面倒になったみたいに感じとれてしまって・・・(その後、現実にバイク事故起こしてしまった北野武氏ですが・・・) 北野武氏の死生観みたいのが垣間見える作品だと思います。 この映画での沖縄の海は綺麗なのに冷たく感じる・・・ その浜辺で自らのこめかみに銃を押し付けて、ニコって笑うシーンが印象深く残りラストにリンクします。 【ぐうたらパパ】さん [DVD(邦画)] 8点(2011-01-26 02:56:20) |
26.この人の映画は雰囲気があるし、役者としても味がありますね。ヤクザものとかバイオレンスな感じはそれほど得意ではないけれど、沖縄ののどかさの中で響く銃声にゾクゾクしました。 【なこちん】さん [DVD(邦画)] 8点(2010-12-20 14:05:24) |
25.確実に「死」へ向かってゆく命の切なさ、儚さ。 これが北野映画の醍醐味ではないでしょうか。 本作では充分にその感覚を味わえる。 微笑ましいシーンを見せておいて、それは唐突に、ビリビリに引き千切られる。 晴れた海の美しさが、より虚無感を際立たせている。 そしてその虚無感は、切なく、美しい。 ■ちょいネタバレ■ ラストの銃乱射シーンが何だか安っぽく感じてしまった。。 どうもあのシーンは不必要に思えてならない。 前3作品の良い部分がこの映画に集約されている。 【おーる】さん [DVD(邦画)] 8点(2010-05-20 14:21:12) |
24.《ネタバレ》 都会バイオレンス⇒沖縄バカンス⇒沖縄バイオレンス。この流れで印象的なのはたけしが演ずる村川の表情。ヤクザ稼業をやっているときは全くの無表情。人を殺すときも、仲間が殺されても、命を突然狙われてもまったく動じず、むしろ退屈そう。 しかし、沖縄に派遣され、やることがないからと、ゆきずりの女や子分とグダグダと遊んでると次第に本当に楽しそうな子供のような表情になる。だって沖縄だもん。沖縄の美しい景色と、ゆるやかな音楽と、寺島進いじりのコメディで一時は彼らがヤクザということも忘れてこちらも微笑んでしまう。 そして忘れたころに戻ってくる血の匂い。あっという間に元の表情に戻ってしまう。そして、全てが終わり、全てがなくなったときの放心とした空っぽの表情に浮かぶ切なさ。たぶん、観ている僕と村川の表情はシンクロしていたような気がする。 程度の差はあれ、弱っちいのに強がっている人や、希望のない毎日に退屈している人には、その心持ちが伝わるのではないでしょうか。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-30 11:53:23) (良:1票) |
|
23.《ネタバレ》 不思議な虚無感が漂う、まるでロシアン・ルーレット(作中にも出てきますが)のような映画でした。結構、ドンパチやるシーンが出てきますけど、見終わった後の印象は冷ややかな静寂と「キタノ・ブルー」でしたね。 【TM】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-11-20 18:24:00) |
22.北野武監督の映画には常に死が付きまとう。これにしてもそうで、少ない台詞と映像の力で見せる。この辺が他の日本のタレントや芸人が撮るどうしようもない作品とは明らかに違う。多くを語らない。しかし、映像だけで迫る力強さがある。この映画が凄いのは、暴力映画によく見かける。付きまとう暴力的な描写が少ないこと。そして、主演の北野武にしてもやたら感情を剥き出しにするわけでもなければ、何か凄い爆発を見せるわけでもなく、ただただ静かに、不気味に笑っているようなあの顔付き、人間の心の中には常に暴力があるんだよ!それを感情的にしないことで、返って不気味さを増す。そんな静けさこそこの映画の恐ろしいところです。好みで言うならば「キッズ・リターン」が北野武監督映画では断然だが、恐ろしさという意味ではこれこそ北野武監督の中でも一番だと思うぐらい本当に見ていて恐いそんな雰囲気を最後まで感じたし、間違いなくこれも監督北野武の代表作として挙げられる作品だと思います。 【青観】さん [映画館(邦画)] 8点(2007-09-13 19:33:50) (良:1票) |
【十人】さん [DVD(邦画)] 8点(2006-09-02 03:24:49) |
20.《ネタバレ》 北野映画史上ナンバーワンの誉れ高い今作。手打ち寸前と言われた沖縄ヤクザの抗争に助ける形で参加する事になった村上組。親分の勅礼から嫌々ながらも沖縄に向かう一行だが、そこには激しい抗争の姿があった。たけし映画において重要なファクターを占めるのは、バイオレンスとユーモアの2点。この映画に関して言えば、その2点は完璧に満たされている。繰り返される無機質な暴力と人間紙相撲や舎弟同士のユーモラスなやりとり。これに沖縄の元風景が重なる。この映画を北野映画の登竜門兼マスターピースとします! 【カイル・枕クラン】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-11 15:56:32) |
|
18.死神と踊るやくざたち。如実に表れた北野監督の死生観。死が生を内包しているのか、生が死を内包しているのか、お互いが属しあっているのか、何とも言えず限りなく同じ所にある生と死。監督に自分の自殺願望を見せ付けられているような、所詮超えられないものがあるんだよ、と言われているような映画。超えられる人と超えられない人がいる、という比喩の「ソナチネ」。タイトルの由来を知った時、心が妙に騒いだ。私はバイエルを終えてしばらくしてやめた。ソナチネには届いていない。 【ひのと】さん 8点(2004-09-26 15:35:32) |
17.《ネタバレ》 贅肉をそぎ落としたことで、北野の弱点であった脚本、構成の弱さが、見事に克服されています。間の取り方は、天才的です。終盤の銃撃戦で圧倒的な強さを見せつける村川には違和感があるのですが、村上の最期、そして村上の根の深い「疲れ」を見せるのに、必要な強さでもあります。リアリティに目をつむってでも、見せるべきものを見せる。この頃の北野映画の特徴であるように思います。 |
16.拳銃で無邪気に遊んでるのが凄い。その上「危ないじゃないですかぁ」で済んでるのも凄い。「BROTHER」を先に見ていたので、どうしても銃撃戦は「BROTHER」のほうが迫力があったと思う。けど、エレベーターのシーンは良かった。マクティアナン監督はコレを見たのかな?気になる~。 【ゆうろう】さん 8点(2004-03-13 22:41:43) |
【藤村】さん 8点(2004-03-07 17:19:29) (良:1票) |
14.エレベータ銃撃シーンは、実体験からヒントを得たらしい(vs空手家戦、勝ったとコメントしてた)馬鹿!? たけしの撮る沖縄は大好きだ!! |