悲情城市のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヒ行
 > 悲情城市の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

悲情城市

[ヒジョウジョウシ]
A City of Sadness
(悲情城市/Bei qing cheng shi)
1989年台湾上映時間:157分
平均点:7.93 / 10(Review 15人) (点数分布表示)
公開開始日(1990-04-21)
ドラマ歴史もの
新規登録(2003-10-15)【onomichi】さん
タイトル情報更新(2021-11-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ホウ・シャオシェン
キャストトニー・レオン(男優)四男 林文清
リー・ティエンルー(男優)父 林阿祿
チェン・ソンヨン(男優)長男 林文雄
カオ・ジエ(男優)三男 林文良
脚本ウー・ニェンツェン
チュー・ティエンウェン
音楽チャン・ホンイー
S.E.N.S.
立川直樹(音楽監督)
撮影チェン・ホァイエン
製作チウ・フーション
配給フランス映画社
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 初見時(ロードショー公開:私は浪人生)「何でこれがキネ旬1位なのか...さっっぱりわからん」だったこの映画、評価が変わったのは20代になって中国/台湾の人と仕事で付き合う様になってから。・同じ台湾人なのに台湾語を好んで喋る人もいれば、全く喋らない(喋れない):標準語(北京)語のみ喋る人がいる。・中華思想を礎とする台湾人:国土である台湾も中国の一部なのに頑なに「取り込まれたくない」台湾人の感覚が中国(本土)人はわからない。・他のアジア圏の日本人に対する初見時の反応と比べて台湾の親日ぶりは、ある意味異質。この作品はそういった疑問:戦後史なんて禄に勉強しなかった自分にとって「映画によって世界を知った」1本。台湾現代史をグダグダ書いても仕方ないのでここは皆様調べてもらいたいのだけど、ポイントとしては「敵であった中国人同士が統治をしなければならなかった悲劇」であり、「日本の植民地統治が台湾本省人(戦争前から台湾に暮らしていた人達)にとって外省人(中国国民党の台湾移動に伴い、中国各地から移住してきた人達)から迫害される原因の一因になってしまった」事。ホウ監督自身は「日本を糾弾するつもりは全くなく、80年代までタブーであった題材を撮れる様になったので作品にしてみた」とコメントを出してるけど、戦後40年経って、現代台湾の混乱を招いた原因の一因に日本の植民地支配が有った事を始めて白日の下にさらした作品だから、そりゃぁインパクトはあるよなと今は思ってる。 映画としては歴史上の事件そのものが描かれている事は全くなく、ただある一族:四兄弟の生活に影響を及ぼしてゆく情景を映し出しているだけ。ただ各シーンを注視してみると実は深い、深ーい内幕が描かれていて胸にくる。(個人的には2・28事件において、弾圧の選別基準となったのは「台湾語/日本語をしゃべるかどうか」だったのがショック)あと香港人のトニー・レオン、この当時は広東語オンリーで標準(北京)語が喋れなかったので口が利けないという設定にしたらしいのだけど「目は口ほどに物を言う」彼、妻となる女性と筆談でやり取りを交わしそのシークエンスのみ字幕表記になるところ、卓越した演技力で私にとって好きな男優になりますた。(だからこそラストの家族での写真後降りかかる悲劇が切ない) MCUユニバースでマンダリンやってるよ、て当時の俺に言ってあげたいよ、ほんとう。2・28事件と台湾近代史の勉強が必要と思うので少々ハードルは高いけど、機会があればって...だからなんでDVD廃盤+現時点でサブスクも無しなのさ、んとうに。長文失礼しました。
Nbu2さん [映画館(字幕)] 8点(2023-05-15 12:05:42)
4.《ネタバレ》 最初が日本語で始まるが、その後も日本の言葉や漢字の日本語読みが結構聞こえる。ヒロインも「にいさん」のような呼び名を常用しており、また主人公の林文清のことは「きよしさん」と呼んでいた。そもそも兄妹の名前からして日本語読みできるよう付けられており、生家がかなり親日的だったと想像される。
主人公の生家である林家は財力のある在地の有力者のようだが(日本人の感覚ではヤクザに分類?)、ヒロインの実家である呉家もお堅い旧家か何からしく、子弟の教育水準も高かったようである。戦前は、林家は日本(というより統治体制か)に反発し、逆に呉家は親和的だったようだが、その違いが何か対立を生んでいたわけでもない。戦争では1人が帰還せず、戦後は大陸の密輸業者とのトラブルや共産主義者の弾圧で家族が失われ、先行きは明るくなかったようだが特にはっきりした見通しもなく終わる。結局何がいいたいのかと考えさせられてしまうが、監督インタビューを見たところでは、それまで隠されてきたこの時期のことを人々が改めて回顧するという意義はあったらしい。昔を知らない世代にも、当時の社会の有様を伝えるものになっていたと思われる。
またこの映画ができたのは、1987年に台湾で起きた大きな政治的変化のおかげとのことだが、その変化は単に映画製作の好機というだけでなく、現在の民主的な政治体制につながる歴史的な大事件のはずである。この映画は大陸側の勢力に一方的に支配される形で終わったが、今の台湾がこれからどうなるかは今いる人々が自らの意思で決めるべきことであり、それを改めて認識させる映画だとは思わされた。日本人にとっては他国の問題だが、かなり気になることではある。

登場人物に関して、まず序盤で出た静子さんは上品なお嬢さんだったが、こんなカワイイ系美女が当時の日本にいたか??という意味でも目を引いた。ヒロインの寛美さん(寛美ちゃん)の方は少し地味かと思ったが、よく見れば清楚で優しげで可愛らしい人である。男連中が政治談議をしている脇で、清さんと一緒に「蘿蕾莱」を聴く場面には和まされた。控え目で古風に見える女性だったが、主人公も悪気の全くない温和な男で、この2人が作った穏やかな家庭のはかなさが切ない映画ではあった。
ちなみに筆談の字幕が無声映画のようで、過去を回顧する映画にふさわしい雰囲気を出していたかも知れない。
かっぱ堰さん [DVD(字幕)] 8点(2020-11-14 09:25:43)(良:1票)
3.日本が戦争に負け台湾を撤退した日から、数万人の死者を出した2・28事件を経て台北を臨時首都と定めるまでの激動の四年間をある家族を通して描いてゆく。歴史的大事件を描いた作品は数あれど、その中にあってこの作品ほど人間を映し出した作品はそうはない。あくまである家族の怒涛の四年間を描いており、政治的な事件はその背景でしかなく、しかし背景でしかないその事件が深く深くのしかかり、生活を脅かし、尊い人生を奪ってゆく様が静かに、時には激しく描かれてゆく。戦争そのものも、植民地状態の様も、2・28事件も、蒋介石も出てこない。侯孝賢は大作を撮っても、なにげない仕草を丁寧に、なにげない視線を大切に描いてゆく。それでいて見応えのあるものに仕上がっている。いや、だからこそ、なのでしょうか。丁寧に描いたもののひとつひとつが時代をはっきりと映し出している。歴史大作においてミステリアスな事件の真相やドラマチックな人情劇やダイナミックな騒動を封印できる監督が、今いったいどれだけいるだろう。
R&Aさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-11 17:18:39)(良:1票)
2.台湾版「小津」です。しかし小津作品と決定的に違うのは、やはり歴史という視点が明確なこと。つまり歴史という超越に翻弄される家族の「業」を描いているのであり、日本人がやりそこねた課題をこの作品はひとつのかたちとしてやり遂げた観があります。お見事です。この作品に触れて、今村昌平の『黒い雨』を思い出しました。
バッテリさん 8点(2004-03-01 20:57:42)
1.戦後台湾を舞台に、ある一家及びそれを取り巻く人々の生活と、彼らが時代の波に翻弄される姿を描いたこの映画、その求心力はズバリ「空間」。カメラは不必要に登場人物たちを追い回さず最小限の動きで、役者達が作り上げる演技空間を静かに見守る。また、カメラ位置が限定される事で、「空間」そのものが強い印象をもたらして映画を支える軸となっており、そこに映り込む登場人物だけが、時代の流れ、シーンの流れとともに、入れ代わったり、命を落として消えて行ったりする。時代に翻弄される庶民の無力さが際立つと同時に、それを乗り越えていく逞しさもまた、確かに感じさせます(ここに展開される「空間」、何やら松竹クサさも感じさせる・・・と思ったら、ホウ・シャオシェン監督、小津信者だったか)。うーむ。そりゃいいんだけど、2時間半を超える長尺を支える求心力としてはやや弱いかな。内容的には少々散漫な印象、無きにしもあらず。あと音楽が---何となく安っぽい気がして残念。それにしても、最後の方で出てくるアカンボのナチュラル過ぎる絶妙の演技(なのか?)、全体的に重たい本編の中で何とも言えぬ微笑ましさが光っており、これはまさに名シーン中の名シーンと呼びたいですね。
鱗歌さん 8点(2004-02-29 01:13:39)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 15人
平均点数 7.93点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
416.67%
5213.33%
600.00%
716.67%
8533.33%
9213.33%
10426.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 5.00点 Review2人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS