オアシスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > オアシスの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

オアシス

[オアシス]
Oasis
(오아시스)
2002年上映時間:132分
平均点:7.34 / 10(Review 50人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-02-07)
ドラマラブストーリー
新規登録(2003-11-27)【しったか偽善者】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督イ・チャンドン
キャストソル・ギョング(男優)ホン・ジョンドゥ
ムン・ソリ(女優)ハン・コンジュ
リュ・スンワン(男優)ホン・ジョンドゥの弟 ホン・ジョンセ
ソン・ビョンホ(男優)ハン・コンジュの兄 ハン・サンシク
脚本イ・チャンドン
撮影チェ・ヨンテク
配給シネカノン
あらすじ
兄の起こした轢き逃げ事故で、身代わりとして服役していたジョンドゥは刑務所から出所した。知的障害を抱えた彼は至る所で問題を起こし、家族からも疎まれている。被害者遺族に謝るため、花束を持って古いアパートを訪れた彼は、当然のごとく遺族の怒りを買うが、被害者の娘で重度の脳性麻痺を持ったコンジュに一目惚れする。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
17.《ネタバレ》 日本では作れないし、製作から20年経った韓国でも作れない映画だと思う。

知的障害を持つジョンドゥは発達障害も患っていて、
衝動的で空気の読めない言動が当事者にとってリアルに突き刺さるものがある。

しかし、それ以上に脳性麻痺を持つコンジュはさらに過酷な境遇だ。
知能が健常者と同じであっても自分の気持ちを上手く伝えられないもどかしさが切ない。

両者とも家族から煙たがられていて、都合良く利用されている辺り、偏見と無知に満ちた健常者ありきの社会と言える。
その社会と相反するように二人だけの居場所である空想のオアシスが、二人の純粋さを際立たせる。
"障害者"ではなく"女"として見てくれたジョンドゥが当初強姦未遂を起こそうが、
コンジュがどう受け入れるかは彼女が決めることだ。
ただ、コンジュのジョンドゥに対する恋愛感情は本物なのか、ストックホルム症候群に陥っていないか。
その"理解できなさ"が本作の肝である。

ドキュメンタリータッチとファンタジーの境目を無くすことを可能にしたムン・ソリの壮絶な名演に尽きる。
ジョンドゥは誤解が解けないまま服役してしまうが、コンジュはいつまでも彼を待ち続けるのだろう。
健常者とは永遠に距離が縮まらないとしても、二人なりに新生活を始めることを想像させる幕引きだった。
Cinecdockeさん [インターネット(字幕)] 8点(2023-03-14 21:53:32)
16.ふたりとも家族と繋がらないと生きていけないので煙たがられている。一方で家族は「どうせ理解できない」と、彼らを利用している関係というのがリアルですね。社会の縮図です。
見てるとどんどん悪い方向に向かう反面、愛が深まっていって、ついでに主人公が少し成長したりしてて。この純粋さには心打たれるものがある。
kagrikさん [インターネット(字幕)] 8点(2021-04-06 00:27:37)
15.《ネタバレ》 『バーニング劇場版』でイ・チャンドン監督を知った新参者です。事前情報ほぼなしでの鑑賞。冒頭のジョンドゥの奇行の数々でグッと惹きつけられ、いよいよヒロインのコンジュの登場で文字どおり度肝を抜かれました。この映画、個人的にはどうしても受け入れられない表現が2つあります。一つはいきなりの強姦未遂。もう一つはコンジュを「健常者」化する描写。ただ、これらの表現に多くの人が反発することは、この映画では織り込み済みであるようにも思いました。この違和感や嫌悪感こそが、人間関係が持ちうる醜悪さや恐怖であり、その醜悪さや恐怖のない「純愛」なんて存在しないのだ、というふうにも訴えているように見えました。また、この二人の根源的な違和を抱えた関係性が、それぞれの親族たちが醸し出す、もっと世俗的で卑近な嫌悪感に囲まれる二重構造になってるのもうまい。この、どうにもならない人間関係の「負」の二重構造が、コンジュが持つ恐怖の象徴であった木の枝を取り除くというジョンドゥの行為の「美しさ」を際立たせています。ちなみに私は近親者にコンジュよりはやや軽めの脳性麻痺患者がいますが、その目で見るとムン・ソリの演技は「やり過ぎ」感がありましたが、障がい者の症状やふるまいには個人差も大きいので、コンジュのような女性はきっといると思うし、彼女の演技がもの凄いレベルにあるのは間違いないと思います。いまでも、この映画を受け入れてはいけないのだという意識は、私のなかのどこかにありますが、心に棘のように刺さった本作の忘れがたさ自体は、やはり評価するべきなのかと思っています。
ころりさんさん [インターネット(字幕)] 8点(2021-02-13 17:45:02)(良:1票)
14.まずは主人公二人の演技に脱帽。凄いの一言。

最後ははとにかくもどかしかった。
これが意思の伝達が出来ないコンジュと同じ気持ちなのかな。。
ジョンドゥに何とか救いの手を差し伸べて欲しかったが…

自分の期待する結末ではなかったけど、唯一無二の作品であることは間違いない。
tonaoさん [DVD(字幕)] 8点(2020-06-05 19:37:55)
13.主演2人の演技の凄さ。ドキュメンタリーを思わせるリアルな描写。最初の方で目を背けたくなるほどのとんでもないシーンを見せられて、なんか見続けるのが辛いなってなるんだけど、見続けるにつれて主役の2人に肩入れせずにはいられない脚本の妙。
実に巧みに物語の世界に引き込まれた。
かと思えば、突然障害者が健常者になるという妄想シーンのお陰でまた否応なしに現実に引き戻されるという…。
その辺のバランスが絶妙だったなぁ。

タペストリーに描かれた“オアシス“の住人と象達が現実に現れて2人を祝福するシーンが忘れられない。
ヴレアさん [映画館(字幕)] 8点(2020-02-13 19:29:14)
12.この女優さん、日本の女優で代われる人はいないでしょう。特典映像など普段見ることはないのですが、この人のインタビューは魅入ってしまった。
マー君さん [DVD(字幕)] 8点(2016-11-25 13:29:05)
11.主演ふたりの演技が凄過ぎて、残酷な現実を嫌というほど突き付けられて心が痛いです。
時々シームレスに織り込んでくる妄想シーンも逆に悲惨さを強調していて鬱になる。
それでも、次第にこの状況にも慣れてきて、中盤くらいになってくると普通にラブストーリーとして楽しめてしまうのが不思議。
怒涛の展開となる終盤はどうなってしまうんだろう???と心配で心配で仕方なかったんだけど、ラストシーンの穏やかさに目から鱗が落ちました。
ああ、これでハッピーエンドなんだなぁって妙に納得してしまいましたね。
僕の中にある常識とか偏見の壁をぶち壊して、ひとつの幸せの形を見せてもらった気がします。
いい作品でした。
もとやさん [DVD(字幕)] 8点(2014-06-13 17:29:29)
10.《ネタバレ》 なるほど巷の評価の高いこれは、ジャンルとしては「ロミオとジュリエットの韓国版」というべきものだ。
つまり「障害のある愛」。
ヒロインの障害を指しているのではなく、「愛」に対する障害という意味である。
そして、そのジャンルにおいても、特にこの作品は「当たり前のことは当たり前ではない」ということを表現することに、全力を絞っている。そこに特化している。
「愛への障害」というものはいろいろあるが、「当たり前のことは実は当たり前ではない」ということを表現するにおいて、これほど「濃い」手法というものも、ほかにないだろう。
「濃い」という意味では、「少しわかりやすすぎる」と言えなくもない。
言えなくもないが、他の二番煎じというわけではなく、そして作品に対する情熱は充分に感じられるので、私も、飛びぬけて質の高い作品という評価をしたい。
また、本作で数々の賞を受賞したムン・ソリについては、日本では寺島しのぶくらいしか匹敵する女優がいないであろうと私は思う。韓国の俳優層の厚さを感じる。
個人の好みで言えば、「障害のある愛」ジャンルでいうならば、「ブエノスアイレス」のほうが芸術性で優るとしたい。また、邦画では、くだんの寺島が主演した「やわらかい生活」も、「オアシス」に引けを取らぬものと私はしたい。豊川悦司がフェロモンを全開にしての渾身の演技が光るので。
「オアシス」は優れた作品であるが、足りなかったものがあるとしたら、それはおそらく「フェロモン」であろうと私は思う。
「ブエノスアイレス」におけるレスリー・チャン、「やわらかい生活」におけるトヨエツにあたるものが、ない、といえば、ない。
そもそも「オアシス」において「フェロモン」が必要だったのかというと、必要がなかったのかもしれないが、私はこのジャンルにおいては、ぜひとも男優のフェロモンを求めたい。
ソル・ギョングは優れた演技を見せたが、フェロモンが出ているとはいえない。
どんなテーマを追求しても、「濃い」という点においては、韓国映画ではほぼ共通しているようであり、それはそれで持ち味であるから、単に好みの問題である。
が、「殺人の追憶」におけるような、「かゆいところに手が届かない」程度に薄味な表現というものもまた、共存しているというところが、韓国映画の多様性、奥深さを感じさせるのである。
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 8点(2012-06-13 21:56:41)
9.《ネタバレ》 ある雑誌でこの監督の「シークレットサンシャイン」を知り、興味を持った。「ペパーミントキャンディ」はずっと前に観ていたが、韓国の現代史をよく知らない自分にはそれほど印象に残らなかった。が、今はもう一回観直そうと思っている。この「オアシス」だが、映画の冒頭、正直、えらいものを観てしまうかも、という感想を持った。何かドキュメンタリーを観ている感じがした。しかし、この女性が「普通」の女性になる映像でこの女性の気持ちを表すという演出があってから、段々と感情移入し始め、この監督は我々を一体どこに連れて行くのだろう?と心配になってきた。(他の人はここで映画から現実に引き戻されたと書かれている方が多く、驚きました)最後は「ロミオとジュリエット」のテラスの場面のように恋人たちを描ききって、誰も死なずに済んでほっとした。障害者も黙ってはいるが、いろんなことを見て、知っているのだ。当然のことだが、そのことに気づかされた。また大役を演じたこの韓国女優根性に頭が下がる。「レインマン」のダスティンホフマンや「レナードの朝」のデニーロのように有名俳優が演じるのは分かる。でもあまり知名度のない俳優さんがこういう役を演じると俳優人生にリスクもあろう。でもやってのけた。ホントね、もし日本にこういう映画があったら、きちんと評価されるだろうか?と思ってしまう。今、ノッテイル隣の国だから、安心して評価できる自分がいるって事もあるね。
トントさん [DVD(字幕)] 8点(2010-04-01 15:42:12)
8.《ネタバレ》 鑑賞前に期待し過ぎてしまった映画。そして想像通りの凄さに驚きつつ、主人公たちを見守ることしか出来ない自分に気付く。
私は感情移入する事が出来なかった、常にソル・ギョングしっかりしろ!といった感じだった。
なんともやるせない・・・そして切なかった。
でもこれでいいんだと思った。素直に純愛の凄さを感じとればいいんだと思った。
きっと後々二人は幸せになるのでしょう・・・本当に強いのは愛し合う二人。周りなど見えなくて結構なのだから。
masaovさん [DVD(字幕)] 8点(2009-08-02 04:03:10)
7.分析したりすると野暮になってしまう話。まるごと飲み込んで楽しむのが吉。そう、確かに苦い味はあるが、とても楽しい話なのである。
「グリーンフィッシュ」でも主人公の兄弟たちが生き生きと描かれているが、この小説でも兄弟の関わりが重要なポイントになっている。それにしても、ジョンイル、ジョンドゥ、ジョンセって、なんつーいいかげんなネーミングだ。(正一、正二、正三みたいな感じ。)
yhleeさん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2007-08-20 23:11:34)
6.映画として、かなりレベルが高いです..リアルです..そして重い..生々しい..興行成績とは “無縁” とも言える創りの作品ですね...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-29 14:39:31)
5.二人が求めてやっと見えたオアシス、でも周囲は砂粒ばかり、とでも言いたげかな? 主演二人の演技は凄いけれど、やっぱり少々オーバーアクト、だと思いたい自分がいます。寓話だと言い聞かせないとやりきれませんなぁ。韓流に浮かれてるオバチャン友だちにも薦めたいけれど「わーってるわよ」と怒られそうで躊躇。普段いくらかの辛苦を嘗めてる彼女たちは映画に日常のオアシスを求めてるからね。またもっと軽い症状でいらっしゃる脳性マヒの女性のかたに仕事でお会いすることがありますが、普段のその堅実な生活ぶりにはいつも頭が下がり、自分が恥ずかしくなりますし、本作のことを自分から絶対に話題に出せないのも事実です。あかんわ私。
かーすけさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-24 00:20:40)
4.韓流は伊達じゃないことを証明する、常識からは思いもつかない、二人の社会不適応者の壮絶ラヴ・ストーリー。社会生活を営めないこの男が、肉体的に社会生活を営めない女の何処に惹かれたのかは判らない。しかし男は、女を人間や障害者や同じ日陰者同士としてではなく、最初から単なる女として認識する。だから男は強引に抱こうとする。その時は余りの恐怖に失神してしまった女も、例えそれがレイプでも、生まれて初めて女として扱われたことで、障害者から普通の女に変わっていく。まるで打算の無い二人の心の中に湧出する、愛情という名の「命の泉」。やがて二人は、これまで「存在していた」に過ぎない社会の中で、輝きを放って「生き」始める…。「冬ソナ」で満足してるそこの貴方、これ観て驚け! 8点献上。
sayzinさん 8点(2005-02-10 01:05:14)(良:2票)
3.これは、タッチもアプローチも正反対だけど、その本質において「シザーハンズ」だと、思う。すなわち、名作。
ぐるぐるさん 8点(2004-12-29 16:49:59)
2.オアシスのタペストリーに木の影が不気味に揺らめき、風が窓を打つ音、ラジオの音、犬の泣き声、車の音などが重なったオープニングからなにやら見せてくれそうな予感。全編を通じてムン・ソリ、ソル・ギョングをドキュメンタリータッチで追うように、手持ちカメラで撮られた映像がテンポよく展開していきます。障害者と前科者の2人をそれぞれの家族が、自らの打算や体裁に利用しているのですが、厄介者をせいぜい利用させていただこうといった風情でそこに悪意を感じさせない、悪意のなさが、一般者のこの2人への距離感を象徴しているようです。車椅子にのったムン・ソリが空を見上げ、空からムン・ソリの表情を捉えたショット=天上からのショットの次シーンに牧師様が登場しますが、後半、牧師様の祈りの最中にソル・ギョングが警察から逃亡するシーンにより、実はすべてをお見通しであるはずの神でさえも、2人のことはわかっていないんだなー、と少し切なくさせられます。そして、夜間にひたすら木を切るシーンは、涙があふれるほどの名場面。ラジオのボリュームをマックスに応えるムン・ソリ、その視線から捉えた眼下のソル・ギョング、パトカーの音、近所からの苦情、それらが混ぜんと見ている者に迫ってきます。夢想シーンと蝶々のCGなどは、ドキュメンタリータッチの中にもファンタジックなシーンを挟むことで緩衝的な役割をしているものと解釈しております。しかし、ムン・ソリの演技には、恐れ入りやの鬼子母神です。
彦馬さん 8点(2004-08-10 01:00:47)(良:1票)
1.ソルギョングが素敵でした。でもとても心が痛いシーンが多い映画でした。日本ではタブーとされるような表現が多々有り、それに真っ向から取り組んで、潔く、とても韓国映画らしいなあと思いました。冬ソナなど、ただ美しい韓国ものしか見ていない人たちに見てもらいたいです。忘れられない映画の一つになりそうです。
なおるんさん 8点(2004-07-28 11:38:06)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 50人
平均点数 7.34点
000.00%
100.00%
212.00%
312.00%
412.00%
548.00%
6612.00%
7816.00%
81734.00%
91020.00%
1024.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.66点 Review3人
2 ストーリー評価 8.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.20点 Review5人
4 音楽評価 8.33点 Review3人
5 感泣評価 8.25点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS