マスター・アンド・コマンダーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マスター・アンド・コマンダーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

マスター・アンド・コマンダー

[マスターアンドコマンダー]
Master and Commander: The Far Side of the World
2003年上映時間:139分
平均点:6.14 / 10(Review 139人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-02-28)
アクションドラマアドベンチャー戦争もの歴史もの小説の映画化
新規登録(2004-01-18)【かんたーた】さん
タイトル情報更新(2019-05-22)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ウィアー
助監督アラン・B・カーティス(第1助監督)
デヴィッド・R・エリス(第二班監督)
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
キャストラッセル・クロウ(男優)ジャック・オーブリー艦長
ポール・ベタニー(男優)スティーブン・マチュリン医師
ビリー・ボイド(男優)バレット・ボンデン
マックス・パーキス(男優)ブレイクニー
リー・イングルビー(男優)ホロム
ジェームズ・ダーシー(男優)トーマス・プリングス副長
リチャード・マッケーブ(男優)ヒギンズ
牛山茂ジャック・オーブリー艦長(日本語吹き替え版)
後藤敦スティーブン・マチュリン医師(日本語吹き替え版)
佐久田修トーマス・プリングス副長(日本語吹き替え版)
小林優子(日本語吹き替え版)
宝亀克寿(日本語吹き替え版)
広瀬正志(日本語吹き替え版)
中博史(日本語吹き替え版)
原作パトリック・オブライアン[原作]「南太平洋、波瀾の追撃戦」(早川書店)
脚本ピーター・ウィアー
音楽クリストファー・ゴードン
撮影ラッセル・ボイド
製作サミュエル・ゴールドウィン・Jr
ピーター・ウィアー
ダンカン・ヘンダーソン
トッド・アーナウ(共同製作)
20世紀フォックス
ミラマックス
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮アラン・B・カーティス
配給ブエナビスタ
特殊メイクグレッグ・キャノン
マシュー・W・マングル
キース・ヴァンダーラーン(ラッセル・クロウの特殊メイク・スーパーバイザー)
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ウェタ・デジタル社(特殊効果)
アサイラムVFX(視覚効果)
カフェFX社(視覚効果)
リチャード・テイラー〔特撮〕(ミニチュアエフェクト監修)
ステファン・ファングマイヤー(視覚効果スーパーバイザー)
美術ウィリアム・サンデル(プロダクションデザイン)
ロバート・グールド〔美術〕(セット装飾)
衣装ウェンディ・スタイツ
編集リー・スミス〔編集〕
録音リチャード・キング[録音]
ポール・マッシー[録音]
ダグ・ヘンフィル
スタントトロイ・ギルバート
アレン・ロビンソン
その他トッド・アーナウ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
クリストファー・ゴードン(指揮)
あらすじ
ヨーロッパ征服を狙うナポレオンの前に、多くの兵士の尊い命が犠牲となり、イギリス軍は兵力を補うために、幼い少年達までも戦場に送らざるをえなかった。弱冠12歳の士官候補生ブレイクニーら少年たちは、不敗神話を誇る、ジャック・オーブリー率いるサプライズ号に乗り込む。この艦の使命は、ナポレオン率いるフランス軍の武装船アケロン号を拿捕するという、危険極まりない大追跡だった。荒れ狂う大海原を相手に、戦う術も知らない幼い少年達は、ひたすらにジャック・オーブリー艦長を信じ、愛する家族に再び会える日を夢見て戦うが…
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
13.帆船の撮影はパイレーツ・オブ・カブリアンとマスター・アンド・コマンダーの特殊撮影で格段に進歩。視覚効果、音響効果ともに言う事なし。ここまで出来ればC・S・フォレスター著 ホーンブロワーシリーズの完全映画化を待望する。2013.09/24 2回目鑑賞。帆船の操作、戦闘等素晴らしい。2015.05/03 3回目鑑賞。丁度ホーンブロワー「海軍士官候補生」を4回目の読み直し中。一方のボライソーシリーズがこの作品、帆船の映像が素晴らしい。+1点。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-05-06 19:44:46)
12.《ネタバレ》 なかなか濃ゆい映画なので良い意味で上映時間が長く感じた。ひたすら船上のシーンが続くため、ガラパゴス島のシーンは大地の上に居るという安心感と動物との触れ合いがありほのぼのさせられます。船長と船医の関係が良い味付けになってて良いですね。終盤での船長同士の狸の化かしあいのような展開もなかなか面白いです。
映画大好きっ子さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-08-07 15:14:31)
11.《ネタバレ》 世界の帆船マニアの皆さまお待たせしましたー、ここまでリアルな帆船映画が21世紀に観れるなんて感無量です。とは言うものの私自身は帆船のことには素人なのですが、船内の雰囲気や当時のロイヤル・ネイビーの習慣(シルクハットを被った船員がいたり、艦長が部下に呼び掛けるときに「ミスター」を使っているなど)が良く判りとても新鮮でした。当然CGは使っていますが見たところ最小限で、サプライズ号やアケロン号は実物を製作したみたいでやっぱ本物の迫力は違いますね。不思議なのはピーター・ウィアーがなんでこういう題材を選んだのかということですが、この人コスプレアクションでもこなしてしまう器用な監督なんだなと見直しました。艦長と軍医の関係は明らかに現代的な解釈で、ああいう人間関係が当時の軍艦内で存在したとは考えにくいですが、軍医のキャラ造形やガラパゴス島のエピソードにはウィアーらしさが見れますね。考えてみれば画面に女性が映るのはどこかの島に補給で寄港したシーンに数秒あるだけ、なんとも男くさい映画でした。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-12-20 01:42:36)
10.《ネタバレ》 意外と面白かったです。
亜空間さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-23 17:42:31)
9.ドラマ性には乏しいが迫力のある映像で楽しめる作品に仕上がっていると思う。
北狐さん [映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:10:50)
8.この映画には何か大量に足りない物がある。でもそれでいい。別に10対0で勝たなくったって、確定したキャラが無くたって、これは素晴らしい船長がメインの話なんだからそれで満足。
モチキチさん 8点(2004-11-02 15:26:31)
7.《ネタバレ》 予告編で見た印象とは違ったストーリーだった。いたいけな少年達が最後は負けてみんな死んでしまうのかと思っていたら、そうではなく、なんだ、暗い映画じゃないんだ!と思いそこからは楽しく見ることが出来た。私は、「みんなで力を合わせて一つの目標に向かって頑張る」というストーリーにとても弱いので感動しました。続編を感じさせるような終わり方で続きが楽しみ。あと水兵さんの一人に「ロード・オブ・ザ・リング」のピピンが出ていて頑張っていたのがちょっと嬉しかった。
きこりさん 8点(2004-06-26 13:42:58)
6.《ネタバレ》 最初は試写会で予備知識なしで観たのですけれど、ストレートで好印象の作品でした。後から予告編を観たら全然テーマが違うことに唖然!映像の順番変えてストーリーがゴチャゴチャになってるなんてのは当たり前(?)ですけど、テーマ自体が違うと言うのはどんなもんでしょうか?あの予告編、営業的には逆効果だったような…
まぁ作品自体はスゴク良かったと思います。壮大な男のロマンといった感じ。個人的には国のために死に急ぐような展開は好きではないのですけれど、時代背景的には仕方ないのでしょうね。ポール・ベタニーが特に好印象。でも、自分で自分をオペするのは、考えただけでも気が遠くなりそう…
タコ太(ぺいぺい)さん 8点(2004-06-13 10:02:44)
5.《ネタバレ》 「撃てー!」"ドーン!ドーン!〟すげー迫力!やっぱこういうの好きだなー。ラッセル・クロウの艦長、思ってたよりずっとよかった。少年の腕切断のシーンは、胸が締め付けられる思いで、まともに観てられなかったです。
ダージンさん 8点(2004-04-02 01:34:17)
4.初見時は原作と比較してダメな所ばかり目に付いたのですが、2回目は素直に楽しかったので評価変更。前回はシネコンの小さなスクリーンでせっかくの大海原も「小海原」だったので魅力が半減していたのだと思われます。起伏がない、おちてない、と文句もたれてましたが、そういう映画でもいいじゃないかと認識改め。登場人物たちがイキイキとして本当に魅力的だし、帆船同士の戦闘シーンは迫力満点で興味深い、歴史的な背景にも思いをはせ、映画として十分楽しめる。特に艦長とドクターの魅力炸裂。別に女性みんなが戦う天使ちゃんにトキメクわけではない、と日本の配給会社には声を大にして云いたいです。
HIDUKIさん 8点(2004-03-28 14:29:00)
3.いやあ、すごい迫力。映像もそうだけど、音響がね。っちゅうか、音というよりは地響きなんだけど。映画早々ド迫力の海戦シーン、ボコボコにやられて、いきなり沈没するんじゃないかとヒヤヒヤ。でも戦闘が終わるとすぐ見事に修復されちゃう。これは何だか宇宙戦艦ヤマトを思い出させますね。映画の大半は船上か船中が舞台、多かれ少なかれ同じようなシーンが続く訳で、今時の映画にありがちな、トリッキーなカメラワークを発揮する場もなかなか無い。映画の観客も船に閉じ込められ続け、そろそろ船を降りたくなってくる。とそこへガラパゴス諸島。なんという爽快感、これはもうバッハの音楽でもかぶせるしか無いではないか。そうそう、音楽と言えば、この映画、クラシック音楽を多数引用してますが、何と言っても効果的に使われているのが、ヴォーン=ウィリアムスの「トーマス・タリスの主題による幻想曲」。これは見事にハマリまくり。よくぞ引用したね、こりゃ一本も二本も取られました。それはさておきこの映画、ラッセル・クロウが活躍しすぎる難点はあるとしても、観客を無理に感動させようと恣意的になってないところが好感持てます。あまり強く特定の人物に観客を肩入れさせようとはしていない(皆無ではないけど・・・)。おかげで、気がついたら映画の終盤では登場人物それぞれに、何となく思い入れができ、クライマックスは意外にも感動していまいました(意外だ)。う~む。何ゆえこれほどまでに互いを傷つけあって戦わねばならぬのか~。ところで、嵐のシーンもホントによくできていますが、監督がピーター・ウィアーと思って観ると、どうしても『トゥルーマン・ショー』を思い出してしまう??
鱗歌さん 8点(2004-03-12 23:13:12)
2.単純に面白いっていうのは、こういう映画だったんだということを、再確認させてもらいました。俳優の演技も出すぎることなく、こちらのイマジネーションを掻き立てられる素晴らしい演技でした。またハリウッドのような大作ではあまり感じられない、「痛覚」の表現が際立っていて、観ているこっちまで痛かった。

敵艦の乗員や内部を最後まで映さないんですが、アレは実にいい手法ですね。不気味さが一層盛り上がるし、まるでスピルバーグの「激突」、のトラック運転手を思い出しましたよ~。 ところでナポレオンがいることから、1800年代だと思われるのですが、ガラパゴスで大喜びしたり、大航海時代さながらなのは、史実通りなんでしょうか??
CEOってなんだYO!さん 8点(2004-03-04 19:51:12)
1.私は予告で泣いてしまうことがある。これも予告で泣いてしまった・・・。だってさーあんな純の語りみたいなナレーション卑怯!しかし、本編では泣けませんでした。感動作じゃないじゃん。ユウヒさんも言ってますが、配給会社は詐欺ですね。でも、映画としては楽しめました。とにかく映像が凄い。ラッセル・クロウ三昧ですが、かっこよかったです。あと、LOTRのピピン役の人を見るたびピピン、ピピンと思ってしまった。
ぼんてんさん 8点(2004-02-28 20:23:25)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 139人
平均点数 6.14点
000.00%
110.72%
210.72%
375.04%
496.47%
52517.99%
64230.22%
73021.58%
8139.35%
975.04%
1042.88%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.64点 Review17人
2 ストーリー評価 6.40点 Review25人
3 鑑賞後の後味 6.55点 Review27人
4 音楽評価 7.00点 Review24人
5 感泣評価 2.70点 Review10人
chart

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
作品賞 候補(ノミネート) 
監督賞ピーター・ウィアー候補(ノミネート) 
撮影賞ラッセル・ボイド受賞 
視覚効果賞ステファン・ファングマイヤー候補(ノミネート) 
音響効果賞リチャード・キング[録音]受賞(音響編集賞として)
音響賞ポール・マッシー[録音]候補(ノミネート) 
音響賞ダグ・ヘンフィル候補(ノミネート) 
美術賞ロバート・グールド〔美術〕候補(ノミネート) 
美術賞ウィリアム・サンデル候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ウェンディ・スタイツ候補(ノミネート) 
編集賞リー・スミス〔編集〕候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞 候補(ノミネート)(メイクアップ賞 として)

【ゴールデングローブ賞 情報】

2003年 61回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ラッセル・クロウ候補(ノミネート) 
監督賞ピーター・ウィアー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS