宇宙戦争(1953)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > 宇宙戦争(1953)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

宇宙戦争(1953)

[ウチュウセンソウ]
The War of the Worlds
1953年上映時間:85分
平均点:5.89 / 10(Review 55人) (点数分布表示)
アクションサスペンスSFパニックもの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-09-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督バイロン・ハスキン
キャストジーン・バリー(男優)クレイトン・フォレスター博士
アン・ロビンソン(女優)シルヴィア・ヴァン・ビュレン博士
レス・トレメイン(男優)マン将軍
ロバート・コーンスウェイト(男優)プライヤー博士
ヘンリー・ブランドン(男優)警官
ジャック・クラスチェン(男優)サルヴァトーレ
ジョージ・パル(男優)ラジオを聞く男(ノンクレジット)
セドリック・ハードウィックナレーター
広川太一郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
池田昌子[声](日本語吹き替え版【フジテレビ】)
久松保夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村越伊知郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中江真司ナレーター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
勝田久(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
松岡文雄(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
肝付兼太(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
加藤治(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤本譲(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
平林尚三ナレーター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小関一(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
緒方賢一(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
加藤正之(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
西村知道(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
鳳芳野(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
政宗一成(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作H・G・ウェルズ「宇宙戦争」(早川書房 他)
脚本バー・リンドン
音楽リース・スティーヴンス
撮影ジョージ・バーンズ(撮影)
製作ジョージ・パル
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮セシル・B・デミル(ノンクレジット)
配給パラマウント・ピクチャーズ
特撮ゴードン・ジェニングス(視覚効果)
美術アルバート・ノザキ
ハル・ペレイラ
サム・カマー(セット装飾)
エミール・クーリ(セット装飾)
衣装イーディス・ヘッド
ヘアメイクウォーリー・ウェストモア(メイクアップ・アーティスト)
録音ローレン・L・ライダー
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.原作のすばらしさによるところも多いと思うが,緊迫感ある音楽などで,ハラハラしながらのめり込んで鑑賞することができた。つくづく,今の日本が外国とも火星人とも戦争していなくてよかったなあと思った。
さそりタイガーさん [DVD(字幕)] 8点(2008-06-08 15:06:52)
8.観客が見たいものを見せるといった見世物的なサービス精神にあふれていて楽しめる映画です。メタリックでいて有機的なメカのデザインが秀逸です。懲り過ぎずかといってシンプル過ぎない造形がなんともたまりません。透明なバリアーの表現もカッコいい。火星人のRGBアイも最高です。映画の中で出てくるのは局地戦で世界規模の侵略を感じさせるには少しショボいというのは否めませんが、それより神様がすぐ出てくるのが興ざめです。仕方ないといえば仕方ないのですが。一番気になるのはあんなに爆発の近くにいたらみんなあの後大変なことになると思うのですが。人類存亡の危機のはずなのに、時代が時代だけにどことなくのんびりしていて気張らずに見れるのは美点だと思います。
アホをどりさん [地上波(吹替)] 8点(2006-03-08 20:24:51)(良:1票)
7.《ネタバレ》 メッセージ性としては、リメイク版よりも遥かに強い。というか、1946年にはマーシャル・プランが打ち出され、米ソの核開発競争が加熱していくことを思えば、この作品、当時のアメリカで、どういう位置づけで、どういう評価だったのだろうか? 純粋に喝采を浴びた作品だったのだろうか? 熱戦で焼かれた人々の影など、原爆の脅威にしか見えないと思うのは、私が日本人だからだろうか? 確かに宇宙船や火星人の在り方など、今見ればショボイが、車の取り合いのシーンなども、人間は自分で自分の首を絞める=核開発競争の行き着く先を、痛烈に批判しているようだ。一部の人間が、どんなに救う手立てを考案しても、潰すのも同じ人間で、あの時こうしていればでは、もう遅い。もっと根源的なものを見据えないと、やがては人類も動物も植物も死に絶えると、最後の自然のシーンに込められているように思えたし、とても意味深い一作だと思う。
それにしても、本作では、最後、人々は教会に逃げ込み、助かったが、リメイク版では、先ず、その教会から破壊されていたのが興味深い。
由布さん [ビデオ(吹替)] 8点(2006-02-06 23:00:01)(良:1票)
6.CGとわかっていても見ごたえのある映像、ミニチュアとわかっていても素晴らしいセット。今でも十分通用しますね。
M・R・サイケデリコンさん 8点(2003-08-25 17:57:19)
5.「リメイクのインディは、3点くらいです。」【マン将軍】さんのレビューは全く同感です。時々、映画は進化してるのか?と疑問に思うことがあります。SFXやCGの技術は確かに進歩しましたが、替わりに何か、忘れちゃあいませんか?という映画が多くなっている印象があります。この作品が人間を描ききっているとはいいませんが、進んだ文明をもっているが故に、地球の××に犯され、敗北していくというラストはそれなりに説得力がありました。SFは所詮、夢物語です。しかし、SF的リアリティーが、なければ、SF的感性を持った人間を心から感動させる事は出来ません。そういう意味では、この作品はこの時代に、よくぞ、このストーリー。よくぞ、この発想……。秀作です。
すぎささん 8点(2003-07-22 01:59:47)
4.初見はうーんと昔の子供の時なんですが、大人向けの本格SF映画という感じでしたね。冒頭から友好的な人々を、熱光線でバーっと焼き殺す場面にはド胆を抜かされました。なによりウォーマシンの姿かたちが不気味にして斬新で、色つやといい、動く様といい強烈な印象を受けましたね。一つ目宇宙人はその当時「出た! 出た!」で怖かったわけなんですが、今振り返って見ると笑えるキャラクターですね。ラストは一瞬拍子抜けしました。でも案外、現実はこんな形でケリがつくのではないかと妙に納得しましたが。
光りやまねこさん 8点(2003-03-24 18:38:43)
3. ウェルズの原作の素晴らしさを72%くらい映像化できていると個人的に思うので古典的傑作として評価致します。じゃあどの辺が28%なんだと言われると、舞台をアメリカに変えた点と火星人の吸血場面が無いこと。ま、アメリカで映画化されたんだから当然と言えば当然かもしれませんが、矢張り不満なモノは不満なんです。バイロン・ハスキンの演出は手堅いので好き。ジーン・バリーとか人間側は…どうでもイイや。ウォーマシンの斬新なデザインにうっとりすべき映画ですからね。
へちょちょさん 8点(2002-12-24 21:46:22)
2.原作は擦り切れるほど読んだ記憶があります。今思えばなんてことないんでしょうが。でもタイトルに“宇宙”って付くだけでワクワクする時代でした。
イマジンさん 8点(2002-07-05 20:45:19)
1.観たのは、もう40年以上も前だが、UFOのおどろおどろしさは今でも記憶に鮮明。
向日葵さん 8点(2001-08-01 10:34:31)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 55人
平均点数 5.89点
011.82%
100.00%
200.00%
347.27%
4610.91%
51018.18%
61527.27%
7814.55%
8916.36%
900.00%
1023.64%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.75点 Review4人
2 ストーリー評価 5.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review4人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review1人
chart

【アカデミー賞 情報】

1953年 26回
視覚効果賞 受賞(特殊効果賞 として)
編集賞 候補(ノミネート) 
録音賞ローレン・L・ライダー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS