1.《ネタバレ》 スペインの刑務所暴動もの。意外の拾い物だ。
物語の端緒は卓抜だ。翌日に勤務を控えた新任看守フアンが刑務所の見学に訪れ、天井落盤事故で頭を負傷する。そのとき不運にも暴動が発生し、ひとり監房に取り残されてしまう。生き残るためには囚人になりすますしかない。そう判断した彼は、機智とはったりで刑務所のリーダーに取り入り、脱出の機会を伺う。いつバレるのか、サスペンスが持続する。冒頭の囚人が腕を切って自殺する場面とあいまって、今後の展開を期待させる。実にうまい。
異国ゆえの物珍しさがある。文化や政治、生活習慣の違いによるものだが、予想外のことが多く、興味をそそられる。
①刑務所の暴動が日常茶飯事である。囚人と看守の癒着も同様。②囚人達が、収監されているETA(バスク祖国と自由)のテロリストを人質にし、政府との交渉の切り札にする。ETAを殺すとETAの反発によるテロが予想され、政府が窮地に陥る。だから強力な切り札となるのだ。一方、囚人達はテロリストであるETAを憎んでいて、一触即発の関係にある。③囚人達の要求が、看守による虐待の禁止と、待遇の改善と至極全うである。囚人達にも一理あるのだ。④ファンの妻が、暴動の報を聞き、夫を心配するあまり、身重の身でありながら刑務所に駆けつける。日本人ではありえない。⑤刑務所を囚人の家族や関係者が取り巻き、準暴動状態になってしまう。それを看守らが警棒を使い鎮圧する。⑥政府の最終手段として、SWATに突入させ、囚人達を皆殺しにするという、非常に荒っぽい解決方法がある。
これらのどこまでが現実に近いのかは不明だが、ゴヤ賞8部門受賞したことからも、全くの絵空事とは思えない。スペインでは「社会派映画」なのかもしれない。
物語はどんどん予想外の方向へ進み、結末も慮外。フアンの妻との愛情、リーダーとの友情は「お約束」だが、○○は誰が予想しただろうか。ハイレベルの緊迫感が持続していくというよりも、物語の展開に唖然としながら観るといった方が正確。
日本やハリウッド映画の手法や展開に「飽きてきた人」が観るのには最適の映画だ。
ところで疑問だが、派手なパンツしかないという理由でパンツを穿かないで出勤するだろうか?身体検査があるわけでもないのに。