フライトのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > フライトの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

フライト

[フライト]
Flight
2012年上映時間:138分
平均点:6.43 / 10(Review 87人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-03-01)
ドラマサスペンス法廷ものミステリー
新規登録(2013-02-14)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2019-07-03)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ゼメキス
キャストデンゼル・ワシントン(男優)ウィップ・ウィトカー
ドン・チードル(男優)弁護士 ヒュー・ラング
ケリー・ライリー(女優)ニコール・マッゲン
ジョン・グッドマン(男優)ハーリン・メイズ
ブルース・グリーンウッド(男優)パイロット組合代表 チャーリー・アンダーソン
メリッサ・レオ(女優)運輸安全委員会調査班 エレン・ブロック
ブライアン・ジェラティ(男優)副操縦士 ケン・エヴァンス
ジェームズ・バッジ・デール(男優)男性ガン患者
ガーセル・ボーヴァイス(女優)ウィップの元妻 ディアナ
ピーター・ゲレッティ(男優)アーヴィントン・カー
ジャスティン・マーティン〔1994年生・男優〕(男優)ウィル・ウィッテカー・ジュニア
小山力也ウィップ・ウィトカー(日本語吹き替え版)
楠見尚己ハーリン・メイズ(日本語吹き替え版)
田中正彦チャーリー・アンダーソン(日本語吹き替え版)
寺内よりえエレン・ブロック(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・ゲイティンズ
音楽アラン・シルヴェストリ
撮影ドン・バージェス
製作ロバート・ゼメキス
ローリー・マクドナルド
ウォルター・F・パークス
スティーヴ・スターキー
パラマウント・ピクチャーズ
配給パラマウント・ジャパン
特撮マイケル・ランティエリ(特殊効果スーパーバイザー)
美術デヴィッド・レイザン(美術監督)
ニーナ・サクソン(タイトル・デザイン)
衣装ルイーズ・フログリー(衣装デザイン)
あらすじ
嵐の中、機長の卓越した飛行技術で無事離陸した旅客機が、次は目的地直前で突然制御不能となり急降下、悲劇は確実かと思われたその時、再び機長の英断により奇跡的な不時着に成功する。彼は一躍英雄となるが、その血中からはアルコールと薬物の反応が。飲酒が事実であれば重大な犯罪行為。果たして彼は英雄として称えられるのか、それとも獄中の人となるのか? ロバート・ゼメキス監督が久々にメガホンを握り、主演のデンゼル・ワシントンは4度目のアカデミー賞主演男優賞ノミネートを果たしたヒューマン・サスペンス・ドラマ。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.せっかく大惨事を回避した英雄なのにちょっとした瑕疵がその足下を危うくする。こういう事故に直面しないことが一番大事なんだなと言うことが「ハドソン川の奇跡」を観た直後だからか余計そう感じる。最後、トリーナが飲酒の犯人にされそうになったところでやっと真実を話し始めるが、もっと早くアルコールを断って正気になれよ!と観ていてイライラした。これが中毒の恐ろしさと言うことか。好み35/50、演出13/15、脚本13/15、演技8/10、技術9/10、合計78/100→8/10点
chachaboneさん [DVD(字幕)] 8点(2018-02-22 22:02:02)
8.《ネタバレ》 酒が原因で離婚したものの、今は同僚のスチュワーデスと良い関係になっているベテランパイロット、ウィトカー。しかし生来の酒癖の悪さは今も治らず、その日のフライトもコカインとウォッカをがっつり決め込んだ状態で出発。しかし、運命のいたずらか機体が致命的な故障を起こし、墜落の危機へと見舞われてしまうと、彼は奇跡的とも言えるフライトテクニックで人気のない郊外へと不時着させることに成功する。当然、病院で目を覚ました彼は英雄と称えられるが、飲酒状態だったという事実は消せず、次第に追い詰められ、そしてまた酒の量も増えてゆくのだった――。いやぁ、これ、こんなにどっぷりアル中のお話だったとは思いもよりませんでした。元アル中の自分としては、こういう作品には弱いんだよね~。酔っ払ってロクでもないことを仕出かす→目を覚ますと情けない自分を発見して絶望的になる→そんな自分を忘れるためにまた酒を飲む→酔っ払ってロクでもないことを仕出かす→目を覚ますと(以下同文)。このアル中あるあるな悪循環は昔の自分を見てるようでほんと切ない。そんなどん底を這いずり回っていたろくでなしだったけど、最後の最後、ウィトカーは人として最低のクズになりそうなギリギリのところである一つの決断を下す。いくらろくでなしのクズ人間でも、いつかは光り輝く瞬間が来るかもしれないというメッセージに(元アル中としてはッ笑)深く心打たれました。ゼメキス&ワシントンの円熟の演出&演技も見応え充分な良作だと思います。うん、皆さん、お酒の飲み過ぎにはくれぐれも気をつけよう!
かたゆきさん [DVD(字幕)] 8点(2013-11-26 18:11:47)
7.《ネタバレ》 冒頭から、いきなり全裸の女が現れる。「おや?これってロバート・ゼメキスの映画だよな?」と頭の中で確認する。するとアル中にヤク中、病んでる人たちが次々出てくる。これまでのゼメキスの作品を全て見てきた自分としては、これだけで結構な驚きであった。キャスト・アウェイ以来の実写。彼なりに新境地の開拓を試みたのだろうか、と。でもその映像は、まさにゼメキス節だ。映像のみで語り尽くす力量、特に飛行機の急降下&不時着のシーンは目を見張るほどの出来映え。自分もまさに飛行機に乗って、そしてその一部始終を目撃しているような感覚。救出される時の一人称視点は、まさに観客をアイデンティフィケーションさせることに成功している。これぞゼメキス。そしてなにより、シナリオが素晴らしい。私はこの主人公みたいに、色々と悩みを抱えてもがき苦しんでいるようなキャラクターに即座に感情移入してしまう。でも彼は酒に逃げる弱い面だけでなく、パイロットとしてはもの凄く有能で強い精神力を持っており、その二面性が人間ドラマとしての深みに繋がっている。デンゼル・ワシントンの演技も文句のつけようがない素晴らしいものであった。途中、アルコー依存症の集いに参加した時の男の話が、この作品のテーマを明確にし、そしてそれが終盤の展開へと繋がっていく。最後まで嘘を貫き通せば、彼は職場復帰出来たろう。でも彼は相変わらずアル中で、過去から逃れられない心の囚人であったはずだ。「刑務所に入ってこんなことを言うのも変だが、やっと自由になれた」はとても良い名台詞でした。
あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-07-29 23:38:31)(良:2票)
6.《ネタバレ》 改めてロバート・ゼメキスの映画作りの上手さを思い知らされる。
ゼメキスの素晴らしいところは、すべてきっちりと画で説明するところで、
役者もそういう芝居をしなければならないし、
そういうものが撮らえられている映画は、やはり問答無用で面白いのだ。
冒頭からの墜落シーンのカット割や編集が卓越され過ぎていて、もう参った。
そして墜落の瞬間を客観で見せる上手さ。
墜落している瞬間の同時進行の中では決して見せない。
テレビの中、結婚式だかをやっていた誰かが偶然撮影した映像、
そして何よりもあのタイミングだということだ。
墜落の瞬間を、その飛行機を操縦していたパイロットが見るのと、
時を同じくして観客も初めて見る、そこに大きな意味がある。
冒頭も女のケツをやたらと舐め回すようなショットを撮り続けているわけだが、
それだって最後の最後でのデンゼル・ワシントンの決断への伏線であり、
冒頭の女の印象を強く残すことでの、あの決断なわけである。
ああ、そしてホテルでの酒の小瓶を手にする瞬間のハイスピード撮影の上手さよ。
置く、小瓶、そして手が入る、取ってフレームアウト、このワンカットのサスペンス。
なんて素晴らしいのだろうか。
飛行機の墜落と人生の墜落、勿論あの薬物中毒の女のことも含まれているわけだ。
一機の旅客機を不時着させた男は、二度と飛ぶことは許されないわけだが、
人生における新たなフライトが始まるストップモーション。
今は亡きトニー・スコットとの作品といい、デンゼル・ワシントンには、
ストップモーションでの終幕が本当に良く似合う。
すぺるまさん [映画館(字幕)] 8点(2013-04-23 02:13:54)(良:1票)
5.《ネタバレ》  この映画を観て得たものは、人間は目が覚める瞬間が来たとき、それに気づきさえしたら、人生をやり直すことが出来るということ。ウィトカーは最初、アルコール依存者の会に参加したとき、せっかくその瞬間がきたのにむしろ逃げた。元恋人に自分の罪をなすりつけるタイミングで、やっと目が覚める。人間はいつどのようにして、神の啓示を受けるかわからない。電気に打たれたように今まで見えていた世界が突然180度違って見えるようになる、などという体験はそうできるものではないけれど、憧れてしまう。実は、自分を変えるネタは見えないだけで、そこらへんに散らばっているのだろう。それを謙虚におしいただいて現状を打破する力に変えていく・・・・・・細かい点でたくさん突っ込みたいところはあるけれど、深い人間賛歌に満ちた作品ではないかと思った。

 ところで、「うまくつぶした、あとは君次第だ」と繰り返していたチャーリーとラング弁護士。機長の血中アルコール値をどうやってつぶせたのか、具体的な種明かしはなかったけれど、公聴会のエレンの反応を見て、チャーリーたちが機長の数値を死んだカテリーナのものと交換して報告したとしか思えなくなった。そのとたん、この2人のイメージが最悪に。そうだった、こいつらパイロット組合の連中だった! (まさしく180度の逆さ視点に!) 考えてみたら、この作品中人命をもっとも軽んじていたのは彼らではないのか。「有罪になったら終身刑だ」というのも、彼に飲酒の自白をさせないためのブラフだったのではないかと思う。現にラストで機長本人が刑期は数年間と言っているし。(そこは一応「英雄」なのだから温情措置になったのかも) とにかくすべてのやり方が汚すぎる。公聴会前に酔っ払ったウィトカーに絶句した彼らを見たときはつい同情したが、全くバカバカしい!
tonyさん [映画館(字幕)] 8点(2013-03-13 23:58:17)
4.《ネタバレ》 非常にキリスト教的価値観に基づいて作られている映画だったと思います。近年でも現代劇でこれだけ劇中に"God"という言葉が頻出する作品って少ないんじゃないでしょうか。この作品の根幹を為すテーマは「贖罪」だと思います。但し、主人公は熱心な(熱心過ぎてちょっと怖い)キリスト教徒の副操縦士を見舞った際に露骨にイヤーな顔をしていたり、ところどころで「神なんかいない」という旨の発言を繰り返したり明らかに無神論者です。少なくとも熱心なキリスト教徒ではない。そんな彼が最後の最後に罪の意識を告白して、罪を精算し、富も失い、人間的にも立派な男になりましたってオチをつけるんですから、物凄く乱暴な物語と言えると思います。非常に感動的ではありましたが。その辺りは別に私は特にキリスト教を信仰していないので非常に乗りづらかったです。
あと視覚的にもストーリー的にもキリスト教の話と意識させるように作られています。飛行機の墜落時にペンテコステ派の教会を破壊し、主人公は事故を経て一度は禁酒を決心する所などは特に分かり易い。共に暮らすウィップとニコールは楽園を追い出され罪を背負うこととなったアダムとイヴの明らかなメタファーでしょう。
まあそんなことは置いといても、クライマックスの泥酔状態となったウィップを素面に戻すトリックには劇場内は爆笑でしたし、序盤の飛行が墜落するか否かのド迫力のアクションはポール・グリーングラスの『ユナイテッド93』に匹敵するスリルでしたし、大変面白かった映画であることは確かと思います。なんかホント全てが丁寧ですよね、巨匠の仕事って感じ。この期にロバート・ゼメキスには是非とも実写の世界に戻ってきて欲しいと思います。
民朗さん [映画館(字幕)] 8点(2013-03-11 22:25:20)(良:1票)
3.《ネタバレ》 冒頭のスペクタクルシーンにまず目を奪われる。これは、エンターテインメント映画を数多く撮ってきたゼメキス監督ならではのバランス感覚の良さで、クライマックスへ到る伏線としても重要なポイント。予告編を観た限りでは、デンゼル機長の「黒か白か?」を巡るサスペンスドラマをイメージしてしまうが、ファーストシーンから酒を呑んでコカインでキメてるんだから、そりゃもう100%「黒」で間違いない。事故後も品行方正とは言えない言動の数々で、どうしようもないクズ野郎であるのは明白だが、その一方で、100名もの人命を救った英雄であるのもまた事実。果たしてその結末は、いかにも映画的なフィクション(作り物)なのだが、薬物中毒の女性や癌患者との対話から浮かび上がるデンゼル機長の「心の闇」、拡大解釈すれば「アメリカの闇」は、作り物では終わらない説得力がある。
フライボーイさん [映画館(字幕)] 8点(2013-03-03 19:49:11)
2.《ネタバレ》 『清廉潔白有能機長が誰かの不祥事のせいで容疑者に仕立て上げられ、皆で無実を勝ち取るドラマ』と思っていた私の予想は開始5分で見事に裏切られ、序盤からショッキング。これは『ゼメキスやワシントン』と言う集客要素を信じ、そういう風に見せる予告でミスリードするよう仕掛けた広報の度胸をまず評価。
内容は『アル中主人公が災難に会いながら立ち直る』と言った偉くこじんまりとしたものだが、タイトルになっている飛行機事故が映画と言う短い尺で主人公が更正するための切っ掛けや出会いをもたらしつつ、話がきっちり映画的に盛り上がるよう『登場人物と視聴者』どちらにも対応したカンフル剤としてしっかり機能していた。
主人公の設定も『英雄だが駄目人間』と言う何とも歯がゆい性格で、彼は悪くはないのだが、散々見せられる横柄な態度に『痛い目に会っちまえ』と思わせてきます。しかし、そんなダメ人間であると同時に百人近い命を救った英雄でもある。
終始淡々と話は進みながらも、同僚の死に涙したり酒を断とうと努力したりと、客が主人公に対し一線以上の不快感を与えないような演出のため、『黒なのか白なのか』だけではなく『黒になっちまえ、でもそれじゃ可哀そうだしかと言って白でもすっきりしない、どっちに転ぶのかな?』と、結末に対する視聴者の希望と期待をムズムズ刺激してきます。
そして終盤『よっしゃやっぱそう簡単に人は変われないな(笑)。あれ?え?そんな手アリ!?なんだよこのオチは?え?え?まだ続くの?ええっ!!』と二転三転し、『黒か白か』どちらかしかないと思っていたオチも、黒でも白でもグレーでもなく『黒だが白』と絶妙な着地を見せてくれました。
デンゼルワシントンの演技も、一般平均以下の英語力しかない私にも分かるようなたどたどしい喋り方で『横暴ヘタレな優秀パイロット』をキッチリ魅せてくれるあたり流石だった。
2時間近くあんだけ大嫌いだった主人公が最後の最後に見せた英断で一気に大好きになりました。体は自由だが心が窮屈そうに見えた彼が、体が窮屈になった代わりに心が自由になったシーンが実に印象的だった。
ムランさん [映画館(字幕)] 8点(2013-03-02 00:49:15)(良:3票)
1.《ネタバレ》 よくあるパターンだけど、トレーラーの印象でこの映画に期待をするととんでもないしっぺ返しを喰らう。例として「ドライブ」も、その部類だと思う。飛行機が謎の墜落をして(実際するんだが)その謎を解明していくととんでもない事態に(実際、とんでもない事態になるんだが)なっていくプロセスを手に汗握る…っていう「アクション・ミステリー」ではないし「法廷モノ」でもない。 そーいうのとは残念ながらこの映画は違う。 もっともっと「内省的」なのだ。 アメリカの映画界が数年おきに出してくる(今回はゼメキスが)「内省モード映画」のひとつだし、21世紀の幕開けからの個人も国家も躁状態、アメリカ経済も政治も「大嘘つき状態」であった約10年間を内省的に考える気持ちがセットになっているんだとおもう。 作品自体が、そもそもアカデミー賞狙いっていえば表層的にそうだけど、でも、もーちょっと根っこの深い部分で、「なぁ?俺たちの人生ってこんな調子で良いのかよ?」って誰しもが思っている、そーいう気持ちがラストシーンに繋がるのでは? 家族、嘘、虚栄、酒、ドラッグ、そしてアメリカの理想主義と現実主義、イケてる自分とグダグダな自分。 いろーんな「21世紀最初のディケードが終わった今のアメリカ」をぶち込んであるので、たぶん普通の日本人にはあまり面白くない映画…だと思う。でも、誰が観てもその根底にあるメッセージ性を理解出来る極めて良質な映画だとも思う。
crushersyuさん [映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2013-02-25 09:55:16)(良:2票)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 6.43点
000.00%
100.00%
200.00%
311.15%
433.45%
51213.79%
63337.93%
72427.59%
8910.34%
944.60%
1011.15%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.80点 Review5人
2 ストーリー評価 6.50点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review6人
4 音楽評価 6.75点 Review4人
5 感泣評価 4.75点 Review4人
chart

【アカデミー賞 情報】

2012年 85回
主演男優賞デンゼル・ワシントン候補(ノミネート) 
脚本賞ジョン・ゲイティンズ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2012年 70回
主演男優賞(ドラマ部門)デンゼル・ワシントン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS