ロボコップ(2014)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > ロボコップ(2014)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ロボコップ(2014)

[ロボコップ]
RoboCop
2014年上映時間:117分
平均点:5.66 / 10(Review 56人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-03-14)
アクションSF刑事ものリメイク
新規登録(2014-01-21)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2017-05-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョゼ・パヂーリャ
演出エド・アンダース(スタント・コーディネーター)
ジョエル・クレイマー(スタント・コーディネーター・スーパーバイザー)
キャストジョエル・キナマン(男優)アレクサンダー・"アレックス"・マーフィ/ロボコップ
ゲイリー・オールドマン(男優)デネット・ノートン博士
アビー・コーニッシュ(女優)クララ・マーフィ
マイケル・キートン(男優)レイモンド・"レイ"・セラーズ
ジャッキー・アール・ヘイリー(男優)マトックス
ジェニファー・イーリー(女優)リズ・クライン
マイケル・K・ウィリアムズ(男優)ジャック・ルイス
サミュエル・L・ジャクソン(男優)パトリック・"パット"・ノヴァック
ザック・グルニエ(男優)ドレイファス上院議員
ジェイ・バルチェル(男優)トーマス・"トム"・ポープ
マリアンヌ・ジャン=バプティスト(女優)カレン・ディーン
ダニエル・カッシュ〔男優・1959年生〕(男優)
中尾一貴アレクサンダー・"アレックス"・マーフィ/ロボコップ(日本語吹き替え版)
安原義人デネット・ノートン博士(日本語吹き替え版)
牛山茂レイモンド・"レイ"・セラーズ(日本語吹き替え版)
玄田哲章パトリック・"パット"・ノヴァック(日本語吹き替え版)
木下浩之アントワーヌ・バロン(日本語吹き替え版)
小宮和枝カレン・ディーン(日本語吹き替え版)
浦山迅ドレイファス上院議員(日本語吹き替え版)
脚本エドワード・ニューマイヤー(オリジナル脚本)
マイケル・マイナー(オリジナル脚本)
製作マーク・エイブラハム
エリック・ニューマン〔製作〕
製作総指揮ロジャー・バーンバウム
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮シネサイト社(視覚効果)
衣装エイプリル・フェリー
編集ピーター・マクナルティ
ダニエル・レゼンデ
録音グレッグ・P・ラッセル
スコット・ミラン
あらすじ
2028年のデトロイト。巨大企業オムニコープ社は軍事用ロボットを海外で展開し、莫大な利益を得ていたが、アメリカ国内では法規制により身動きが取れずにいた。CEOのレイモンド・セラーズ(マイケル・キートン)は、パット・ノヴァック(サミュエル・L・ジャクソン)が司会を務める番組を利用して法改正を求めていた。ある日、警官のアレックス(ジョエル・キナマン)は、犯罪組織が仕掛けた爆弾により瀕死の重傷を負うが、オムニコープ社のノートン博士(ゲイリー・オールドマン)によってロボコップとして生まれ変わる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.旧三部作が大好きだったので黒コスチュームが発表された時はこんなのロボコップじゃないというがっかり感が強かったのですが、見てみたら黒コスチューム部分をそんなに押している感じではなく顔出しスタイルが多くの部分を占めていたので旧作と比べてそんなに違和感は感じず、今風に仕上げたロボコップという感じで普通に面白かったです。マイケル・キートン、サミュエル・L・ジャクソン、ゲイリー・オールドマンと名優たちがそれぞれ適材適所に上手く配役されていて作品を引き立ててくれてますが、ロボコップのパートナー役の警官には旧作の女性警官のようにもう少しキャラ付けをしてあげて欲しかったかなと思います。まあ旧作でのロボコップの理解者的ポジションは今回ゲイリー・オールドマンが担っているので問題はないですけど。最後はああいう感じになったのでもし2が作られるようならば期待したいです。
映画大好きっ子さん [DVD(吹替)] 8点(2014-07-03 22:22:06)
1.《ネタバレ》 まさかロボコップを観て落涙するとは思っていなかった。
鑑賞の数日前、私は某国営放送で中東の紛争を取材していたカメラマンが地雷で両足と片腕を失い、義足と義手を得て再び紛争の取材に赴くまでを捉えたドキュメンタリーを観た。とても辛く・重い内容だったが、カメラマン専用の技手を使いこなし紛争現場の「今」をトラウマを乗り越えながら撮影を続ける姿に一筋の光明を見た思いだった。
本作の舞台はオリジナル版よりも遥かに技術が進歩し、当たり前の様にロボットが紛争地帯を統治している時代。 物語の序盤、何らかの理由で両腕を失ったギタリストがようやく完成したであろう精緻な義手でギターを演奏するシーンが有る。
義手の機能を最初は疑っていた様子の彼は、自分の手で演奏できる事実に気持ちが昂ぶってしまい、恐らく脳波を電気信号に変えて操作している義手は逆に演奏が出来なくなってしまう。
「冷静に演奏を」と言うゲイリー・オールドマン演じる博士に対し彼は言う、「感情を込めて演奏するんです」と。
私はこのシーンを観て不覚にも落涙してしまった。人間の感情をデータに置き換えるのは不可能だと以前聞いた事が有る。でも何時の日か人間はこの映画の様に人間の感情をもデータに変え、それを駆使して本作の様な技術を確立させる日が来るのかも知れない。
物語が進む傍ら、私はあのギタリストが博士と協力し様々な技術の壁を克服し、ステージの上で華麗に演奏している姿を想像して胸が熱くなった。
本作製作陣の面々はまさかこの様な感想を持つ人が出てくるとは微塵も考えていなかったと思うが、鑑賞する際の感情で作品への印象が劇的に変わる映画と言う芸術の醍醐味をまたも味あわせて頂いた次第。
たくわんさん [映画館(字幕)] 8点(2014-04-05 22:47:34)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 5.66点
000.00%
100.00%
200.00%
335.36%
4916.07%
51526.79%
61526.79%
7916.07%
823.57%
923.57%
1011.79%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 10.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS