穴(1960)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > 穴(1960)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

穴(1960)

[アナ]
(脱獄の報酬)
The Night Watch/The Hole
(Le Trou)
1960年上映時間:124分
平均点:8.12 / 10(Review 100人) (点数分布表示)
ドラマサスペンス刑務所ものモノクロ映画犯罪もの実話もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-05-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャック・ベッケル
助監督ジャン・ベッケル
キャストマルク・ミシェル〔男優〕(男優)クロード・ガスパール
フィリップ・ルロワ(男優)マニュ・ボレリ
ミシェル・コンスタンタン(男優)ジョー
カトリーヌ・スパーク(女優)ガスパールの義妹 ニコル
ジャン・ベッケル(男優)警備員(ノンクレジット)
レイモン・ムーニエ(男優)ボスラン
ジャン・ケロディ(男優)ロラン
野沢那智(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林清志(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田浩二(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ジョゼ・ジョヴァンニ
脚本ジャック・ベッケル
ジョゼ・ジョヴァンニ
ジャン・オーレル
撮影ギスラン・クロケー
製作セルジュ・シルベルマン
美術リノ・モンデリニ(プロダクション・デザイン)
あらすじ
殺人未遂の未決囚として拘置所に収容されているガスパール(マルク・ミシェル)が移転した雑居房には、4人の個性的な仲間が待っていた。ガスパールは彼らに誘われ、脱獄計画に加わった…。 原作者のジョゼ・ジョヴァンニが、自らの体験を綴った小説を映画化。本作はジャック・ベッケル監督の遺作となった。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
27.この頃の映画は暗い夜の場面でも照明が照らされて画面が不自然に明るかったりするのですが、この映画の場合暗い地下のシーンでは手持ちのランプの火のみで照らされ、人工的ではない自然な照明が現代でも通用するリアリティを生み出しています。それがまた通路を歩くシーンでは光が輪のようになって美しい効果をもたらしています。いい意味でドラマ性が希薄な作品です。最後のシーンまでは5人が仲良しで一つの目的に向かって一致団結し、いじめや対立が起きたりしないのがいいんですよね。基本的には看守とすら対立せず安直なドラマチックな展開は排除されてびっくりするぐらい人がよい人間しか出てきません。そのためか変なことを言うようですが、この映画は深刻な脱獄というよりは修学旅行の夜や学園祭の準備をしているかのようなわくわくする感じがあるんですよね。持ち物検査をされ、先生に隠れて夜遅くまで遊んだり、手作業で何かを作ったり、散らかして掃除をしたり、ラストも仲の良かった友達と進路の違いで別れることになるような寂しさを感じました。監獄とはまるで学校のようなもの、いや、学校とは監獄のようなものというのがより適切かもしれません。そういうところからこの映画は一種の青春映画のような気持ちで見れちゃうのです。
Сакурай Тосиоさん [インターネット(字幕)] 8点(2023-06-08 23:29:54)(良:1票)
26.《ネタバレ》 面白いな~超絶シンプルで、かつ無駄も(全くと言って好いホドに)皆無な、完成度で言えば特A級という作品かと思いました。いや、ひたすら続く穴掘りにしたって、コレはコレ位の尺で何度もじっくり描く必要が確実にあるモノだと思いますし、音楽が無いのだってそりゃ刑務所ですから(しかもこっそり脱獄しよーとして夜な夜な穴掘ってるのですから)。でも、それ故に全編通してごく静か…ながら緊迫感に溢れた実に好い雰囲気(コレもごくフレンチ・ノワールの「粋」とでもゆーか)が醸されて居たとも思われて、コレは近いうちにまた深夜にでも静かに観たいな…と思ってしまいましたね(今はちょっとエアコンとか喧しいので、この秋にでも)。

でも、状況設定は確かに非常にシンプルですが、中でしっかりと描かれてゆく種々の人間性・人間模様とゆーのはまた際立って優れたモノだと思われましたよ。悪人とは言え、否、悪人だからこそのその持ちうる限りの知恵と体力(或いは「人間力」)を尽くしつつ、そして目的の為に5人見事なチームワークをも発揮していく様子も含めてコレはやはりどーしようもなく美しいモノだとも感じられました。その上で、ラストでソレを見事にブチ壊す裏切りの鮮やかさときたら!(⇒よく考えればコイツとて少なくとも妹とは後ろめたいコトの在る、確かな「悪人」の様にも思えますし)素晴らしいクラシックでした。
Yuki2Invyさん [DVD(字幕)] 8点(2022-07-04 23:49:52)
25.《ネタバレ》 ●やけにスムーズに進行する脱獄計画。楽勝かと思いきや、敵もさるものだったというオチ。ま、そりゃガスパールも裏切りますよね。悲劇ですけど、こういうのは好きです。鏡に映った看守軍団の演出がすごい。こちらも「うわっ!」と声が出ました。●街中のマンホールから顔を出しながら、一旦引き返した二人。これで嫌な予感がしました。
次郎丸三郎さん [DVD(字幕)] 8点(2019-03-11 19:43:42)
24.《ネタバレ》 最初から最後の最後まで緊張感が続くね~、ただただ穴を掘ってるだけなんだけどさ。 おまけに最後の所長との2時間というのがまたミソだね。シンプルでかつ意味深な本作、とても面白かったな~~。オススメできると思いますよ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-10-29 08:23:37)
23.ヒリヒリする面白さ。
昔の映画は皆の評価の割りに大したことないものが多い中、
これは面白い。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 8点(2014-08-15 10:32:14)
22.《ネタバレ》 穴を掘っていく過程を長回しでじっくり撮っているのでとてもリアル。脱獄メンバーのわざとらしいキャラ紹介の類はなく、メンバーの経歴にもほとんど触れずにあくまで脱獄する現在に焦点を当てている。『大脱走』のようなエンターテイメント性は排して、葛藤、疑惑、裏切りといった人間ドラマを丁寧に描く。BGMも使わず、とにかくリアリティにこだわった演出で『大脱走』とは対極にある印象。

ガスパールの妻が訴えを取り下げて脱獄する理由がなくなったことから、究極の選択を迫られる。ガスパールの立場なら仲間を裏切っても仕方ないと思わせるような設定が見事。所長との2時間の面会がどんなものだったかを明確には描いていないことが、いろいろイマジネーションを広げてくれる。
偵察用の小さな鏡を裏返したときに映った大勢の看守の姿は衝撃的。裏切られた仲間に感情移入して、湧き上がる殺意に思いっきり共感してしまう。疑われたことに対して憤ってみせたウソの演技がまた憎々しい。裏切った事情は汲めても、この迫真のウソ演技が主人公に対する嫌悪感を抑えきれなくしてしまう。せめてウソがもう少し下手だったり動揺が見えたら少しは救いがあったのに。
その突き放したようなところがフランス映画っぽいおもしろさではあるが。非常に余韻の残るインパクトのあるラストで、しばらくその余韻に浸ってしまうほど。

しばらくして再鑑賞しても、やっぱり面白い。
リアルで出会った平気で嘘をつく詐欺師のような男を思い出してしまった。
飛鳥さん [DVD(字幕)] 8点(2013-08-03 22:30:32)
21.《ネタバレ》 冒頭で「この映画は私の体験を友人J・ベッケルが忠実に再現しました」なんて登場人物のひとりであるロラン(つまり彼が原作者J・ジョヴァンニということか)がシャバで語るからてっきり脱獄に成功したのかと思いこんでしまいました(笑)。それがいい意味でラストのサプライズに繋がるのでまあ良しといたしましょう。でもお勤めを果たして無事に出所出来るのなら、『パピヨン』の悪魔島とは違うんで何も無理して脱獄なんかしなくてもと思ってしまいます。このパラドックスを吹き飛ばしてしまうのが、床に穴をあけ地下水道に下り、さらに壁にトンネルを穿つまでのプロセスを見せる音楽をいっさい排した偏執的ともいえる演出です。同年に同様な演出技法を使ったR・ブレッソンの『スリ』も撮られているのも興味深い。 ラストの顛末にはいろいろな解釈が可能ですが、わたしはなんだかガスパールが裏切ったのではないと感じてしまいます。どうとも取れる様に色んな伏線を並べているのは監督の意図であり、このカオスそのものと言った終幕は仏サスペンス映画の良質な伝統を受け継いでいると思います。
S&Sさん [DVD(字幕)] 8点(2013-05-12 22:29:18)
20.《ネタバレ》 監督が【リアリティー】を出すために選択した答えの1つが、穴堀りと削る描写に時間を割くこと。それにより観客が囚人と一緒になって緊張感を味わうことに繋がっていると思います。その緊張感をさらに高めるために、徹底した看守ぶりの描写にも余念がない。そしてそれらの描写の無駄を削ぎ落とすことで物語のテンポを損なわずに済んでいます。
簡素な人物描写に関しても印象が良いです。映画に説明的な背景描写や心理描写はいらないと常々感じています。彼らの口調やちょっとした仕草から心理や人物像を想像するのが面白いのです。ガスパールから見たその他4人、4人から見たガスパールをそれぞれの視点から観察する行為に繋がり、それがさらに緊張感をもって映画を鑑賞することにも繋がったと感じています。
ラスト手前の所長との面会における、"2時間"という時間は2通りの解釈をしました。
1つは、ガスパールは執拗に尋問を受けるも口は割らなかったが、怪しまれてしまった。もう1つは、情報と体を売り、売春行為に時間がかかった。
原作を見れば分かるのでしょうか?気になります。
エウロパさん [DVD(字幕)] 8点(2012-12-15 10:28:45)
19.《ネタバレ》 至ってシンプルに穴を掘る・・・
ひたすら掘る・・・
それだけなのに何故か飽きない。
それどころか、こっちまで穴を掘っている気分で力が入ってしまい次の日筋肉痛になりました(いや年取って筋肉痛は二日後に訪れるから錯覚か・・・)

ラストを筆頭に印象的なシーンが多い中、私は見回りの看守が蜘蛛の巣を張った蜘蛛に餌をあげるシーンがずっと気になっていて、何かの伏線かなとも思ったのですが(例えば、その蜘蛛の巣が破かれ脱獄犯の存在に気付くとか)、何もなかったですね。

穴が貫通して、一瞬マンホールから顔を覗かせた場面は、観ている私の方がシャバの空気は美味いなぁ~と感じてしまいました。
ぐうたらパパさん [DVD(字幕)] 8点(2012-11-06 15:43:06)
18.リアリティありすぎのすばらしい映画、ラストも何とも言えない、実に印象的。あんなにガンガン音を出していたらと思っていたが、それもちゃんと伏線があったんだ。あとでいろいろ調べて見たら、本物の囚人さんの実話だし出演していると知って大変驚いた。よくできているはず。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 8点(2012-08-04 20:37:23)
17.一切音楽を使わない。音楽を省くことによって生まれる緊張感が凄い。ひたすら脱走の為に穴を掘る。その為に大きな音を立てる。この大きな音があれば余計な音楽なんか不要だとばかり言ってるようである。映画を盛り上げるのは何も音楽だけじゃないことがこの映画を見ると思わずにはいられなくなる。バレるかバレないかの緊張感を味わう為の映画でもあると言えよう。

青観さん [DVD(字幕)] 8点(2009-11-14 21:56:33)
16.《ネタバレ》 作業過程をひたすら映しており、それがまた面白い。房の床をいきなり鉄パイプで叩き出したのには唖然・・・。砂時計には、やるなぁー、と感心。その手際のよさといい、的確な動きといい、感動モノ。・・・それもそのはず、調べてみれば、あのロラン役の俳優は実際の脱獄囚だったとか。ジョゼ・ジョバンニ自らが脚本も手がけ、本職がその技巧をカメラの前で披露したのだから、リアルでないわけない、ってことか。ラストは、あの「アルカトラズ」とは異なり苦いものなのだが、それがまた味わい深い。とにかく男臭い、でも裏切りに女が絡む、The“男の映画”。
すねこすりさん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-10-21 16:38:38)
15.《ネタバレ》 皆様と同様に、「あんな音、立てちゃって」とか、「あんな光を反射する棒、出しちゃって」とかのことを、演出で納得させられちゃった者です。あんな狭い部屋に男5人がいたら、必ず「臆病者の出現」「不信感の発生」「リーダー争い」が起こるに違いないと思うのですけど、脱獄という目標のもと、ひたすら秩序を保ちながらコトは進んでいきます。刑務所全体もそう。看守と囚人の関係。鉛管工のくだり。独特のルールが刑務所内を包んでいます。不自然なんだけど、ここの世界のリアリティ、感じました。だから、最後の「裏切り者の出現」が許せないんですよねえ。いや、もうここに向けての全てだったんだ、と思いますけど。
なたねさん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-21 07:58:45)(良:1票)
14.《ネタバレ》 ひたすら穴掘り、穴覗きな、脱獄モノ。
多少長いものの、主人公たちの個性が強くて退屈せずに見られます。
感情移入しながら、夢中で見ていると、そんなぁ…なオチ。
見終わった後、放心させられました。
すべからさん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-03 15:41:21)
13.《ネタバレ》 新参者のガスパールは、古参者の4人と一つの目的(脱獄)で友情が芽生えるが、義妹(英国に行く)と妻の告訴取下げの誘惑によって仲間を裏切る。この作品はフランスの歴史を踏まえた関連性にしてあるのかな(戦争)?音や光や小道具の出来もさることながら、不安な気持ちにする奥行きのある画面構成もたまらいものがある。奥に行く、奥にあるものを見る時に観客も囚人達と一緒になって奥へ入っていける演出が素晴らしい。囚人4人は硬いコンクリートに穴を開けられても、ガスパールの心の穴を開けて覗く事は出来なかったし、逆にガスパールは4人との関係に穴を開けて一人脱獄した。でも彼は脱獄してからも一生情けない男として逃亡しなければならないだろう。それにしてもあれだろ?ガスパールの裏切りは義妹(英国派)だろ?男の友情も女にいともたやすく崩れ去ってしまうか。。オレもガスパール派。。
突っ込みさん [DVD(字幕)] 8点(2008-04-10 07:12:02)
12.《ネタバレ》 高校生の頃、深夜のTVで見たラストシーンが十数年たった今でも忘れられません。当時はガスパールを信じ、彼が喋ったのではないと自分で勝手に思っていました。この歳になって改めて見てみると、自分の保身のためには誰かの犠牲があって当然と思ってしまう。イイカッコは付けたい、でも貫き通す意地は無い。それが現実だと開き直る自分にガスパールが重なって見えています。
クロフネさん [地上波(字幕)] 8点(2007-01-27 03:25:28)
11.《ネタバレ》 BGMが一切無い!響くのは衆人や看守たちの話し声、ガリガリと脱獄の準備をする音だけ。恐ろしいほど淡々と進む。そしてあの鏡をひっくり返すシーン「嘘ぉぉぉっ!!」
ちゃりおさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-17 22:26:07)
10.うひゃぁ、凄い映画ですねぇ。 ホント鏡に映った看守の群が見えた瞬間、思わず声が出ますね。 ハラハラドキドキの脱獄アドベンチャー、男の友情物語、サスペンスと、観る者をシッカリ楽しませておいて、しかも最後に痛烈な問題提起をもってくる。 コレほんとに実話なの??? 凄すぎる。。。 ガンガンゴンゴンガリガリギコギコってな音が、そんなに響いたらマズいだろうとは思うけど、それは観客のハラハラ感を煽る演出意図だと解釈したら、掘って出た土もちゃんと処理できる空間はあったし、ドアヒンジの細工や砂時計などサクサク進み過ぎながらも観てるこっちを納得させるだけの説得力を表現できてるわけで。 「なるほど、そんなふうにクリアしていったんだね」って汲み取ってしまえば、あとは5人が無事外界に辿り着けるのか、そこに集中して手に汗握ってればいい。 てーか、自然にぐいぐい引き込まれていく。 そして衝撃のラストに繋がる。 質問。 ガスパールの立場に立たされたら、貴方は脱獄できますか? その答えは本当ですか? 本当に本当ですか?
とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-02-01 01:40:42)
9.《ネタバレ》 無実の罪でなく、刑務所内で虐待された訳でもなく、犯した罪を償う責任を果たす事から逃れたいという身勝手な理由で練られた脱獄計画。最初は、あの手この手で知恵を絞って成功にこぎ着けようとするも結局は失敗、その原因は何か?の興味津々で観ていました。五人の知恵とチームワーク、特に砂時計を作る件には唸らされましたし、頭だけでなく力ずくでひたすらに穴をあけ続ける姿に成功させるという強い意志を感じました。あの異常な程の音は彼らの意志を表していました。ガスパールの描かれ方が絶妙で、裏切る、裏切らない、どちらにもとれて、もしかしたら成功するのではと次第に手に汗握って観ていました。鏡に映った光景は思わずアッと口走ってしまった強烈さでした。裏切り行為は情けないといえばそうですが、ガスパールと寝起きを共にしながら察知できなかった己の不明さを棚に上げて、目くそが鼻くそを笑うように感じました。署長もそう思っているのではないでしょうか、彼らより何枚も上手だったようで、やはり最後の一歩を踏むことは難しいようでしたね。
The Grey Heronさん 8点(2004-10-20 20:55:26)
8.面白かったです。ラスト近くの鏡をひっくり返した瞬間のシーンはほんとびっくりしましたね
Keith Emersonさん 8点(2004-06-10 04:03:50)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 100人
平均点数 8.12点
000.00%
100.00%
200.00%
311.00%
411.00%
544.00%
688.00%
71616.00%
82727.00%
92121.00%
102222.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.87点 Review8人
2 ストーリー評価 7.88点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.57点 Review7人
4 音楽評価 7.40点 Review5人
5 感泣評価 5.75点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS