暴力脱獄のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > 暴力脱獄の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

暴力脱獄

[ボウリョクダツゴク]
Cool Hand Luke
1967年上映時間:126分
平均点:7.13 / 10(Review 89人) (点数分布表示)
公開開始日(1968-08-03)
ドラマ刑務所もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-02-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スチュアート・ローゼンバーグ
キャストポール・ニューマン(男優)ルーク
ジョージ・ケネディ〔男優・1925年生〕(男優)ドラッグ
ルー・アントニオ(男優)ココ
ストローザー・マーティン(男優)所長(キャプテン)
J・D・キャノン(男優)ソサエティ・レッド
ジョー・ヴァン・フリート(女優)ルークの母
ラルフ・ウェイト(男優)アリビ
ルーク・アスキュー(男優)ボス・ポール
デニス・ホッパー(男優)ババルガッツ
ジョー・ドン・ベイカー(男優)(ノンクレジット)
ディーン・スタントン(男優)トランプ
クリフトン・ジェームス(男優)カー
ドン・ピアース(男優)(ノンクレジット)
ジェームス・ギャモン(男優)(ノン・クレジット)
川合伸旺ルーク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生ドラッグ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚周夫所長(キャプテン)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田村錦人ココ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷六朗トランプ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島宇志夫カー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田浩二(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
井上真樹夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青野武(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲村秀生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村松康雄(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
筈見純(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緑川稔(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
たてかべ和也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野本礼三(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢雅子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ドン・ピアース
脚本ドン・ピアース
フランク・ピアソン
音楽ラロ・シフリン
撮影コンラッド・L・ホール
製作ゴードン・キャロル
配給ワーナー・ブラザース
美術ケリー・オデール(美術監督)
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトルデザイン・ノン・クレジット)
衣装ハワード・シュープ
編集サム・オースティーン
録音ラリー・ジョスト
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
24.久しぶりに見てみた。こういう味のある映画はなくなったなぁ。
海牛大夫さん [DVD(字幕)] 8点(2019-11-24 22:19:30)
23.1967年。ベトナム戦争が泥沼化していくアメリカ。自由で、世界をけん引してきたはずのアメリカは一体どうしてしまったのか。
一気にアメリカに内在していた負の部分が噴出し始めるこの頃に映画の世界ではニューシネマが台頭してきます。
誰からも愛される完全無欠のヒーローはそこにはなく、多くの反体制的なアンチヒーロー像が出現しました。
本作でポール・ニューマンが演じるルークもまさにそれに当てはまります。軍隊では軍曹にまで昇進したのに、二等兵で除隊。
恐らくは上官に逆らってばかりいる、軍隊では歓迎されない人間だったのだろう。
作業中にわざとらしく登場し、作業中の囚人たちの前で洗車する挑発的な女に囚人たちが興奮する様や、
ゆで卵50個一気食いイベントなど、母の死までは刑務所ものにしてはコミカルな空気も漂う。
それだけに囚人たちのヒーローになっていくルークが脱獄を繰り返し、痛めつけられ一旦は弱さをさらけ出す終盤の姿は痛々しくもある。
作品の舞台は刑務所ではありますが権力に屈せず、今自分がいる場所に自由が無ければ自らの力で道を切り開こうと更にもがき続ける。
だからこそ、そんなルークの姿は人々の心を強く掴んだのでしょう。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-12-10 20:35:25)
22.《ネタバレ》 様々なメタファーを用いて、人間とは、そして神とは何かを描いた作品。私のようにキリスト教の教えに馴染みのない人間にとっては、流石に隠された意味全てを理解することは難しい。しかしこの映画は、たとえ表面的に見たとしても十分に面白い作品であり、だからこそ名画なのだろう。数々の名シーンを通じて個人的に得たメッセージは「どんな逆境にいたとしても、要は自分次第であり、自分の考え方が一番大事」「自分の生き様を通じて自らが光となり、その事を忘れてしまった人々の道を照らすことができる。」といったものだ。そう、人は人の希望になれるのだ。少し抑えめながら美しいラロ・シフリンのスコアもとても印象的だ。
rain on meさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2017-05-25 10:14:18)
21.《ネタバレ》 いつもきれいでおしゃれな役柄なイメージのポール・ニューマン   本作ではどちらかといえば「泥臭い」役を演じてますね  独特な笑顔は確かに人を惹きつける魅力があふれていて、何か意外な一面を観たような気がしています  ちょぉっと古い映画なので、テンポが悪くて中だるみあるかとも感じますが、制作年を考慮すれば仕方ないかな(&この変な邦題も、もう少し洒落たタイトルにすれば良かったのにネ)  最後の教会のシーンはかなり印象深い   ある意味ポール・ニューマンのベスト作かもシレマセンネ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-09-05 12:50:14)
20.クールだね。ホールニューマン。ほんと原題とおりかっこいいルークの作品だ。昔の作品なので前半はちょっとテンポ悪いとは思うけど、最初の脱獄以降後半ドンドン引き込まれた。そのカッコ良さに。また脚本もうまいんだよね。ルークに肩入れしたくなる塩梅が。母親の死とか看守の虐待入れるタイミングとか。ドラッグの友情も良かった。アカデミーの助演男優級じゃないかと思ったら、やっぱり取っていた。こういうキャラって、いろんな作品に引用されてるよね。巨人の星の伴宙太とか男どあほうの左文字とか。男が男に魅せられるって感じ。邦題はちょっと酷い。なんとかならんものだったか。
タッチッチさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-05-24 23:46:06)
19.《ネタバレ》 ひどい邦題のせいで長い間自分の中で敬遠してしまった作品だったけれど、観てみるとなかなか一筋縄では行かない面白さに満ちていました。前半は「卵50個食い」に代表されるどこか牧歌的なムード、看守や所長もほとんど暴力を振るわない普通の刑務所ものとは違ったムードには戸惑いを感じたほどです。でもこの作品は、もっとも脱獄したくなる気持ちが伝わってきた刑務所映画でしたね、あの労働作業のつらそうなことと言ったら… ルークが一回目の脱獄をしてからだんだん雰囲気が変わってくるのですが、60年代ニューシネマ全盛期の映画なので、くどい展開には「この映画はどういうオチになるんだろうか?」とちょっといらいらさせられました。結局終わってみれば「ルーク=ニューマンはキリストだった」というわけで、ちょっと肩すかしくらっちゃいました。とは言えポール・ニューマンの演技は軽やかでありながら超絶的で、この時期の彼の最高傑作だったことは間違いないでしょう。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-03-05 01:20:47)(良:1票)
18.《ネタバレ》 一言で言ってしまえば、クール!ひたすらクールなポール・ニューマンのかっこ良さに男の色気に酔いしれる。ポール・ニューマンの魅力でひたすら画面に吸い込まれる。あの例の生卵を飲むシーン、真似しようとしても出来ない。この映画におけるポール・ニューマンのルークの男なんて馬鹿なものさ!それがどうした?全くもって嘘の無い男の馬鹿馬鹿しさの全てを見せてくれていて、同じ男としてとにかくかっこ良過ぎるぜ!映画的にはかなり雑と言えば雑なんだけど、この映画はそんな雑なものまでも全てを吹き飛ばすだけのものが感じられる。それにしてもこの邦題はいまひとつ良くない。原題のままで良いんじゃなかろうか?最後にもう少しだけ言わせて欲しい。これだけはどうしても言っておかないと納得出来ないので言わせてもらう。この映画でアカデミー賞主演男優賞ノミネートだけに終わって賞を与えずに大した映画でもない「ハスラー2」なんかで主演男優賞を与えたアカデミー協会を私は断じて許せない。少なくともあんなもので賞なんか与えるよりも絶対にこの映画のポール・ニューマンの方が何十倍もかっこ良いし、素晴らしい演技をしているのに、それなのに、それなのに、ポール・ニューマンの代表作であるこの映画でこそ主演男優賞に相応しい。
青観さん [DVD(字幕)] 8点(2010-05-23 22:05:01)
17.《ネタバレ》 ふと、自分と同じ歳のワインを所持するように自分が生まれた1967年の映画をざっと探してブルーレイを購入した。
「スティング」や「明日に向って撃て」など好きなポールニューマンだ。
評判も良好なのでいつか観ようと思っていた映画だ。
タイトルの「暴力脱獄」がバイオレンス性を感じるし反骨の象徴映画として挙げられているが全く違った印象を感じた。
主人公ルークは自分の資質の活かし方が判らず、目的を持てずに生きているだけの男としか映らなかった。
彼は「人並み外れた根性」と「人に好かれるカリスマ性」その2つは間違いなく持っている。
だが、それに見合った地位も職にも就いていないし、そうなる術も知らない。
それもあり、戦争で挫折を感じた後も現状にイライラし、行き場を探してるようにも見える。
そして映画の冒頭で無意味な事を(無意識の中で何かの象徴を切り落としたのかも知れないが)して刑に服する事になる。
新しい環境では、暫くは持ってる高いポテンシャルを発揮するのだろう。
というか、生き生きしてるように見える。
きっと軍隊も最初は大活躍をしたに違いない事は、勲章を3度も受けて曹長になり、この刑務所でもあっという間に人気者になってゆくのがそれを示している。
しかし、暫くすると現状に飽きるのか…もしくは彼の「行き場を探す足掻き」がそうさせるのか…
軍隊でも除隊時には二等兵に戻り、刑務所でも行き詰まりにも似た閉鎖感の中、恐らくは母の死がトリガーとなり、唐突に脱走という行動に出る。
それは反骨でも、何かの使命を帯びた脱獄とは思えない。
脱走の目的は、強いて言うと自由だ。
ただ、人間の尊厳を得るための自由ではなく…籠の中で飼われて暮らしていけるのに外へと飛び去る小鳥…そう俺には映った。
閉鎖感と虚空、そして知性を持つが故に「巻き込み式の犯罪を起こす事が出来ない男」の「なんとなく」の行動。
生まれてきた意味を頭や言論ではなく無意識の中で体現した男…
それがルークなんだと思う。
また、原題は彼自身を表すモノではない気がする。
刑務所の仲間たち廻りの人間が、彼の苦悩を理解出来ずに自分たちの願望を託した称号。
そう思えたら最後まで彼は誰にも理解して貰えずに…
いや、最後に理解して欲しかったのが神だったのかと思え、凄く悲しかった。
そういえばルークの笑顔は素晴らしいが、いつもどこか悲しい。
映画の奴隷さん [ブルーレイ(吹替)] 8点(2009-06-07 05:57:21)
16.《ネタバレ》 やっぱりこれは邦題が良くないですね~。60年代日本公開アメリカ映画ワーストと断言しても差し支えないほどのダメさ加減。これだと、殺伐としたササくれ立ったイメージのみしか浮かんでこない。後半はともかく、全編を貫く雰囲気は、笑顔がやたらまぶしいニューマンの「我が道をひた進む」飄々とした軽やかさが心地良い映画なのに。男惚れする男っていうのは、こういうルークみたいなヤツの事だと思います。ただ私には彼がしゃにむに「権力に立ち向かう」って感じには見えなかった。彼の内深くに潜んでいた、無神論と軍隊での経験で被った虚無感があの無計画な脱獄に走らせたんじゃないかと。あ、パーキングメーターを壊したのもおそらく同じ理由。これ、原題「クールハンド、ルーク」のままじゃいけなかったのかな?公開当時の日本人の英語力だと(笑)もしくは、「クール・ハンドルークと呼ばれた男」(←センスなし)、「南部の脱獄者」(←もっとダメダメ)、「クール・ハンド・ルークのバラード」(←「ケーブルフォークのバラード」のパクリ)確か「ケーブルフォーク~」も初公開時は「砂漠の流れ者」とかいう、味も素っ気もないタイトルだった筈。御大ニューマン亡き今、彼の最高作の一つとして再評価の為にもこのタイトルの変更を望みたいところ。やっぱ無理かな・・・。ルークがもし2年の刑期を終え、生き永らえていたら「ノーバディーズ・フール」(8点)のサリーになりそう。
放浪紳士チャーリーさん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-01 10:22:19)(良:3票)
15.《ネタバレ》 いろいろと映像的なメタファーがあって、いろいろと想像するとおもしろい。並んだパーキングメーターの頭を落とすのは、どこかのグループの仲間を一掃したのではないか。車掃除のおねぇさんのシーン、ホースはもう男性器の象徴、ルークがぶら下げた栓抜きは、十字架を茶化したもの、最後の教会への「神の救いの無さ」へと繋がり、サングラスは非人間、卵50個喰いは囚人50人の数とかけて、彼がその場のトップに立つことの象徴……などと見るとニューマンのニヒルな演技とあわせれば、この映画が名作といわれるのも分かるのではないでしょうか。
K-Youngさん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2009-01-25 12:12:02)
14.毎日会社勤めで疲れる毎日。自分を見失いがちになる時、やる気をなくした時に私は年に一回この映画を見る。すると効果てきめん、明日への活力が湧き出てくるのだ。閉鎖的な空間で窮屈にしている囚人たちの中で一人反骨心を持ち続けるルーク。確かに犯罪者の戯言・戯けた行動だがそれでも心に響くのは「他人や状況に流されず自分の道を突き進む」事の難しさを大人になってしまった今存分にわかってしまっているから。「漢」というものは肉体的なもので優越が決まるわけではない。そう心意気なのだ!脇役の充実ぶりも特筆に価する。(しかしこの邦題、なんとかなりませんか)
Nbu2さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-05-27 11:38:07)
13.アホ、ジョージケネディの足が鎖につながれ、いつものようにならんで雑草を刈るラスト。それにかぶさるハーモニカとギターの最高のせつないテーマ!中学生のぼくはもう、、、うううう、涙ぐちょ!あとでテレビで見た時、ニューマンの”意思の疎通が欠けてるな”というセリフと、やるせない表情は、何者でもない若者の、退屈なひとの人生の悲惨を、強く感じた。人生はかなしいけどよ、それでもいいじゃねえかよ。ルーク。さいなら。
男ザンパノさん [映画館(字幕)] 8点(2006-09-01 23:50:00)
12.無神論者として描かれているルークは、まるっきりイエスですね。卵50個をたいらげた後、テーブルに寝転んだ姿は、十字架の磔そのもの。となると食べることが可能かどうかをただ賭けの対象としてダシにしていた周りの連中は、最後の晩餐における使途たちに見えてきます。穴を掘るシーンは、賽の河原の石積みのように永遠に繰り返される物語、死と復活を語っているのではないかな~。となるとラストは必然的に見えてきますね。そういや草刈りや道路舗装といった繰り返しの単純作業もどこか暗示的です。キリスト教に精通していればその他にもイエスの物語を暗示するようなシーンが見えてくるはずですので、知り合いにキリスト教信者がいれば是非お薦めの一本です。
彦馬さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-01 12:51:14)(良:2票)
11.俺にはルークが暇で暇でしょうがないように見えた。怖いもの知らずと言うより全ては暇つぶし、そして何か悲しそうだった。最後まで何も信じられなかったルークは何も後悔など無いのも事実で、その辺がとても何も無いという感じでいっぱいだった。
taronさん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-17 21:25:57)
10.2年で済むのに脱走か、なんでやろね。ゆで卵50個食べたニューマンはエライ!!(笑)彼が前編に見せる笑顔は心に残っちゃいます。
M・R・サイケデリコンさん 8点(2004-07-14 19:04:50)
9.何気ない生活の時にこの映画を観てもあまり共感するところが無いかもしれない。しかし自分の置かれた状況が苦しい時に観ると、物凄く共感出来ると思う。ポールニューマンが神へ話しかけるシーンが何とも良かった。この広い世界にとって自分はちっぽけな存在だけど、この映画でのポールニューマンみたいに生きたい。それぞれの捉え方によって見方が変わる、なかなか深い映画だと思う。
べんちゃんずさん 8点(2003-10-27 01:37:55)
8.大好きな獄中もの。しかもポール・ニューマン!この頃の彼はほーんとカッコいい!!こういうのが「男も惚れる」っていうんじゃないだろうか?
コウさん 8点(2003-03-17 22:19:07)
7.ポール・ニューマンの笑顔が一番かっこいい映画!
紅屋さん 8点(2002-12-04 05:15:06)
6.まさかこのページがあってくれるなんて。「ハスラー」と同じくニューマンの白黒もの。初めて観たのはこどもの頃テレビの深夜映画で途中で寝ちゃったんです。で、数年してたまたままたテレビの深夜映画でやってたんですよ。なんか見覚えあるなーと思って観てたらアナタ面白いじゃないですか。意地悪されてごはんこんもり盛られて、まわりの人が一口ずつ無言で食べてってくれるシーンは今思い出してもジーンときます(けっこうおいしそうに見えて私も食べてあげたかったけど)。「シャバはごきげんだぜ!ルーク」
キャットス桜井さん 8点(2002-03-12 23:58:37)
5.このレビューを書いている方全ての人が一言も書いていない(わかっていない?)のであえて書きます。この映画でのキーワードはキリスト教。ポール=イエス ジョージケネディー=ユダ(裏切り者)サングラスの看守=デビル なのです。題名は1967年の邦題ですから、こんな荒い感じの方がよかったのでしょう。ヤクザ映画が多かったでしょうし(^^;  
Cool Hand デューク東郷さん 8点(2002-03-12 15:27:47)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 89人
平均点数 7.13点
000.00%
111.12%
200.00%
344.49%
433.37%
566.74%
61213.48%
72224.72%
82426.97%
988.99%
10910.11%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.30点 Review10人
2 ストーリー評価 5.62点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review8人
4 音楽評価 6.33点 Review6人
5 感泣評価 6.80点 Review5人
chart

【アカデミー賞 情報】

1967年 40回
主演男優賞ポール・ニューマン候補(ノミネート) 
助演男優賞ジョージ・ケネディ〔男優・1925年生〕受賞 
作曲賞(ドラマ)ラロ・シフリン候補(ノミネート) 
脚色賞フランク・ピアソン候補(ノミネート) 
脚色賞ドン・ピアース候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1967年 25回
主演男優賞(ドラマ部門)ポール・ニューマン候補(ノミネート) 
助演男優賞ジョージ・ケネディ〔男優・1925年生〕候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS