TAKESHIS’のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > TAKESHIS’の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

TAKESHIS’

[タケシズ]
TAKESHIS'
2005年上映時間:107分
平均点:4.11 / 10(Review 66人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-11-05)
アクションドラマコメディファンタジーバイオレンスパロディ
新規登録(2005-10-07)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2019-02-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督北野武
キャストビートたけし(男優)ビートたけし/北野武
京野ことみ(女優)たけしの愛人/アパートの隣室の女(寺島の女)
岸本加世子(女優)雀荘の女/オーディション審査員/コンビニの不審な客/クラブの客/砂浜の女/スクリプター/銀行の客
大杉漣(男優)たけしのマネージャー/タクシーの運転手
寺島進(男優)たけしと同期のタレント/アパートの隣室のチンピラ
渡辺哲(男優)局の衣裳部/ラーメン屋の親父/売れない役者
美輪明宏(男優)大物歌手(テレビ局、クラブ、立看板)
六平直政(男優)
上田耕一(男優)
津田寛治(男優)
石橋保(男優)
松村邦洋(男優)
内山信二(男優)
芦川誠(男優)
久保晶(男優)
加藤隆之(男優)
仁科貴(男優)
ガンビーノ小林(男優)
アル北郷(男優)
ビートきよし(男優)
早乙女太一(男優)
國本鍾建(男優)
やべきょうすけ(男優)
西沢仁太(男優)
高木淳也(男優)
宇野祥平(男優)
島津健太郎(男優)
脚本北野武
音楽オフィス北野(音楽製作)
作詞美輪明宏「ヨイトマケの唄」/「愛の贈り物」
永六輔「夢で逢いましょう」
作曲美輪明宏「ヨイトマケの唄」/「愛の贈り物」
中村八大「夢で逢いましょう」
挿入曲美輪明宏「ヨイトマケの唄」/「愛の贈り物」
坂本スミ子「夢で逢いましょう」
撮影柳島克己
製作バンダイビジュアル
テレビ朝日
電通
オフィス北野
プロデューサー森昌行
吉田多喜男
久保聡(アソシエイトプロデューサー)
配給オフィス北野
松竹
特撮納富貴久男(ガンエフェクト)
美術磯田典宏
尾関龍生(装飾)
赤松陽構造(タイトルデザイン)
衣装山本耀司(衣装デザイン)
編集北野武
太田義則
録音堀内戦治
柴崎憲治(音響効果)
照明高屋齋
木村明生(照明助手)
金子康博(照明助手)
その他東京現像所(協力)
吉川威史(キャスティング)
あらすじ
映画界の大スター、ビートたけし。日々多忙を極める彼は、ある日ふとしたきっかけで、自分と瓜二つの役者志望のコンビニ店員、北野武と出逢う。「ビートたけし」と「北野武」。別々に歩んでいた二人の人生が、映画という媒体を通じて歩み寄る。次々と眼前に拡がる断片的な光景。時間軸さえもが不安定になり、観る者に問いかけてくる。果たして、この混沌とした世界は北野作品の集大成なのか?ベネチア映画祭正式出品の意欲作。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
66.近年の映画に限らずハリウッド映画(日本映画)は「映画=感動」「映画=涙」「映画=恐怖」「映画=笑い」というわかりやすさが映画会社の宣伝・CM等で前面に押し出されています。いくつかのパターンがあっても結局は「映画=○○」としなければ気がすまないような風潮。それに対して強烈なパンチをお見舞いする作品だということは(おもしろい・おもしろくないは置いといて)誰の目からしても明らかなわけです。大スターたけしの前に無名俳優のたけしが現れて、その後ふたつの世界が滅茶苦茶に重なり合います。混沌状態に慣れ「わからなさをわかりかけた」頃、唐突にエンドロール。「映画=○○」のかたちで観ようとしたら溜め息しか出ません。アンチメジャーだからイイ、メジャーだからダメ(あるいはその逆)…なんて不毛なことを今さら言うつもりは毛頭ありません。ただ「○○は◇◇である」という決め付けがどれだけ可能性を縛ってきて、その可能性を頭打ちにさせているのかという部分に着目すれば、この映画を理解できない人でもこの映画を許せるのではないでしょうか。「現代はわかりにくい時代」なんて言われて久しいですが、本当かなぁと思います。価値観は多様化されていると言われながらも、民族意識やむら社会から脱却できない部分は危機感を煽り煽られるような退廃感の中で、益々先鋭化されているとも感じられます。「セカチューはスゲー感動できるよ」とか「全米が泣いた」なんて会話やフレーズを聞くと不安な時代だからこそ、みんなは個を捨てて帰属意識の中で安心したいんだなぁと妙に納得してしまうのです。「エンターティメントだからわかりやすくていいんじゃない?」と言う方がいるのはもっともです。伝統が生き続ける能や落語というものは型が制約されている中で、それぞれを演じる人が個性を100%放出しています。でも映画は「泣ける!」「感動した!」のスタンダードなものほど出揃っているので、このように万人受けしないような作品があってもいいと思うのです。個人が選択する幅があればあるほど、その奥行きは広がっていくのは事実でしょう。わかりやすいのがあってもいいんです。わかりにくいのがあってもいいんです。それぞれの作品がそれぞれのニーズを代表しながらの価値がある。そのような多様性が認識されることを北野武は狙っているのではないかな?…と僕は勝手に思っているんですけど(全然違うかもですね)。
ひろすけさん [映画館(字幕)] 10点(2005-12-11 15:56:59)(良:5票)
65.本作は監督にとっての“遺作”だと思いました。あるいはファンに向けての“プレゼント”と言ってもいい。もちろん、北野監督は終わったという意味ではありません。これからも多くの作品を世に残すでしょう。しかし何作残せるかは分からない。“遺作”は結果的にそうなるもので、最初から“遺作”と分かって作るものではありません。でもいつか必ずその時がくる。そこで監督は、“遺作”にふさわしい作品、自身の集大成となるべき作品を、今のうちに撮ったのではないかと思うのです。金銭的にも、肉体的にも好きなことがやれる今のうちに。ファンに長く楽しんでもらうことを念頭において。本作は難解です。イメージの連鎖であり集合体。しかも題材は北野監督自身。正解があるのか無いのかも分からない。だから観客は答えを探す気になれば、いつでも、いつまでも北野ワールドをさまようことが出来ます。それは一部のファンのみに許された特権であると思いました。いつか自分がその域には達したならば、きっと本作は満点に変わるでしょう。今後いくら北野作品が世に出ようとも、本作が監督にとって最後の作品であるような気がしてなりません。
目隠シストさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2006-12-22 18:25:18)(良:2票)
64.前半は面白かった。期待からワクワクしたし、テンポも良かった。パラレルな感じは、なかなか印象深い作り。しかし、後半…。弾の無駄遣いとしか言いようがない。それから、タップはもういらないです。。。
ホシさん [DVD(邦画)] 5点(2006-11-16 04:26:30)(良:2票)
63.《ネタバレ》  とても面白かった。初老期に達したエンタテイナーの厭世感が根っこにある。北野武という人は、ホントは木賃アパートに住んで、コンビニで店番して、レートの低い麻雀打って、センベイ布団でふて寝してたいんだろう。今さらそういう境遇に落ちるのは怖いけど、それが自分の青春だったんだから、そこへ戻りたくもある。っていうか、戻ってみんなを撃ち殺してやりたい。でも、そういう甘ったれを許さないのが岸本加世子。彼女は、要するにオカンですね。あらゆる場面に顔を出して、タケシのたくらみを必ずくじく。この映画は、全知全能のオカンに見守られて緩慢に死んでゆくタケシを、ホントはそうなってたかもしれない色々なシチュエーションで見せているわけだ。功成り名遂げた男の厭世感を、映画のキャラでなく現実の「ビートたけし」を使って表現した点が、欠陥と言えば欠陥だろう。だから「ビートたけし」という日本限定のポップ・ヒーローを知らないと、映画の意図が分からない。でも、そういうやり方で「ビートたけし」こと北野武が、ヨーロッパのTakeshi Kitanoファンを切り捨てた映画とも言える。すべての虚像を切り捨てたいという気持ちが根本にある。痛ましいくらい分かりやすい映画。
哲学者さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-11 19:11:29)(良:2票)
62.マトリョーシカ人形のような叙述的トリックを駆使した作品ですが、トリックそのものを構造的に分析して楽しむような映画ではないです。そのトリックから見えてくるのは、あらゆる境界の不鮮明な流動性。二役以上演じられるキャスト、二挺拳銃の右と左、内山君と松村、ラーメン屋の親父と言葉を反復する組の若、テレビの向こう側とこちら側、そこに大した差異はなく、「ヨイトマケの歌」とクラブミュージックも等価に描かれ、虚構と現実、外在的心理と潜在的心理、素の自分と演じる自分の線引きが困難であることが露呈していきます。一見分かりにくい説話構造を拝借することで、二項対立的な分かり易さを崩す、そのために<ビートたけし>と<北野武>という身体が利用される、よって身体と心の境目をもぼやかしにかかったかのではないか。しかしだからこそ、銃器の前に一転ひざまずく人間の弱さ、惨劇の横でラーメンを食べる人間の無関心を反面として、自分を強く持たねばならない、他人を強く思わなければならないという声が聞こえてくるようでした。 ではまた夢で逢いましょう。
彦馬さん [映画館(字幕)] 9点(2005-11-07 13:11:27)(良:2票)
61.予想通り平均点は低いし、評価も辛口な人が多く、武映画の中でも評価が別れる 映画でもある。解りにくい映画ではあるから見ていても楽しいとかワクワクするとか笑えるとかというものなど一切無いが、武映画らしい不気味さは十分に見る事ができる。何人もの武が出てきては武自身が夢を見ていて、それを映像化しているこの世界観はやはりどこか変で不気味だ。これは武自身が見た夢の中で繰り広げる訳の解らない世界を映像化する事により、映画とは物語だけを楽しむ単なる娯楽だけじゃないんだよとでも言ってるみたいに思えてならない。物語だけを追っては解らないだろうこの武独自の世界、まるでフェリーニの映画みたいな解らないんだけど何故か見入ってしまう世界、武だからこそ撮れる映画だろうし、武じゃなければ考えられない映画でもある。
青観さん [DVD(邦画)] 7点(2015-02-24 21:50:39)(良:1票)
60.《ネタバレ》 よくわかんないようでいて、でも結局は夢オチで片してる感じなので案外まともまってるのかもしれないですね。理系の人らしく、方程式みたいな構成だと思う。一つの夢が、(夢)でそこに×もう一個の(夢)が、、みたいな入れ子構造。だから、難解なようで意外とすっきりしてるかも。一つ一つの台詞や展開も、むちゃくちゃなようでいて一応意味があるんだと思う。ビートたけしは、それこそピエロのようにテレビで道化師を演じることに仕事上の鬱憤がたまってるのかもしれない。それを映画で憂さ晴らししたかったんじゃないかな。それまでは商業的なことも考えて作られてた映画も多かったけど、一定の地位を確立してようやく自分の好き勝手に作れる映画が出来た。それはそれまでの自分を壊す内容であり、実際この映画自体も、後半になってくるとどんどん自壊してくる。そりゃもう見てて呆れてしまうぐらいで、批判意見が多いのも頷けるんだけど、個人的にはその次の「監督・ばんざい!」のほうがさらに自壊っぷりが凄まじかったように思うので、これはまだ比較的大人しかったほうだと思う。ただ、タップダンスのシーンはちょっと長かったかな、、、。その後のDJ&おっぱいの切り替えショットは良かったけど(笑)。
あろえりーなさん [DVD(邦画)] 5点(2012-08-27 23:17:28)(良:1票)
59.北野武監督の「芸術家三部作」の一作目。方々で酷評されていたので死ぬほどつまらないのではないかと覚悟を持って見たのだが、案外楽しめた。ネタ的には押井守監督の「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」に近いものがあるのだが、あれと比べるとインパクトが薄いにもかかわらず、ふたりの「たけし」が出会うことによって起こるたけしの創造するイマジネーションの世界に見ているうちにだんだんと引き込まれた。お笑い芸人から大御所タレントとなり、映画監督としても巨匠と呼ばれる存在になったたけしだが、本当はコンビニのアルバイトをしながら売れない芸人のままでいたかったのではないかと思ってしまう。また、この映画を大ヒット作である前作「座頭市」の次回作として手がけたのも、「座頭市」で世間一般についた「売れる映画を撮る監督」というイメージを覆したかったのではないかと思う。大ヒット作を世に送り出してしまうとその次の作品は二番煎じを狙った映画であってもおかしくないのに、本人がその大ヒットや自分に対する周囲の評価に戸惑っているふうにも見え、「おいらはそんなたいそうな人間じゃないんだよ。」というそれらに対する返答(反論)をこの映画一本使ってしているように見え、たけしの人間性も少し垣間見えた気がして、ちょっと興味深かった。でも、世間的に駄作と言われている(それもたけしはそうなることを分かっていながらわざとやっているのかもしれないが。)理由もよく分かるので、今まで見たたけし映画の中ではもっとも他人(とくにたけし映画を一本も見たことがないような人)には薦められない映画だろうなあ。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 6点(2011-09-29 15:15:00)(良:1票)
58.《ネタバレ》 意味はわからなかったけど、後半銃で撃たれまくり死にまくり。混乱した頭が多少はスッキリしました。
ライトニングボルトさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2010-01-10 12:18:05)(笑:1票)
57.《ネタバレ》 「『コンビニに逃げ込んだヤクザから拳銃をいただいてそれで好き勝手をした』という夢をコンビニでうたたね寝しながら見たコンビニでバイトをするビートたけしにそっくりな売れない俳優が、最後に自分を刺し殺す」という夢を刺青を入れながらうたた寝した時に見たビートたけしの生活を、ビートたけし(?)が外国兵に殺される直前に走馬灯のように見た、という内容らしい。全てが殺される直前に想像した話なので、最初から最後まで不条理なこと何でもありで、監督の好き勝手。夢なので、同じ人物が役を買えてその度出てくる。デビットリンチのマルホランドドライブのようだが、こちらは途中で夢オチとすぐわかるし、中身もなくて軽薄。監督のマスターベーションを見せられているだけ。財を成した監督が自分の自己満足で撮った作品のようで、映画をおもちゃにして遊んでいる感じ。そういう映画があっても否定しないが、他の人が鑑賞するほどのものではない。北野監督ファンの仲間ウチが観れば充分な映画。そうでない人には、途中で他人の夢の内容につき合わさせられるには長すぎる時間です。北野監督ファンでないので、北野監督ファンが10点をつけるのと同じ意味合いでこのような点数としました。
ダルコダヒルコさん [地上波(邦画)] 0点(2008-01-21 01:58:41)(良:1票)
《改行表示》
56. タケシのファンであると自信持って言えますが、これはいけません。駄目なものは駄目だと言うのもファンのつとめだと思います。 
海牛大夫さん [CS・衛星(邦画)] 2点(2007-06-27 21:30:40)(良:1票)
55.もともとこの人の映画はどれを観てもつまらん。外国で評価されるのは芸術性なのかもしれないけどその評価など曖昧でしょ。結局のところ日本人が作った映画が日本人に理解されなくて外国に持って行って何の意味があるのか?無駄にドンパチやってるけどつくづくこの人は人を殺すのが好きなのだと思います。そろそろ面と向かってつまらないと言える人が出てこないのだろうか?
たかちゃんさん [CS・衛星(邦画)] 1点(2006-08-28 12:41:09)(笑:1票)
54.《ネタバレ》 人生に「たら、れば」は無いのだが、「ビート」と「北野」の二人。人生のちょっとしたきっかけとかタイミングでどちらに転ぶかわからない。たけしさんは、常にそういう危機感を持っているんでしょうね。それが、悪夢のように映像化された。まさしく、深層心理に潜む「夢」を描きたかったのでは。かの黒澤御大も最晩年に「夢」を描いた。まだまだ若く、他に撮るべきものがあった北野監督少し早かったのでは。でも、作品自体は酷評されているようだが、私は大満足。より、次回作が楽しみになった。
くらけんさん [DVD(邦画)] 9点(2006-04-23 14:22:25)(良:1票)
53.意味不明。本当に意味不明。これが理解できない俺ってバカなのかな?いや、帰りのエレベーターに乗ってたおっさんが「つまんね」って呟いていたから、俺はバカではないのかな?
T橋.COMさん [映画館(吹替)] 0点(2005-11-15 20:30:17)(良:1票)
52.《ネタバレ》 夢と現実が入り乱れ時間軸もバラバラ、実験作というかよく作ったかなと。武の歴史というか記憶の出来事も多く描いている妄想の映画。自問自答を繰り返す武の武によるたけし達の映画かな。個人的にはアレだけど、やっぱ並の監督じゃないと思った。
ロカホリさん [映画館(字幕)] 5点(2005-11-07 22:21:41)(良:1票)
《改行表示》
51.何かとても困った映画でした・・北野映画最大のオナニー映画、支離滅裂、意味不明、理解不能、無意味拳銃ドンパチ・・どう表現していいか私の足りないクソ頭では無理なようです。こういうのは一度ではなく何度も見て体感して味わう映画なのでしょうか?展開的に何度も体感したいという気が沸いてこない退屈さでしたので残念です。京野ことみのヌードまで見せた熱演が報われるのか心配になってきました。北野映画のファンですが今回、作品を見て初めて「こりゃねーだろ・・もう早く終ってくれ」と思ってしまいました。興行的に大コケも納得です。監督本人はさぞ楽しかったんだろうなァ・・ものすごく無理しても何度か観れば評価が変わるかもしれないですが今の所はこの評価にさせて頂きます。 この映画を楽しめた方、評価できる方、理解できた方が羨ましいです。  
まりんさん [映画館(字幕)] 2点(2005-11-07 02:02:35)(良:1票)
《改行表示》
50.喉の奥に梅干しの種が詰まっているような気分にさせられる映画。 極めてひとりよがりで、独創性が高いわけでもなく、見る価値はない。 本監督の力量は確かで、この一作でケチをつけられるようなものではないが、本作は人に見せるようなものではない。
浅田荷葉さん [DVD(字幕)] 1点(2019-03-31 01:28:43)
《改行表示》
49.《ネタバレ》 うん?何故か笑ってしまった。 考えるんじゃなくて、感じる映画ですかね。  タダでさえこんがらがってる脚本を、さらに編集で切ったり貼ったりするうちに こんな混沌な映画ができてしまった。 たけし版「8・1/2」という感じでしょうか・・  でも映画を見せる技術は、本当に引き出しの多い人ですね。 フェリーニの方は映像画面の演出で見せたけど、 たけしのこの映画は、笑いやエンタメ、バイオレンスの演出で最後まで 見せますもんね。 天晴れだと思います。
トントさん [DVD(邦画)] 7点(2018-08-19 19:36:40)
48.takeshiという名の芸術パズル。この難解なパズルを解こうとするか解かないかはあなた次第。
mighty guardさん [DVD(邦画)] 4点(2016-09-05 12:22:29)
47.シュルレアリスムとしては発想が凡庸。大衆映画にはほど遠く、芸術としてもありふれた妄想の域を出ていないと思う。画も面白味に欠ける。画がつまらないシュルレアリスムはつまらないの典型だと思います。 ダリやブニュエルにはほど遠く、近いのはケラリーノ・サンドロヴィッチ。
エウロパさん [DVD(邦画)] 5点(2014-01-17 21:10:10)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 66人
平均点数 4.11点
046.06%
1812.12%
2710.61%
31116.67%
4710.61%
51218.18%
623.03%
7913.64%
823.03%
934.55%
1011.52%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review3人
2 ストーリー評価 2.33点 Review6人
3 鑑賞後の後味 3.42点 Review7人
4 音楽評価 5.00点 Review3人
5 感泣評価 1.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS