パパにさよならできるまでのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > パパにさよならできるまでの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

パパにさよならできるまで

[パパニサヨナラデキルマデ]
Hard Goodbyes: My Father
(Diskoli apocheretismi: O babas mou)
2002年ギリシア上映時間:113分
平均点:4.00 / 10(Review 4人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-02-24)
ドラマ
新規登録(2007-03-19)【ミスター・グレイ】さん
タイトル情報更新(2007-05-29)【.】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ペニー・パナヨトプル
脚本ペニー・パナヨトプル
配給シネカノン
あらすじ
1969年、アテネ。10歳の少年イリアスは両親と兄一人の四人家族。イリアスはパパが大好きだが行商をしているためほとんど家にはいない。ある日もパパは〝アポロ11号の月面着陸を一緒にテレビで見よう〟と置手紙で約束し旅立つが、突然の交通事故で帰らぬ人に。死の事実を受け入れられないイリアスはパパの帰りを待ち続け、約束の月面着陸の日が近づいてくる・・・。  子どもの死の認識についてを描いたギリシア映画。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 アポロの月面着陸という科学的、つまり現実的な事物で父の存在という幻想を打ち破るプロットや、手紙やチョコレート、髭剃り道具などの小物の使い方、ラストに一人で船を漕いでいくシーンはなかなか良いです。しかし、全体的に見ると腑に落ちない印象の方が強いのです。まずほとんどの登場人物たちがある種の腹立たしさを感じさせます。人間誰しも欠点はあると思いますが、その面を描いている割りには人物の掘り下げが妙に浅いのです。そしてその負の面のリアリティさとは対照的に部屋などの色彩は統一性がありファンタジックに描かれているのが違和感があるのです。言うなればコーヒーとミルクを混ぜてカフェオレを作ろうとしたら分離してしまって何じゃコリャという状態です。まさかそこに子供の視点からの矛盾性なんて潜んでないでしょうし;。しかし何より問題なのは主人公の子供に可愛げというものが欠如していることです。もちろん可愛かったら良いといものでもありませんが、この手の物語ではある程度の愛嬌が無いと付き合いきれませんよ。
ミスター・グレイさん [映画館(字幕)] 5点(2007-03-20 18:09:12)(良:1票)
《改行表示》
3.《ネタバレ》 可も不可もなく。とはいえ、言葉が完全に一単語も分からない世界で、文字に頼りながらの鑑賞なので、無味乾燥というか味わいのなさを強いられたからなのかもしれないとは思う。  ここに出てくる人間が、苦しい生活の中、問題を抱え、諍いを日常としてそれでも生きていかなければならないつらさというのが下敷きになっているのは理解できるのに、そこから先の、そういう人たちの誰か一人に感情移入するということができない。  あのなぜかセクシーに感じてしまったお母さんが、迫真に迫るシーンでさえ空疎な日本語の表示を読んで場の空気を読んでいると、その作業のつまらなさに映画までつまらなくなってきてしまった。  ただ、子供が歪み本能的自己保身に走ると他人に不快感を与える嘘をつき始める。大人が現実に耐えきれなくなるとものを片付けなくなる。それを観て病んだ大人同士で世話のし合いをはじめるとお互いの弱さが増幅される。などと言った現実の法則をいろいろ映像に落とし込んであり、現実のアイコンとしての存在感は発揮していた。面白いかどうかは別として。  物語然とした、月面着陸というタイムリミットをもうけたトリガーは、非常に秀逸でそこでやっと現実を受け入れ、少しずつ人間としての普通さを取り戻していくかもしれないという含みで表現されたラストはなかなかの出来だった。  ただし、(心情としての)物語背景がわかりにくいのは異国過ぎてどういう家庭環境がどういう風に普通で異常なのかという情報が元々少ない上に、家電製品の説明書のような空っぽの日本語の単文から感情表現を読み取ることは不可能で、それを読んでる間一切役者の表現をみている暇がないからだろう。  ギリシャ語(なんだと思うけど)が分かるほんの一握りの人のためじゃなくて、日本語で生活する人のための翻訳や吹き替えをするべきだったんじゃないだろうか。あの字幕から物語を補完したって、受け手それぞれ(つまらない話として)全然違う話になってしまうだけだと思う。
黒猫クックさん [DVD(字幕)] 5点(2009-11-23 14:59:52)
2.険悪さが漂っているこの家庭と似た状況で自分が育ったためか、嫌悪感が先に立ってしまい見るべきところを見れずに終わってしまった。母親の幼稚さには吐き気さえした。また、家族を支えようとする兄の心情の方に興味があったのも入り込めなかった理由。印象に残っているシーンは殆どないが、ピアノの音色や音楽はなかなか良かった。だけどそれは単体としてであって映画の内容と合っていたかと聞かれるとそうでもない。似た題材では『ポネット』や『マイライフアズアドッグ』があるが、それらには到底およばない作品だった。
オニール大佐さん [DVD(字幕)] 3点(2009-02-26 18:08:02)
1.《ネタバレ》 生意気な子供というのはむかつきもしますがかわいいものです。この映画の主人公は何故か生意気なだけでかわいくはありません。監督は「星の王子さま」のような子供と大絶賛しているそうです。たしかに顔立ちは「星の王子さま」みたいでかわいいのですが、やっぱりかわいくない。そのせいか父親が死んだのを理解できないで意地をはっている子供に同情できませんでした。もしかしたら、この子供は、大人目線で描いたかわいそうな子供かも知れないと思いました。こしゃまっくれて大人みたいな子供じゃなくて、ある種の大人が描くであろう子供なんです。いたずらして怒られたあげく「ライカ犬よりまし」とつぶやく「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」のしょうもない悪ガキでさえあれだけかわいいのに。
omutさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-07-10 16:44:36)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 4.00点
000.00%
100.00%
200.00%
3250.00%
400.00%
5250.00%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS