シャーロック・ホームズ(2009)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シャーロック・ホームズ(2009)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

シャーロック・ホームズ(2009)

[シャーロックホームズ]
Sherlock Holmes
2009年上映時間:129分
平均点:6.06 / 10(Review 127人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-03-12)
アクションコメディアドベンチャーシリーズものミステリー小説の映画化
新規登録(2009-08-08)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-01-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ガイ・リッチー
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストロバート・ダウニー・Jr(男優)シャーロック・ホームズ
ジュード・ロウ(男優)ジョン・ワトソン
レイチェル・マクアダムス(女優)アイリーン・アドラー
マーク・ストロング〔男優・1963年生〕(男優)ヘンリー・ブラックウッド卿
エディ・マーサン(男優)レストレード警部
ロバート・メイレット(男優)ドレジャー
ジェラルディン・ジェームズ(女優)ハドソン夫人
ケリー・ライリー(女優)メアリー・モースタン
ハンス・マシソン(男優)カワード卿
ジェームズ・フォックス〔男優〕(男優)トマス・ロザラム卿
ウィリアム・ホープ〔1955年生〕(男優)スタンディッシュ大使
クライヴ・ラッセル(男優)タナー船長
ブロナー・ギャラガー(女優)手相見の女 フローラ
藤原啓治シャーロック・ホームズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
森川智之ジョン・ワトソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐古真弓アイリーン・アドラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
加藤亮夫ヘンリー・ブラックウッド卿(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤哲夫レストレード警部(日本語吹き替え版【ソフト】)
園崎未恵メアリー・モースタン(日本語吹き替え版【ソフト】)
村治学クラーキー巡査(日本語吹き替え版【ソフト】)
咲野俊介カワード卿(日本語吹き替え版【ソフト】)
小林修トマス・ロザラム卿(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也ジェームズ・モリアーティ教授(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木敏タナー船長(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠見尚己(日本語吹き替え版【ソフト】)
大滝寛(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠シャーロック・ホームズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀内賢雄ジョン・ワトソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢城みゆきアイリーン・アドラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚明夫ヘンリー・ブラックウッド卿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
樋浦勉レストレード警部(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大友龍三郎ドレジャー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
竹口安芸子ハドソン夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕メアリー・モースタン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小山力也カワード卿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚周夫トマス・ロザラム卿 / タナー船長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿スタンディッシュ大使(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚運昇ジェームズ・モリアーティ教授(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
糸博(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木村雅史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂詰貴之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
白熊寛嗣(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
間宮康弘(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作アーサー・コナン・ドイル(キャラクター創造)
脚本サイモン・キンバーグ
音楽ハンス・ジマー
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
リック・ジョヴィナッツォ(ノンクレジット)
撮影フィリップ・ルースロ
製作スーザン・ダウニー
ジョエル・シルヴァー
ダン・リン
スティーヴ・クラーク=ホール(共同製作)
製作総指揮ブルース・バーマン
マイケル・タドロス[製作]
制作ブロードメディア・スタジオ日本語版制作(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクマシュー・スミス
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
フレームストアCFC(視覚効果)
美術サラ・グリーンウッド(プロダクション・デザイン)
ケイティ・スペンサー(セット装飾)
衣装ジェニー・ビーヴァン
日本語翻訳アンゼたかし(日本語吹き替え版【ソフト/ テレビ朝日】)
動物グラッドストーン
その他ビル・ドレイパー〔その他〕(プロダクション総指揮)
あらすじ
19世紀末のロンドン。若い女性を狙う猟奇殺人が連続する。警察の捜査が進まない中、名探偵シャーロック・ホームズが捜査に協力、彼は持てる能力を駆使して犯行現場を突き止め、犯人のブラックウッド卿が逮捕される。そしてブラッグウッド卿は絞首刑となるが、不気味な復活宣言を遺すのだった。やがて報される卿の復活。ホームズは裏に潜む恐ろしい策謀を知り、それを阻止すべく助手のワトソンとともに戦いを挑むのだった。 数多く映像化されたコナン・ドイルの「シャーロック・ホームズ」を斬新な表現でガイ・リッチー監督が描く。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
127.《ネタバレ》 つまらなくはないが、期待度が高かっただけに少々物足りなさも覚える。全体的にドキドキ感やワクワク感には乏しく、爽快感やサプライズも感じられなかった。もっとホームズを危機やピンチに陥らせて、もう少しハラハラさせた方がよかったのではないか。危機に陥ったとしても明晰な頭脳で切り抜けたり、本当に危険な際にはワトソンが助けてくれたりしないと盛り上がらない。屠殺場でのアイリーン救出劇や大爆発といった展開はもちろん用意されているが、基本的には予定調和気味の仕上がりといえる。 アクションをメインにしてもよいが、ホームズらしい謎解きという要素がほとんど見当たらないのも残念だ。ホームズがおかしな動きをしたり、やたら変な物をクローズアップして、伏線的なものはきちんと張っているが、観客が推理するという仕掛けにはなっておらず、観客はやや置き去り気味となっている。最後に一気にネタ晴らしされても、「ふ~ん、そうだったんだ」位にしか感じられない。 その肝心のトリックや謎や陰謀も分かるごとにテンションが下がってしまった。自分に従わない国会議員を殺すというどうしようもないネタには拍子抜けであり、トリックは古典的かつ既視感があるだけではなくて無理があるものばかり。ブラックウッド卿自身にカリスマ的な“悪”が見えてこないのもマイナスだ。 そのようなネタやトリックを無視できるほど、ホームズとワトソンの相棒愛やコンビが光っていたかというとそうでもない。ロバート・ダウニーJr.は頭脳明晰ではあるものの、人間的にやや足りず、女には甘いというルパンⅢ世のような親しみやすいユニークなキャラクターには仕上がっているが、アイリーンは峰不二子、ワトソンは次元や銭形のようなキャラクターには仕上がり切っていないため、肝心のホームズとワトソンの友情や信頼感などをそれほど深いものだとは感じられなかった。 変装して彼を見舞い治療するという姿にはやや驚いたものの、それだけでは足りない。 モリアーティ教授の登場は嬉しいが、こちらもどうしようもない動機にはテンションが下がる。モリアーティ教授を登場させるくらいならば、ホームズもブラックウッド卿も実はモリアーティ教授の掌で転がされていただけ、事件は何も終わっていない、むしろ今から事件が始まるというオチくらいのものを出して欲しいところ。 そうしないと続編に対する期待感を欠くこととなるだろう。
六本木ソルジャーさん [映画館(字幕)] 6点(2010-03-15 21:03:57)(良:3票)
《改行表示》
126.《ネタバレ》 まず、この映画は、コナンドイルのホームズ物の設定を借りた、魑魅魍魎の住む魔界ロンドンを舞台にしたミステリー・アクション映画と感じました。テンポが速すぎて、ホームズ物の醍醐味である鋭い観察眼と溢れ出る知識を駆使した「謎解き」の面白さを端折ってしまい、最後にまとめて説明するという白けた展開になり、失望しました。さらに、ドイル物・ホームズが唯一興味を示した女性「アイリーン」が使い走りをしていた最強のライバルである「モリア-ティ教授」は姿を見せず、続編の臭いぷんぷんにも白けました。その他、特に気になったところを幾つか上げてみます。 ▼アイリーン役は、もう少し知的でかつ妖艶な女優さんが望ましかったような・・・。 ▼メアリー役の女優さんの雀斑の多さには幻滅しました。 ▼結局、本当に「モリア-ティ教授」はリモコン装置が欲しかった為だけで、アイリーンを使ってブラックウッド卿の途轍もない陰謀を手助けしたのだったのでしょうか?自分が英国、さらには世界制覇を目論んでいたのではなかったのでしょうか?▼もっとも英国国会内に撒布しょうとした「青酸ガス」は、その前に回し飲みをした解毒剤で解毒出来る訳がありません。その辺は、少々脚本が杜撰に書かれていたと思います。「青酸ガス」の治療は、酸素吸入、亜硝酸アルミ吸入+亜硝酸ナトリウム静注etcと、絶対に内服薬のみでは解毒できません。▼そんなこんなで減点因子が多く5点となりました。
亜酒藍さん [映画館(字幕)] 5点(2010-03-14 16:30:34)(良:3票)
《改行表示》
125.《ネタバレ》 数々の謎の解明が、ちょっとショボイというか、ご都合過ぎる。突然燃え上がるトリックは、相手が銃を使うという前提が必要だし、復活のトリックも、誰もが思い浮かぶ様なものだし、死んだように見える薬って、ロミオとジュリエットかよ!あと、人を買収して共犯にしてトリックを仕掛けるって、ミステリのトリックとしては、とても情けないぞ。 VFXによる活劇主体のホームズっていうのは否定しないけど、ホームズのみごとな推理と、それに相応しいトリック(現実的な)、という部分は、シャーロック・ホームズの基本だから、外してほしくない。アクションの強いのと、頭のいいのは相反しないから。それと、こういうモノのお約束なのか、最後に「モリアーティの仕業」的な設定をすることが多いようだけど、それ要らないんじゃないのかなあ。   
Tolbieさん [ブルーレイ(吹替)] 4点(2011-04-12 20:34:27)(良:2票)
《改行表示》
124.《ネタバレ》 小さい頃、シャーロック・ホームズと言えば、両つば帽子にフロックコート、又はシルクハットにタキシードを身に着け、スマートでパリッとした外見に、常にパイプを咥えている壮年の紳士というようなイメージを持っていた。おそらく、それは小学校の頃によく読んだ『シャーロック・ホームズの冒険』の抄訳版の挿絵や英国のドラマからの影響だと思う。 その後、ホームズの長編モノ『緋色の研究』や『四つの署名』、『バスカヴィル家の犬』を読んでみると、そのイメージが全然違うということに気が付く。まず、先に挙げた小説のホームズは若い。未だ世間に名の知れない自称探偵の若造でしかない。紳士というよりも外見的には少しだらしない研究者然とした感じで、それでいてボクシングの元ランカーなので体格がよく、背が高い。性格的には極端に意地っ張りで、子供っぽく、かなり偏狂的。重度のジャンキーでもある。 実は小説に描写されているホームズとワトソンのイメージでみれば、映画『シャーロック・ホームズ』の主役2人はわりと原作に近いのではないかと思える。難を言えば、ロバート・ダウニー・Jr、ちょっと背が低いことか。。 ホームズの長編モノって実は推理小説というよりも冒険小説、アクション小説と言っていいものだと僕は思う。小説の最大の見せ場は、探偵による推理の披露よりも、手に汗握る犯人追跡劇だったりして、だから、この映画のあり方は何ら間違っていない。  映画で描かれる19世紀末のロンドンの雰囲気がよかった。古き良き時代末期のロンドン。これから20年も経つと車の登場でロンドンはガラッと変わる。その古き良きロンドンを舞台にしたアクションヒーローたるシャーロック・ホームズのスタイリッシュな冒険譚。そういう映画として僕はとても楽しめた。
onomichiさん [映画館(字幕)] 9点(2011-01-17 22:14:27)(良:2票)
123.シャーロック・ホームズについては原作を読んだことも、映像化作品を見たこともないため、少々厳しい鑑賞でした。「多分原作に絡めたネタなんだろうなぁ」という点はいくつか見つけたものの、原作を読んでないのでその面白さは分からず。また、ホームズとアイリーンの関係についての言及もなく、ルパンと峰不二子のような二人のやりとりも楽しめませんでした。こんな感じで原作を知らない人間は置いてけぼりにされるし、かといって推理小説のファンが喜ぶタイプの作風でもない。一体どんな客層を対象にした映画なのか、その製作意図がよくわかりません。古典の新解釈であれば、定石通りエピソードゼロから始めた方がよかったように思います。内容についても中途半端で、アクションメインの作品にしては見せ場が少ないし、かといって探偵ものとしては知的な部分が少々お粗末。観客もいっしょになって推理する形になっておらず、分かったような分からないような主張をする宗教組織の陰謀をホームズが少しずつ解明する様を外野から眺めるだけでは、探偵ものの醍醐味は味わえません。ホームズが推理力や洞察力を披露する場面は多くあるものの、本筋に関わる部分やいざという危機一髪の場面でその能力を発揮していないこともマイナスで(小手先のトリックは見破っても陰謀には気付かないし、常人と同じように敵の罠にかかってしまう)、ここぞというタイミングで彼の非凡さが活かされる場面があれば作品は引き締まったと思います。本作には5人もの脚本家がクレジットされていますが、それぞれの脚本家が得意とするパートを別々に担当しているうちに(ハリウッドではよくある脚本の作り方)、映画としての統一感が欠けたことが原因でしょうか。。。と弱点の多い作品なのですが、ホームズのキャラクターの作り込みは良く、主演にロバート・ダウニーJrを得られたことも幸運で、さらに19世紀ロンドンという異色の世界を舞台にしたアクション大作としての雰囲気作りも出来ているので、シリーズ化にあたっての基礎はかなりしっかりしています。続編はかなり面白いものが出来るはずです。
ザ・チャンバラさん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2010-08-15 20:26:37)(良:2票)
《改行表示》
122.《ネタバレ》 シャーロックホームズに関する知識は『推理モノの元祖』位しかなく、興味もそれほどあるわけではありません。  一言で表わすなら『キャラゲー』ならぬ『キャラ映画』。『シャーロック・ホームズの世界観を使えばファンは必ず観てくれるから構成とか脚本は適当で・・・』と言う知名度に依存し過ぎている作品。とは言え、たま~にキャラゲーでも当りはあるが、コレに関しては『バン○ム』製の如くキャラ以外がアウトな出来。序盤に逮捕した犯人が死刑になったが、その後蘇生(もちろんトリックですが)して犯行を再開、主人公達も犯人を追いかけると言った内容なのですが、やっぱ詰らない。  『犯人を追いかける』と言っても、途中で行き詰まり結局敵の方から仕掛けてきた所を返り討ちにって感じであんま格好良くなかった。犯人も影で色々動くがそれを見せすぎてしまっている(しかもその間は主人公とニアミスすらない)。コナン君風に例えると『犯人が真っクロクロではなくガッツリ姿が見えてる』『犯人の笑みをアップで見せて手元でゴソゴソしてる所を引いてしまって何してるかわかっちゃう』みたいな感じで『これで何を楽しめって言うの?』と思った。  アクションも所々入るがモッサリしていて面白くない。ラストの犯人とのバトルより序盤の賭けボクシングの方が格好良いと構成に救いよう無し。  肝心のトリックもほとんどが、推理はおろかアクション映画ですらもはや使われない古典的なものばかり(グーニーズ冒頭で首吊りと見せかけたあんな感じ)。確かに『当時』は革新的だったとは思うがそれを今更やられても、かと言って他の所で補い切れているとも思えない。  正直『こんな内容な作品がなんで今も人気あるんだ?』と思ったが、どうやら『原作を読んで感動した方が描いた漫画を映画化した』らしく納得、きっとその漫画家と映画スタッフに実力が無くてこんなことになっているんでしょう。  後半数回、合計5分くらいは眠気に勝てずウトウトしてしまいました。
ムランさん [映画館(字幕)] 3点(2010-03-14 04:08:12)(良:2票)
《改行表示》
121.《ネタバレ》 てっきり謎解き・推理物かと思って観始めましたが、題名詐欺の作品でした。  かといっておもしろくないわけではなく、良い時間つぶしになったのでこの点数
メメント66さん [インターネット(字幕)] 6点(2022-06-18 21:59:24)(良:1票)
《改行表示》
120.《ネタバレ》  ちょっとなめてました。わかりにくいのか、小難しいのか、状況把握と人物把握に手間取りました。ですので、最初のうちはあまり楽しめず。本当に人物把握するだけでも大変。私の知力の問題?  ロバート・ダウニー・Jrとレイチェル・マクアダムスが好きなので、この二人がルパンと不二子みたいな関係で楽しませてくれるのは良かった。もちろんワトソン君も良い。イメージとは違いましたが。イケメンだし、なんか強いし、ホームズに強く出るし。まあホームズはホームズで途中からどっかの社長にしか見えませんでしたが。  シャーロック・ホームズが『相手の動きを何手も先まで読んで、その読み通りの超人的アクションで相手を制圧』なるほど、頭脳とアクションの融合。今回はそーゆーノリでいくわけですね。  と思ったら、途中からそーゆーノリが減っちゃって、アクションでは防戦一方。どーにもホームズの強さが一定に保たれていなくて、なんかもやもやします。  で、説明不足なのか私の理解力が足りないのかわかりませんが、途中途中で、ホームズ達が何を目的に動いているのかわからなくなるときがあります。状況把握しきれなかったことが、この映画にのめりこめなかった一因か。  なので、個人的には最後の種明かしは助かりました。ホームズが1つ1つ丁寧に説明してくれるんです。少しすっきり。だけどその種明かし、爽快な驚きにまでは結びついていないのがもう一歩って感じです。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2020-06-27 11:55:23)(良:1票)
119.《ネタバレ》 「外の世界には、まったく興味がないんだ」。おーこれは、あのいしいひさいちベースの”社会不適応者”ホームズが活躍する話なのかもしれん、と血圧上がりました。しかし、そんなワケはないのですね。何だか意味ありげですが散漫な感じのイベントが繰り返された後、最後の対決になります。そこで、いままでの種明かしがきちんと行われる親切設計なので、観て損したとは言いませんが、ロバート・ダウニー・Jrなのに、かっこいいと思わなかったぞ。なんか薄味。
なたねさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-02-02 00:18:05)(良:1票)
《改行表示》
118.《ネタバレ》 アクション8:2推理・・・ぐらいの比重にしたホームズ。 推理部分は強引すぎて完全にすべっているがアクションでなんとか持たせている。 ダウニーJrはアイアンマンでもそうだったがカッコイイおっさんをやらせたら最高。
虎王さん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-17 22:21:14)(良:1票)
117.《ネタバレ》 ロバートダウニーもらしいキャラだったし、ジュードロウもその端正ぷり発揮してそのへんは好ましいんだけど、ちょっと展開が緩くてだるい。おおオチで一気にネタバラシもその前にフリの効かせ方が弱いんでそうだったのくらいなるほど感しか得られない。日本の2時間サスペンスを考えるなら、尺をあと30分縮めて90分作品にした方が観客の集中力が続くような気がする。
タッチッチさん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2011-03-03 14:47:40)(良:1票)
116.《ネタバレ》 ワトソンが新鮮でした。すぐに手が出る武闘派です。これは主人公を引き立てるバイプレイヤーではない。新しいホームズ像というより、ホームズ&ワトソン像って感じでした。その二人の、ちょっとねじれた友情が楽しかったです。ミステリーというよりアクション映画であることは、劇場で観た予告編からも想像していたけれど、それなりに推理もするのでオリジナルはリスペクトしている。ただし、取って付けたような駆け足の謎解きがかなり乱暴で、そこはもう少しじっくり見せた方が面白くなったと思う。レイチェル・マクアダムスが峰不二子のような役割を演じていて、ストーリーに適度な色気を注いでくれる。ホームズが手を焼くほどの手練れで、お荷物にはならないところが良い。宿敵モリアーティをチラ見せして終わらせているのは、続編を作る気満々なのだろう。確かコナン・ドイルの原作でもワトソンは結婚してベーカー街から引っ越した後も、趣味的にホームズの助手を務めていたと記憶している。この二人の冒険と変な友情をもう少し見たいです。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-04 16:59:21)(良:1票)
115.《ネタバレ》 原作(もちろん日本語訳だが)の雰囲気からめちゃくちゃ離れているわけではないが,グラナダのつくったジェレミー・ブレッド演ずるホームズが好きなので,せめて髭は剃って欲しかったかなあと思った。柔術もこなし阿片窟にも出入りするホームズなのでダウニー・Jrっていうのはぴったりかもしれないとも思います。オープニングの俯瞰からのベイカー街221番地のとりかたがジェレミーのオープニングと似ていたのは単なる偶然なのかリッチー監督の意図したものなのだろうか・・・。
蝉丸さん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-27 01:36:42)(笑:1票)
114.《ネタバレ》 ぎりぎりまで、インディージョーンズみたいな魔術ものかと思ってました。最初の方はあんなに計算ずくで強いホームズも、いざって時はいまいち弱いし。捕まったりだまされたふりしてただけなのか、たまたまいいように転んでるだけなのか、いまいち爽快感が感じられませんでした。ホームズじゃなくて、ジェームスボンドでもよかったかな。あ、ジュード・ロウは相変わらずかっこよかったです。
木村一号さん [映画館(字幕)] 6点(2010-04-19 22:09:05)(良:1票)
113.★ぼくも「シャーロキアン」ではありませんが、ホームズ・ワトソンのコンビはおそらく詳しい人から見てもなかなか上手く原作のキャラをアレンジしてるんじゃないかと思います。 ★だらしないホームズが、かっこいいワトソン博士に精神的に頼ってる図ってのもなかなか日本のアニメっぽい設定です。そういやホームズはどうしても最近作の「戦うCEO」氏がアタマに浮かんじゃうのが難ですが。あの社長も執事に怒られてたっけ(笑)? ★昔のロンドンの薄汚さ、異国趣味雑多な感じは面白かったです。あと作りかけのロンドンブリッジ?なんてのはCGの発達した今じゃなきゃ見れない光景なんで、こういう使い方はいいですね。 ★イギリス民謡・舞曲を思わせる音楽もいい。ただあれはイングランド?なんとなくアイルランド系の音楽に聞こえるんだけど(すいませんよくわかってないです。頓珍漢な指摘だったらごめん) ★ストーリーはそこそこ。どうして映画になると起こる事件って、みんなあんな大げさになっちゃうんでしょうね。普通に、貴重な宝石強奪!とか政府の高官暗殺!とかそれくらいでいいじゃないですか(普通じゃないか)。しかもいろんな人物の視点からどたばたどたばた、おかげでこの映画、推理モノじゃなくてただのアクション映画に少々の推理をくっつけた、それこそよくある映画になっちゃった。 ★せっかくホームズなんですから、次回作、作っていただいてけっこうですので、そのへんの正統的面白さも加えてください。あの尺ならもう少し無駄な部分削って出来ると思う。
wagasiさん [映画館(字幕)] 6点(2010-03-22 23:14:04)(良:1票)
112.《ネタバレ》 随分と武闘派なホームズとなっている。つまらなくはないのだが、中だるみアリで期待していたものとはなんか違う感じ。重要な謎解きがさらさらと進んでしまい、どちらかというとアクション重視な内容になっており、力技で「はい、解決ね」。ストーリー展開も、「不二子ちゃん」がいるせいで「ルパン三世」な匂いがする。ラストでいろいろ種明かしをしてくれるし、宿敵のあの教授も出てくるので、売れたら続編あるんだろうなと。原作当時のロンドンの汚さや風俗を感じさてくれる映像は非常に買うが、全体的にもっと面白くなりそうな雰囲気があるので惜しい。
しぇんみんさん [映画館(字幕)] 6点(2010-03-22 22:52:15)(良:1票)
111.シドニー・パジェットの挿絵から抜け出たようなオーセンティックなシャーロック・ホームズはグラナダTV版があるので作る必要はないし、好かないガイ・リッチーがホームズ・エレメンツを使って暴れてる感じですが、まずまずなエンタメ・ホームズ? グラナダ版にも出演経験のあるジュードのワトスンには大方の観客がOKをだすでしょうが、ダウニーJr.のホームズは英国英語発音もふくめてちょっとな~~(ヤク漬けのイメージ合致はともかく、戦う社長トニー・スタークの方があってない?) 2人の女性キャラ、アイリーン・アドラー(ボヘミア国王と別離後結婚した夫と離婚? 峰不二子キャラはヤだな)、メアリー・モースタン(この中では「四つの署名」は存在しないようですね)も魅力薄。 リッチーは「ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎」をジュブナイルでも同じホームズ物のバリエーションとして意識していたでしょうし、似た印象をもつものになっています。(まがまがしい秘密結社的な邪教集団、モリアーティの影) 高名な人物の落し胤であるブラックウッド卿の出自は「プライオリ・スクール」的かな。 クライマックスの建設中のタワーブリッジ(1894年完成)は今の技術でないと見られない光景。 ヴィクトリア朝のロンドンを小綺麗でなく生々しく描いたのはいいし、「ワトスンに冷たくされるとサミシイ」ホームズはやはり観客のツボ♪♪♪ 正統派ミステリーファンはホメない映画でしょうけど、仕方ないかな。 フィッシュ&チップスはああいう風に食べてるとおいしそうに見えます。
レインさん [映画館(字幕)] 7点(2010-03-21 13:11:06)(良:1票)
《改行表示》
110.《ネタバレ》 “新しいシャーロック・ホームズ像”を描くという点では、ホームズの大ファンというイギリス人監督のガイ・リッチーを起用したのは頷ける。 既成概念に捕らわれないガイ・リッチーらしい切り口で物語を構成し、独特の演出・手法がいいアクセントになっており、テンポのいい展開を生み出している。 ただ、往年のホームズファンからは、この目まぐるしい展開やカット割りについていけない、こんなのホームズ、ワトソンじゃないとか言われてもしょうがないかも。 じっくり謎解きを楽しみたい、またホームズのトリック解説を見ものだと思ってる方には少々物足りないかもしれません。ガイ・リッチーが監督では、好き嫌いハッキリ分かれそうです。 余談ですが、オープニングのクレジットロゴ(路面をデザインしたもの)やエンドロールがかっこよかった。
シネマブルクさん [映画館(字幕)] 6点(2010-03-21 12:12:23)(良:1票)
《改行表示》
109.《ネタバレ》 うーん、ストーリーは単純なんだけど、セリフとか撮り方がゴチャゴチャした感じがして、頭の悪い私には楽しめませんでした。推理や種明かしの部分が速すぎてついていけない・・(笑)  シャーロック・ホームズって、今までよく知りませんでしたが、あんなに強いキャラクターだったんですね。 格闘シーンになんだかブルース・リーの匂いを感じるなと思ったら、ファイトシーンの顧問にクレジットされてるエリック・オーラムって人は、ブルース・リーの学んだ詠春拳っていう拳法の先生なんですねぇ。
かすおさん [映画館(字幕)] 5点(2010-03-18 21:01:49)(良:1票)
108.《ネタバレ》 「『ホームズ』ってなんで『ヤング』といい、犬アニメのヤツといい、これといい、映像化されるとアクションアドベンチャーになっちまうワケ?」と見る前はちょっと苦々しく思ってたのですが、見終わって「まあ、面白ければいいや」と。アドベンチャーワールドと化したロンドンを舞台に繰り広げられるミステリーアクション、既存のキャラをヒネる事で生まれる面白さも手伝って、ワクワクドキドキ楽しめました。イメージで動きを予告して、実際は超速!ってアクションや、凝った編集も楽しく、独特な雰囲気の音楽がこれまた良くて。ホームズはちょっとアイアンマンの社長とイメージがダブっちゃうし、筋の運びが雑だったり(捜査シーンがいちいちアクションやスペクタクルになってドーン!とオチ付けて終了、みたいな)、議員を全滅させたからって世界が変わったり、征服できたりするかぁ?みたいなツッコミどころはありますが、演出、美術デザイン、編集、音楽、特殊効果に独自の色を持っていて、魅力的な作品世界を創造する事に成功していたと思います。最後にあの名前が出て来るなんてのも定番ではありますが、やっぱり続編を期待しない訳にはいきませんね。ところで『ヤング』の方の続編も、ずーっと待ってるんですけど、マダ?
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 8点(2010-03-14 17:37:03)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 127人
平均点数 6.06点
000.00%
100.00%
221.57%
353.94%
4118.66%
52418.90%
63527.56%
73225.20%
8118.66%
953.94%
1021.57%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review10人
2 ストーリー評価 5.35点 Review20人
3 鑑賞後の後味 6.41点 Review17人
4 音楽評価 6.22点 Review18人
5 感泣評価 3.58点 Review12人
chart

【アカデミー賞 情報】

2009年 82回
作曲賞(ドラマ)ハンス・ジマー候補(ノミネート) 
美術賞サラ・グリーンウッド候補(ノミネート) 
美術賞ケイティ・スペンサー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2009年 67回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ロバート・ダウニー・Jr受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS