《改行表示》34.《ネタバレ》 想像以上に面白かった。別に3Dじゃなくても良かったけど。 ガリバー旅行記にそれほど思い入れはないけど、こんな話だったっけ?っていう。 ほぼジャック・ブラックの独り舞台。ケツ出したり、踊りまくったり、調子こいたり、暴れたり。 たぶん、ジャック・ブラックが好きでない人にとってはキツい映画かもしれないけど、「ちっぽけでなんの取り柄もないガリバーが奮起する」。 こういう流れは基本的に好物なのだ。ブラック・ジャックなら容姿的にも申し分ない。最近、非モテ俳優といったら、セス・ローゲン推しなオイラだが、やっぱジャック・ブラックもいいね。あんまりしょっちゅう観るとくどいだろうけど、久しぶりなのが良かったかも。それだけに後半の恋愛部がチョロすぎて、物足りない感はあったけど。 あとは他の映画のパロディがちょこちょこあるんだけど、パロディ元があまりにも有名映画ばかりという、節操のなさも案外嫌いじゃないんだよな。 基本ゆるゆるなので、あんまりハラハラドキドキできなかったけど、ジャック・ブラックのドタバタコメディとしては、充分楽しいものだった。エンドロールが最後まで凝ってたのも好印象。小人の世界も映像的にそんなに違和感なかったし、技術的にもレベルの高いものだったと思う。(必然的にジャック・ブラックのドアップが多い)モテない癖に恋愛指南したりとか、他人とは思えなかったな。 【すべから】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-04-16 12:07:24) (良:2票) |
33.《ネタバレ》 ジョナサン・スウィフトの小説をジャックブラックが現代風に大幅アレンジした映画です。ところどころ笑える仕掛けがあって、ラストはお約束の大団円。まあ、安心して笑える映画なのでしょう。ただ、私にはこの手の映画はよほどうまく出来てないと入り込めません。常識はずれの悪ふざけには腹が立ってくることシーンもいくつかありました。観るときの自分、気分によって楽しめ度が変わってきそうな映画です。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2012-05-06 20:56:45) (良:1票) |
《改行表示》32.《ネタバレ》 一言で言えば「なんで、ジャック・ブラック主役で、こんなヌルいもの作っちゃったの???」 ▼ジャック・ブラックの悪ノリが控えめかな? お下品ネタも今回はマイルドに抑えられている。JBの悪ノリが好きな人には、ちょっと物足りないかも? ▼もうひとつ物足りないといえば、主人公の映画オタク設定が本編中で上手く活かせてない。敵国との戦いの中で、名作映画のパロディぐらい出してくれないとなあ。 ▼巨人少女を小人国に連れてきちゃうとか、ヒロインとタッグを組んで大暴れしちゃうとか、もっとハチャメチャ感が欲しかったなぁ。 【伊達邦彦】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-04-14 01:34:25) (良:1票) |
31.古いしきたりにとらわれるリリパット王国を解放したことに、ガリバーの意義があったと思った秀作!最初はグズだったガリバーが、王国の皆から信頼され、応えていこうとする姿は、僕には感動がありました。頭をからっぽにして観るととっても面白いよ! 【どんぶり侍・剣道5級】さん [DVD(邦画)] 7点(2012-04-07 21:50:17) (良:1票) |
《改行表示》30.《ネタバレ》 例によってジャック・ブラック色で強烈に塗り固められた本作、当たりハズレがある彼の作品だけれども今回は当たりでは? 期待どおりのコテコテ度が上手く馴染んでいるような感じ。細かいことは抜きにして肩肘張らずに楽しめる1本ですね。 ただし、これまたいつもどおり、0点の方がいても10点の方がいても不思議じゃない、好き嫌いがハッキリ分かれる作品です。 巨体を生かすシーンが、もう少し弾けてた方が良かったかな。短いながら巨人国の部分の方が充実してるかも。 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-03-19 02:07:26) (良:1票) |
《改行表示》29.《ネタバレ》 大風呂敷広げた割りに面白くなかった映画もたくさん観てきましたので、こういう路線の映画でさくっと観れる上映時間にしてあるというのは◎だと思います。 『ナイトミュージアム』で小人達とベン・スティラーさんの掛け合いなどがありましたが、今作もそんな感じなんだろうと思ってたらそれ以外の小ネタがいっぱいありましたね。ジャック・ブラック映画は実はこれが初見だったのですが、肩の力抜いておふざけで観るような感じでちょうどいいかなって感じですね。あんまり真面目に観ようとするとストーリーやら他の映画の引用についてのクレームやら何やら言いたくなってくるかも。作品中のガリバーの人間性もそういう意味ではあんまり好きになれませんでした。口が動くのも才能っちゃあ才能だが、あんまりにも口ばっかなので途中から正直おとなしくして欲しくなってくる。『ソーシャル・ネットワーク』もそうでしたが、オタクってどんな種類のオタクでもとりあえずみんな喋るんですね。マシンガントーク率100%。それが映画一本分丸々くるとちょっとうざかった。 でも世界観は好きです。バミューダ・トライアングルはどうなっているのか、そこを抜けるとどんな世界があるのか、巨人や小人の世界もあるんだっていうとても夢の広がる映画だったと思います。冒険を通じて成長を描くって言うのも夢のあるお話ですよね。ちょっとお下品なラピュタみたいな感じで、お下品要素を何とかすれば子供にも観て欲しい映画だと思いました。 今回自分の鑑賞環境が良かったので、評価もちょっと甘めかもww 【TANTO】さん [映画館(吹替)] 7点(2011-05-01 22:22:50) (良:1票) |
《改行表示》28.《ネタバレ》 ジャック・ブラックがそもそもちょっと苦手。『スクール・オブ・ロック』も自分の肌には合いませんでした。 ですので見ようかどうしようか正直迷いましたが、『そもそもガリバーってどんな話だっけ?』と急に気になりだして結局見ることに。 映画は面白かったです。アドベンチャー要素もあります。とは言え、航海のシーンがピークのような気もしますが。波にのみこまれていくシークエンスはすごい迫力です。 そこから先はおとぎ話へと突入。小さな人たちが住むリリパット王国へとやってきてガリバー旅行記の始まり始まり。 で、こっから先はジャック・ブラック演じるガリバーの人柄を許容できるかできないかで評価が大きく変わることでしょう。 私はぎりぎりアウト。ガリバーは悪い人間ではありません。ですがどんどん思い上がっていく様子がどうしても好きになれません。あんな小さな人間たちに自分用の豪邸を建てさせただけでも人間性を疑います。 次から次に嘘をつくのもアウト。 そもそもの嘘の始まりは人間世界でのガイドブックの引用から始まっています。この時点ですでに眉をひそめていたのですが、その嘘がばれるやいなや、元の世界に帰るのが嫌になって『ここに残ってもいいかな?』と言い出す始末。挙句の果てにはニューヨークの街並みを再現させ自分の欲望を次々と実現させてしまう。思考回路が独裁者と一緒。 ラストで今までの自分を猛省。生まれ変わろうと決意して、なぜかロボットとタイマン。なんだかんだでハッピーエンド。だからまあ映画としては悪くないのかなあ・・・ 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2021-09-07 13:37:37) |
《改行表示》27.ジャック・ブラックが好きな人にとってはそこそこ楽しめる。 そうでない人にとっては、中身が薄い分ダメな作品だと思います。 ちなみに僕はジャック・ブラック大好き人間です。 彼の弾け具合はいつもよりちょっと大人しかったかな。 それでも所々で強引にロックしてましたけどね。 ジャック・ブラック映画としては笑いドコロも少なかった。 お世辞にもキレイとは言えないケツ出しなど典型的なノリもありましたが、 原作がある分いつものノリはいささか控え目。 それでもちょっとした映画小ネタには爆笑とはいかないまでもクスリとさせられます。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-04-19 00:17:44) |
26.この人の映画はどうしていつもあの「いきれた感じ」になってしまうのだろうか。個人的に非常に不快なんです。 【マー君】さん [DVD(吹替)] 3点(2014-08-22 12:48:44) |
25.下品なギャグが多くてちょっと引くけど、まあ悪くはない。 【もんでんどん】さん [地上波(吹替)] 5点(2014-07-11 13:59:15) |
|
《改行表示》24.高校生くらいのデートムービーでしょうかね、リリパット国などよく作ってあって、感心しましたが、内容は薄まったぬるいデカフェのようでした。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-08-27 11:38:28) |
23.ジャック・ブラックはテネイシャスD以外苦手なので、他ごとしながら「吹替」で鑑賞。プリンスの"KISS"部分は英語で字幕になってたのに、なぜラストのエドウィン・スターの"War(what is good for?"は吹替のまま…こっちこそ英語のままの方が迫力あっただろうに?お話はご存知なガリバー話+予想通りのジャック色。でも思ってたよりは良かった。基盤を知ってる話だからかな。 【movie海馬】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-08-22 00:34:00) |
《改行表示》22. お笑い部分がほとんど笑えず、残念だった。 ストーリーはあって無いようなものなので、お笑い部分がツボにはまるかどうかで評価に差が出てくるだろう。 【タックスマン4】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-05-09 19:10:05) |
《改行表示》21.ジャック・ブラックぽいノリの気軽に楽しめる映画でした。 悪ノリしていくあたりは秀逸です。 【ぬーとん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-05-05 01:28:27) |
20.《ネタバレ》 時間も短く最初っから最後までお馬鹿全開でメチャクチャ面白かったです。ガリバー旅行記という題名なのでいろんな場所にいくのかと思ってましたが手堅く小人の国だけで話が進むので詰め込み感がなくてよかったです。パロディー映画の要素もありそういった面でもオススメ。見終わった後もっと評価高いかと思ったけどそうでもないんですね。 【映画大好きっ子】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2012-04-18 21:27:42) |
19.《ネタバレ》 ガリバー旅行記の良いところはソコソコに、ジャック・ブラックのシチュエーションコントのような内容にちょっと食傷気味。向こうのコメディはエディー・マーフィーにしろ、ジム・キャリーにしろ主演の色が濃く出るパターンだからしかたないのかもしれませんが。 【ろにまさ】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-02-28 00:15:53) |
18.《ネタバレ》 現代版ガリバー旅行記。ガリバーが調子に乗ってウソを小人達に吹き込んでいくシーンは面白かった。都会作りになった時も有名な広告が全部ジャックになってるし。巨人の世界は予想できましたが、まさかヒロインまで小人の世界にきちゃうとは。面白いシーンもありましたがガリバーの軽すぎる性格なのにあまりにもご都合主義なストーリーの進み方だったので点数は考えちゃいました。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-01-05 00:07:00) |
17.《ネタバレ》 小心者のガリバーが体だけでなく心も大きく成長していく。ビッグなジャック・ブラックはお似合いでしたね。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-12-25 01:00:31) |
《改行表示》16.近年の映画の長時間化からすると85分の時間はいい感じでした。ただもし2Dで映画館で見てたらがっかりだったでしょうね・・・。 家でまったり見るには特に問題はなく普通に娯楽映画です(笑)。 ただ人に勧めたり、この買ったDVDをまた見るかと言われたらたぶん見ません(苦笑) 【こひろ】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-12-23 16:53:41) |
15.有名な原作を題材にしながら、なんとも薄っぺらで中身の無い作品。細かい小ネタとジャック・ブラックの演技でなんとかB級コメディとして成立させている。 【がーぷ】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-11-05 19:32:34) |