青の帰り道のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > 青の帰り道の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

青の帰り道

[アオノカエリミチ]
2018年上映時間:120分
平均点:5.33 / 10(Review 3人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-12-07)
ドラマ青春もの
新規登録(2019-10-31)【かっぱ堰】さん
タイトル情報更新(2020-04-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督藤井道人
キャスト真野恵里菜(女優)カナ
清水くるみ(女優)キリ
横浜流星(男優)リョウ
森永悠希(男優)タツオ
戸塚純貴(男優)コウタ
秋月三佳(女優)マリコ
工藤夕貴(女優)冴子
平田満(男優)シゲオ
脚本藤井道人
配給ティ・ジョイ(配給協力)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
3.《ネタバレ》 青春映画(群像劇)ではあるが、これ見よがしに不幸に襲われる大勢の若者たちが描かれてゆく、その部分については多少は、リアリティの方を追求した現代劇とは異なる方向性を擁する作品…だと思う。でラストはまた唐突にミョ~に暢気に終わってゆくコトからも、今作はお話自体を描くとゆーよりはあくまでソレを通して描き出したいモノがある、という作品かと感じた。  最近私が観た日本の青春映画とゆーのを考えても、例えば『ここは退屈迎えに来て』なんてのは(群像劇なのも同じで)内容もかなり似通っていた様に思うし、『佐々木、イン、マイマイン』とか、或いは『猿楽町で会いましょう』なんてのもその系統かとも思う。確かに、若者を取り巻く状況は厳しいのだ。それは、世の中がどんどん高ストレス・高リスク・低リターン化してゆく中で、初めて世に出た若者が直面する学生と若年社会人の間の環境面の「乖離」の大きさに現れてくる(=それも今作にも描かれていると思っている)のかも知れないし、日本社会がどんどん弱者・敗者に厳しくなってきている(=そーするダケの余裕が無くなってきている)ことを意味しているのかも知れない。ただ、あくまで個人的には、それは仕方の無いコトなのかとも思う(⇒今までの日本が甘すぎたんだろう、と)。グローバル化って、そーいうコトでしょ、とゆーかね。  結論、この手の映画には大いに「共感」は出来ますですよ。でも、そーいう残酷な世界を生き抜く伝手として、大抵の邦画青春ものは結局友情だとか愛だとか、そういった「当たり前」のモノを見せつけて終わってゆくことしか出来ない、ソコにはある種「不満」が在ると言っても過言ではないのだ(偉そうなコトを言って申し訳ないですけれど)。まあ、あと10年20年もすれば最後の戦争世代まで完全に居なくなり、年長者の庇護(或いは「貯蓄」)も何もかも無くなってそれこそまた「焼け野原」になったこの国で、何の希望も無くてもひたすらに戦ってゆける人間だけが生き残る様になる、その頃になれば映画の中にも違った「答え」が見出せる様な状況になるのではないか、と思ってはいるのだケド。
Yuki2Invyさん [インターネット(邦画)] 7点(2021-08-18 21:02:50)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 全員ではないが、次から次へと悪い奴に出会って転落の道を辿るなんて不自然過ぎる。ご都合主義と言ってもいい。ラストへ繋げる製作者の意図は分かるが、見ていて白けてしまった。 (以下ネタバレ注意) それにしても、タツオが最後に助けを求めた蜘蛛の糸をブちぎったのはタツオの一番の友のカナだった。そのことを棚に上げて、ラストでカナが明るく農道を歩いていくのを見るのは釈然としなかった。葬儀の場でリョウを責める展開があったが、違うだろう。人の死が主人公の女を引き立てるダシの一つとして使われているのは何とも不快だった。
駆けてゆく雲さん [インターネット(邦画)] 2点(2020-08-12 22:23:19)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 「新聞記者」(2019)の監督だそうだが、ところどころで世相を映すのが煩わしい。政権交代で何かが変わると期待したが実際うまくはいかず、その後に震災もあったが政権が変わると原発再稼働の動きが生じて怒りを感じ、もう最悪なところまで来たと思ったら実はそうでもなく、2018年の保守政権下ではかえって現実的で前向きな気分になっている、とでも思えばいいか。そういう変な読み取りを強いられるくらいなら不要である。 それとは別の話として、2016年8月に女優の高畑淳子の息子が前橋市のビジネスホテルで問題を起こして逮捕されたのはこの映画の撮影時だったそうで、これで制作が中断してしまったが、翌年に代役を立てて撮り直したとのことである。  内容としては高校卒業から10年間の群像劇のようなものになっている。7人それぞれの人物像と物語が作り込まれており、原案段階での「生きる道はひとつじゃなかった(おかもとまり)」は表現されている。 ただし常識人から見た場合の細かい突っ込みどころは結構多い。特にこの映画では“友情”や“故郷”にも重点を置いていたようだが、人生の多様さを表現するための性質がまるで違う人物を、全て同じ高校の仲良しグループにしたことで非常に不自然な状態になっている。見る側の年代のせいで直接共感できずに難点の方に目が行ってしまうところはあるわけだが、しかし関係者が執念で完成させるにふさわしい、中身の詰まった映画には見える。エンディングテーマも少し染みた。 ちなみにネタバレ的に余計なことを書くと、ラストで不明瞭だったことについて、主人公は遺された歌に励まされて改めて音楽の道を目指し、半グレ男はライブハウスを用意する、という方向性だったと思っていいか。それで実際どうなるかはこれからの話ということらしい。  出演者に関しては、特に主人公の友人役の清水くるみという人が非常に感じのいい女優だと思いながら見ていた。またその母親役の工藤夕貴は、最近はこういう感じになっているのかと少し意外だった(時々かわいい)。この母親が夜の前橋中央通り商店街で語ったことは、それ以上に解説するまでもない単純明快な真実に思われる。 また「風切羽~かざきりば~」(2013)を見たことのある立場としては、戸塚純貴と秋月三佳さんが夫婦役になっていたのは嬉しい。戸塚純貴は代役とのことだが、むしろ初めから戸塚純貴でよかったのではないか。また秋月三佳さんが息子に小言を言っていた最後の場面は少し泣かされた。この夫婦の存在は尊い。
かっぱ堰さん [インターネット(邦画)] 7点(2019-11-03 15:28:03)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 5.33点
000.00%
100.00%
2133.33%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
7266.67%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS