《改行表示》271.《ネタバレ》 「ジュラシック・パーク」と「ロストワールド」は見ていたのですが、「Ⅲ」をまだ見ていなかったので、このたび鑑賞。 前2作に比べると、随分ストーリーが単純化されたような。 コスタリカのソルナ島にベンとエリックが避難着陸。エリックの両親ポールとアマンダは、「Ⅰ」でおなじみ、アラン博士をだましてガイド役として島に連れて行く。そして恐竜に襲われ、ひたすら島の脱出を目指すというもの。 ここまでストーリーが単純化かつ一本化されてしまうと、映画と言うよりアトラクションみたいな感じですね。 まあ個人的には『恐竜』も『アトラクション』も大好きなので、全然構わないのですが。恐竜が動いているだけで大喜び。 ただ、さすがに映画としてはどうかな、という印象。映像技術に頼りきっているだけの作品に見えなくもないです。 それに『ジュラシックパーク』とは違い、この作品では最初から恐竜は脅威の存在として描かれています。よってホラー演出にはどうしても限界がある気がするんですよね。 とはいえ、飛行機の窓から覗くスピノサウルス、霧の中から現れるプテラノドンなど、それなりにドキドキさせてくれるシーンはいくつもあります。スピノサウルスのお腹から鳴り響く衛星電話も良い演出でしたね。 そう、恐竜好きにとって、スピノサウルスやプテラノドン、ちょっとだけの登場ですがアンキロサウルスやパラサウロロフスなんかいろんな恐竜が見られたのは嬉しい限りです。 広い草原に草食恐竜たちがたくさんいる様子は感動的。欲を言うと、こういうシーンをもっと見たかったものです。 肉食恐竜も、ただ恐怖の対象としてだけ描くのではなく、肉食恐竜ならではの美しさというものを見せて欲しかったですね。 ひたすら人を襲うだけの描き方だと、エイリアンやゾンビと変わらない気がするんですよね。 恐竜って、そういうものでは無い気がします。 あくまで自然の驚異として扱ってほしいですね。ただの私のわがままですが。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-10-20 03:43:33) (良:2票) |
270.オープニングと後半に出てくるパラ・セイリングや自家用小型飛行機、そしてプテラノドンといい、その飛翔シーンにこだわりを感じさせるのは、やはりJ・ジョンストン監督ならばこそ。通常シリーズ三作目ともなるとどうしても新味に欠け、前二作の焼直し的な印象しか受けないものだが、本作はその点アドベンチャーものとして、立派にひとつの確立した面白さを獲得している。それは観客にとって一番理想的な上映時間と言われる1時間30分にアクションが凝縮され、その計算され尽くした演出に些かもダレることがないことでも証明されている。日常と非日常の世界を携帯電話で繋ぐということが、いかにも“今”を感じさせるユニークな視点だし、電話の相手が全てを知り尽くしているローラ・ダーンだけに、ラストの大援軍は大いに納得できるのである。 【ドラえもん】さん 8点(2001-08-18 17:04:02) (良:2票) |
269.3作目ともなるとCGには慣れてしまうし、モンスター映画も随分充実したけれど、やっぱりこのシリーズは特別だなあと感じます。バイオテクノロジーの危険性への警告や、人間のエゴなどといったテーマから離れ、冒険活劇として単純に楽しめます(少なくともロストワールドよりは好き)。恐竜同士の戦いは一作目のクライマックス以来だけど大迫力だし、メッセージ性も「家族愛」というような割とシンプルなものでいいですね。しかし、このシリーズはパート3に限らず、登場人物が揃いも揃って自分勝手なヤツばかりなのがタマにキズ。考古学者でもハンターでもないズブの素人が恐竜の世界に迷い込むという設定は面白かったですけどね。 【ゆうろう】さん [映画館(字幕)] 6点(2013-06-05 01:09:26) (良:1票) |
《改行表示》268.《ネタバレ》 結構面白かった。 B級パニック映画の良作。 肉食恐竜を凶暴に描き草食恐竜を美しく描く。 雄大なテーマ音楽はワクワク感を増大させる。 大自然は映画館で観れば迫ってくるような迫力だったんだろう。 今回は高知能な恐竜が出てくるのが特徴か。 恐竜までが戦略的な方法を取ってくるので面白い。 どうやらキャラクターを死なせ過ぎないことを心掛けている模様? 家族愛を描いたときに過酷さが減退。 廃墟マニアが喜びそうな場所があってジャングル探検は面白みを増す。 霧の濃い格子通路が個人的に好き。 少年の心を持った監督だからこそ描ける恐竜の世界。 恐竜はまるでドラゴンではないかというファンタジーさ。 気分はまさにアトラクション。 【ゴシックヘッド】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-08-29 23:15:40) (良:1票) |
267.観た当時中学1年生の自分でもつまらないと感じた映画。中学生にそんなこと思われてしまう子供向けの娯楽作品なんて駄目だと思うんですが。 【ケ66軍曹】さん [ビデオ(吹替)] 4点(2007-01-22 22:36:41) (良:1票) |
266.《ネタバレ》 2作目までと比べてスケール感がダウンした印象を受けた。しかし、そのためかテンポが良く、あっという間に見ることができた。ただ最後にティラノサウルス信者として監督に一言。 「いくらなんでもスピノサウルスに瞬殺させるなんてひどい・・・がっかりだよ!!」 【ちゃりお】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-09-15 17:38:09) (良:1票) |
265.このシリーズの最初のコンセプトである「恐竜を現代に蘇らせ、テーマパークを作ったら儲かるのかな」がどうでもよくなっていますね。前作「ロストワールド」は、「1」で失敗してもなお一儲けを企む人間が絡んだパニック物として、何とか「ジュラシックパーク」関連として作り上げていましたが、この「3」では恐竜島からのサバイバルってだけの部分に焦点を置き、93分の短い尺で作ったパニック映画ですね。CGは物凄いし、初見ではハラハラドキドキしますが、やはり3作目ともなりと恐竜達にも見慣れ新鮮味が薄い(プテラノドンは良かったけど)、無理くりサム・ニールを引っ張り出してきたが彼が可哀想な気もしました。タイトルもこれでは「ジュラシックパーク 番外編」とかにすれば良かったなと思います。ショートのティア・レオーニは顔は可愛いんだけど、ギャーギャーうるせー!感情移入出来るキャラがほとんどいないのもマイナス点。ローラ・ダーンも老けましたね。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-13 16:13:05) (良:1票) |
264.迫力とか自体は1とも2ともそんなに変わってないだが、恐竜パークの説明からストーリーが始まった皮肉SF的なストーリーの1が最高峰としてその後2作はどうもドタバタパニックでしかない印象。前々作、前作でほとんど目立たず不満だったプテラノドンをしっかり描いてくれたのは良かったのだがストーリーはやけに短いし、陳腐なアメリカン家族愛なストーリーは少し寒かった。標準以上の映画だと思うが不満に感じるのは少しマンネリか。あと個人的にティア・レオーニの役が利己的な上に煩く不快だった。これも演技力があるということなのかもしれないが… 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-27 17:13:20) (良:1票) |
263.本来ならロストワールドで完結していた本シリーズ、スピルバーグに三作目を撮らせてくれと直訴したというジョー・ジョンストン。続編として整合性の取れる作品ができるのなら撮っても良いと承諾されたのだそうだ。ジョー・ジョンストンは恐らく、「ジュラシック・パーク」で私と同じ一つの不満点を持っていたのではないだろうか?それは、マイケル・クライトンの原作「ジュラシック・パーク」で一つの大きな見せ場となっていた「プテラノドンのドーム」。きっと彼はこれを映像化したかったのだ。空にこだわっている監督だから尚の事?ティラノの代わりの大物恐竜としてスピノサウルスを据えたのはきっとご愛嬌。とにもかくにも原作にあったプテラノドンのドームがかなりのできばえで映像化されていて私も大満足。もっとも、これがあるからこそ、劇場に観にいったようなものでもあるが。グラント博士が返り咲いたのも○。下から少し見上げるような角度でつぶやく彼の演技は今回も何度も出てくる(笑) 【あむ】さん 8点(2004-06-06 19:44:05) (良:1票) |
262.1時間30分という短めの映画ですがそれなりにうまくまとめていたとは思う。でも、もうなんか目が慣れてしまっているというか、最初見たときのドキドキハラハラ感が麻痺してきているような感じ。でも恐竜が大好きだからそれなりに楽しめるのですが。恐竜が罠を仕掛けたり、卵を取られたことで駆け引きをしてきてなかなか襲わないとかいう設定は、勝手に都合よく作り出したような感じであまり好感持てませんでした。恐竜のおなかで鳴る携帯の音とか、エリーの息子(赤ちゃん)が電話を取り次ぐシーンはなかなか気が利いていたと思う。 【JEWEL】さん 7点(2004-05-10 00:03:29) (良:1票) |
|
《改行表示》261.公開間近の最新作を除いた「ジュラシックパーク」シリーズの中で、個人的にもっとも好きな作品は、この「Ⅲ」かもしれない。無論、映画史における娯楽大作の傑作は1993年の第一作だと思うが、ふいに何度も観たくなるのは、間違いなく本作だ。 シリーズ第三作目にして、スティーヴン・スピルバーグは監督からは外れ、製作費やプロモーション費も大幅に削られていることは明らかだった。けれど、三度コスタリカ沖の孤島で繰り広げられる恐竜サバイバルの娯楽性を最大限に活かして、一流の娯楽大作として成立させることを早々に諦めて、“B級モンスター映画”に振り切った趣向が大変好ましい。 恐ろしくも少しユーモラスな恐竜の唐突な登場シーンや、ケレン味溢れる登場人物たちの危機回避シーンなど、シリーズ随一の娯楽要素に彩られている。 製作総指揮に退いたスピルバーグのあとを引き継いで監督を担ったのは、ジョー・ジョンストン。 決して世界的に有名な巨匠ではないが、「ミクロキッズ」や「ジュマンジ」、最近ではMCUの「キャプテン・アメリカ」第一作目の監督も務めた娯楽大作に精通したこの職人監督の力量は確かだった。 相互に意思疎通を行うラプトルの知能の高さや、人間による“神の真似事”への批判性、擬似的な親子関係の描写など、原点回帰を図った上で、しっかりと新しい要素も加味した本作のテーマ性は、2015年の新シリーズにしっかりと継承されている。 本作が存在したからこそ、「ジュラシック・パーク」シリーズは、スティーヴン・スピルバーグの二部作で留まることなく、人気シリーズとして「進化」していったのだと思う。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 8点(2003-12-20 13:21:22) (良:1票) |
260.《ネタバレ》 意味ありげなプテラノドンの脱出が描かれていたので、「いよいよ見せ場がくるぞくるぞ~」と思ってたら軍隊登場で、「ここでバトル?」と思ってたら脱出ヘリ乗っちゃって、「おお、じゃ、ここから空中バトルが!」と思ってたら、プテラノドン、ヘリ飛び越してちゃって、「おーい、どこ行くんだよ~」と思ってたらエンドクレジットが。物足らなさ過ぎ。それでなくても密林の中に建物があって恐竜がいて、という、前2作と変わらない風景に、タイル屋の親父の息子探しという、随分とセコいハナシだってゆーのに。まあ、もうこのネタはさすがに打ち止めでしょうね。次をやるなら、かなり目先を変えてこないと。あの舞台でもまだ楽しい映画になるとしたら、恐竜にむかってセガール拳炸裂!とかゆーパターンしかないんでないの? 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-06 23:22:30) (良:1票) |
259.ジュラシックパーク番外編って感じだね。話は前作からなにも展開してないで、非常にパーソナルなお話になってるし。前作のジュリアン・ムーアに引き続きイライラクソ女をティア・レオーニが演じているね。これで彼女も嫌われただろうけど、元気だせよ。ジュリアン・ムーアも、”ツイスター”のヘレン・ハントもこういうアホな役をやってたのに今じゃ大女優じゃないか。後に続け!恐竜はスピノよりプテラノドンの方が愉快だった。ラプトルはあんなお洒落な髪の毛あったっけ?? 【GO】さん 5点(2002-02-23 23:30:06) (良:1票) |
258.いろいろなサイトで絶賛の声が挙がっていたので、ある程度の期待を胸に観ましたが、「娯楽」の方を期待すればさほど悪い出来ではないと思う。しかし“1”で観られた現代社会へのメッセージ性はもはや影を潜めている。これは感じている人も多いらしいけど、恐竜を見せるだけのイベントになってしまっているのは事実だと思う。“1”は決してそんな映画じゃなかった。それに上映時間が短いせいか、話しの展開が急ぎすぎている感があり、物語の基本プロセスが破られているような気がして残念。 【チャーリー】さん 5点(2001-08-12 10:26:30) (良:1票) |
257.監督がスピルバーグじゃないので、はたしてどうかと思ってたけど、やはりスピルバーグよりかは劣る。なんと言うか、見せ場の前に期待を高めるっていうことをやってシーンを盛り上げてきたシリーズなのだが、そういった盛り上げもなく、パッパッって恐竜がでてきてバタバタやってたって感じ。 【あろえりーな】さん 6点(2001-08-07 01:55:44) (良:1票) |
《改行表示》256.《ネタバレ》 これ3D映画だったっけ?ブラキオサウルスの顔アップや、最後のプテラノドンの飛行カットに3D映画らしさが感じられたんだけど…だとしたらこの映画のウリは“本物そのままの恐竜が、臨場感満点の3D映像で迫ってくる”だったのかも知れません。覚えてないけど。 完全にアトラクション映画になってしまったシリーズ第3弾。恐竜人気上位ランカーは前作まででほぼ出尽くした感じで、洗濯板アンキロサウルスと、見掛け倒しのケラトサウルスが登場しています。そして活躍不足だったプテラノドンを前面に出してきました。 映画としてまだまだウリが弱いと思ったのか、なんとティラノより強い恐竜を出してきました。あのスピノサウルスです!…知らねー。 私たち世代にとって、ティラノ=最強は揺るぎない事実です。「恐竜の王さま・ティラノサウルス」兄が持っていた恐竜大百科にもそう書いてました。そのティラノがタイマン勝負で負けるなんて…こんな後乗せサクサク感満点の、陸戦用百式改みたいな、ボクが考えた最強恐竜みたいなの(実在はするみたいです)出されても、どう反応して良いのか困ります。 ラプトルの発声器、プテラノドンの鳥カゴと観ごたえのあるシーンも幾つか。前作からヒロイン(かな?)がウザいのを継承。 やっとの思いで海岸に出たら米軍がズラリと並んでるのは、映画というよりアトラクションの終わり方だよなぁ。上映時間は前作のサイトB編とほぼ同じで、適度に疲れない長さでした。 【K&K】さん [映画館(字幕)] 5点(2024-08-31 17:22:50) |
《改行表示》255.ジュラシックパーク3作目。 ガービー夫妻の子供探しだろうが、アラン博士の資金難だろうがストーリーはイマイチでも然程気にしない。 スピノサウルス、ティラノサウルス、プテラノドンとなかなかの恐竜バラエティ豊富で十分楽しめる。 適度で危険な島の冒険を楽しむシリーズです。 |
《改行表示》254.《ネタバレ》 二作目の惨劇で懲りたのか、スピルバーグは原作&総指揮に下がっています。しかしこの新監督ジョー・ジョンストンがなかなかウマくて、一作目のグラント博士(サム・ニール)とエリー(ローラ・ダーン)がまさか結婚して幸せな生活を送っている。。と、見せかけて実はという流れは一作目のファンも納得の導入部でした。出演陣も大分減らしてスッキリさせていますが、ポール(ウィリアム・H・メイシー)とアマンダ(ティア・レオーニ)の夫婦も一癖ありそうで、序盤から一気に映画に引き込まれます。 脚本も今までとは一気に決別し、まさかの子供探しのために三度この島にやってくるという設定です。出てくる恐竜は見慣れない「スピノサウルス」というものですが、これがなかなか強くて恐ろしいのが最初からよく表現されています。また、飛ぶ恐竜の定番「プテラノドン」が本作では大活躍で、鳥かご設定と合わせてこれがなかなか面白かったです。エリック(息子)とビリー(アレッサンドロ・ニヴォラ)の空中戦はなかなかの見せ場になっています。 アマンダは素敵な女優さんですが、ちょっと喧しくて鬱陶しい感じ。またその旦那の設定が小さなタイル塗装屋というショボさでなかなか笑わせてくれますが、終盤には冴えないポールとグラント博士が大活躍します。個人的にはラプトルの卵ネタと発声器官ネタはなかなかスムーズに伏線回収出来ていて素敵でしたが、その反面、子供と一緒にパラセーリングしていた男性がなぜ死んだのかには一切言及されておらず、ちょっと違和感を感じたりもしました。 世の低評価の割には案外綺麗にまとまっていてスッキリした脚本は判りやすくて好印象でした。ちょっとオマケしておきます。 【アラジン2014】さん [インターネット(字幕)] 7点(2022-09-01 16:17:05) |
253.せっかくのシリーズが子供探しになるなんて。 【TERU】さん [インターネット(吹替)] 5点(2022-08-12 21:54:33) |
《改行表示》252.ストーリー以前にメインキャストである夫婦2人の存在が不快で仕方が無い。 息子を助けるために嘘を付くのは百歩譲って許せるが、金で釣っておいて報酬すら用意していないのは最悪の無能亭主。 妻は妻で自己中心的且つヒステリック&無鉄砲で、何かにつけて(グラント博士が止めろと言っているのにも関わらず)叫んだり勝手な行動をするバカ女。 とにかくこの2人の存在がムカついて楽しめない。 後半はそこそこ頑張るが、序盤の汚名を返上できるほどの活躍はせず、ほぼ無傷で生還するのもマイナス。グラント博士にタダ働きさせてのだから、せめて腕の一本位食われれば溜飲が下っただけに残念。 この無能な2人からよくあれだけ有能な子供が生まれたことがまさに奇跡。 【ムラン】さん [インターネット(吹替)] 4点(2021-07-15 20:29:38) |